李冰冰

中国の女優

これはこのページの過去の版です。Sunshinecity11 (会話 | 投稿記録) による 2012年9月14日 (金) 13:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

李冰冰リー・ビンビン)は、中華人民共和国女優。日本では常用漢字を用い李氷氷と表記される場合がある。

李 冰冰
プロフィール
出生: (1976-02-27) 1976年2月27日(49歳)
出身地: 中華人民共和国の旗 中国
黒竜江省ハルビン市
職業: 女優
各種表記
繁体字 李冰冰
簡体字 李冰冰
拼音 Lǐ Bīngbīng
ラテン字 Li Bingbing
発音転記: リー ビンビン
テンプレートを表示

略歴

1976年、黒竜江省ハルビン市五常市に出生。1993年に上海戯劇学院に入学し演技を学ぶ。1994年に女優デビュー以来、多数のテレビドラマと映画に出演している。 2000年、張元(チャン・ユアン)監督の『ただいま』(主演)の演技により、第13回シンガポール国際映画祭最優秀女優賞を受賞。 2008年には『雲水謠』で第17回中国金鶏百花電影奨・最優秀主演女優賞を受賞[1]。同年公開の『ドラゴン・キングダム』で、ハリウッド映画デビューを果たした。 2009年には「風聲」で第46回台湾金馬賞・最優秀主演女優賞を受賞[2]。 2012年9月、ハリウッド映画『バイオハザードV リトリビューション』に出演した。

問題

2012年9月、『バイオハザードV リトリビューション』の東京の試写会への出席を拒否し、日本版ポスターから自身を削除するよう申し出た。尖閣諸島問題で日中の対立が高まったことを受けて、「釣魚島(日本名:魚釣島)は中国固有の領土である」との政治的立場を表明し、日本だけは行かないとの決定を行った。[3]

主な出演作品

映画

テレビドラマ

広告・CM

脚注

外部リンク