山本ゆか里

日本の女優

これはこのページの過去の版です。Tribot (会話 | 投稿記録) による 2012年6月12日 (火) 15:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (bot: WP:BOTREQ#テレビドラマ『眠狂四郎』関連の曖昧さ回避括弧修正依頼 oldid=42902423)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

山本 ゆか里やまもと ゆかり、本名:森田 由香利(もりた ゆかり)(旧姓:山本)、旧芸名:山本 由香利)(1959年6月6日 - )は、兵庫県出生、大分県出身の女優。元アイドル。血液型:O型。身長:158cm、体重:45kg。I・T企画所属。

やまもと ゆかり
山本 ゆか里
本名 森田 由香利
生年月日 (1959-06-06) 1959年6月6日(66歳)
出生地 日本の旗 日本兵庫県出生
大分県出身
血液型 O
職業 女優歌手
活動期間 1975年 - 現在
主な作品
ドラマ
ベルサイユのトラック姐ちゃん」(1976年)
備考
身長:158cm、体重:45kg
テンプレートを表示

来歴・人物

向上高等学校卒業。

1975年に、放送されたNET(現・テレビ朝日)の公開オーディション番組『決定版・あなたをスターに!』のグランドチャンピオンに輝いて芸能界入り。

1975年、コロムビアレコードから『小麦色の想い出』で歌手デビュー。同年に放送のNETテレビ『じゃがいも』に出演し女優としてもデビューしている。キャッチフレーズは"ティーンの恋人"。

当初はアイドル路線を中心に活動していたが、その後は子供向け特撮ドラマやアクション、時代劇などに活躍の場を求めるようになった。

なお、プロデビューするに当たって『決定版・あなたをスターに!』で特集が放送されたが、その際には当時人気を博していた『がんばれ!!ロボコン』の主人公・ロボコンが特別出演し山本を激励した。

1976年6月に行われた『アントニオ猪木モハメド・アリ 異種格闘技戦』でアリに花束を贈呈するプレゼンターを担当し、また1977年9月の王貞治巨人)の本塁打世界記録(756号)達成時に記念のフラワープレートを王に受け渡すプレゼンターも山本が担当するなど、当時の注目度の非常に高かったイベントにおいて華を添えている。

出演作品

映画

テレビドラマ

舞台

情報・バラエティ番組

コマーシャル

  • 興和「ウナコーワ」
  • 花王「ブラッシング・ケア」
  • ギンビス「アスパラガス」「たべっこどうぶつ」
  • アイリスメガネ

音楽作品

シングルレコード

  • 小麦色の思い出 / もう少し時間を下さい(1975年9月)
  • 恋はかくれんぼ / 早春の日に…(1976年3月)
  • ためらっちゃうヮ / 花の誓い(1976年5月) - ドラマ『ベルサイユのトラック姐ちゃん』エンディング曲
  • 振り向かない季節 / 青春の片隅で(1977年7月)
  • グッドラック / セザンヌの絵のように(1977年10月)
  • 感傷旅行 / 愛の嵐(1978年2月)

アルバム

  • ファースト 18才の感傷(1978年2月25日) PX-7049

写真集

  • カルバドスの日(1982年8月20日初版)週刊プレイボーイ特編

関連項目

外部リンク