Wikipedia:削除依頼/ログ/2017年8月11日
8月11日
キャッシュを破棄 - << 8月10日 - 8月11日 - 8月12日 >>
キャロライン 〜の エンジェル(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
たった一行の記事だが、日本語として意味不明に近く機械翻訳が疑われる。また記事名も意味不明(ケースC)。pt:Carinha de Anjoの日本語化らしい。テスト投稿(全般2)に準じるケースAとして削除を依頼。
- 削除 依頼者票。改名+翻訳していただける方がいらっしゃれば票を差し替えます。--Chiba ryo(会話) 2017年8月10日 (木) 20:50 (UTC)[返信]
- (削除)ポルトガル語版記事の冒頭に「メキシコの Carita de Ängel にインスパイアされて~」てな記述があり、スペイン語の Carita de Ängel を訳すと「天使の顔」になります。このメキシコのテレノベラについてはスペイン語版記事がありますね。現状は「意味不明の定義文1行」なので、訳すにしてもコレは一旦削除でいいのではないでしょうか。--KAMUI(会話) 2017年8月11日 (金) 12:29 (UTC)[返信]
- 全削除 ケースAおよびD。意味不明な定義文のみであり記事として不成立(WP:CSD#記事1相当)、かつ意味不明な記事名であり、一旦削除が望ましい。また、当記事へのリダイレクトである「Carinha de Anjo」も併せて削除。--Challemoni(会話) 2017年8月11日 (金) 22:35 (UTC)下線部追記。--Challemoni(会話) 2017年8月11日 (金) 22:47 (UTC)[返信]
- 全削除 機械翻訳による意味不明な記事ですし、履歴継承も正しく行われておりませんので、削除でよいかと思います。リダイレクトのCarinha de Anjoの削除についても同意します。--さえぼー(会話) 2017年8月12日 (土) 02:02 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--Jkr2255 2017年8月18日 (金) 05:58 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
草野球チーム記事。2014年1月にできたチームのようだが[1]、こういうチーム記事だと全国大会で何度も優勝したことがあるとかでないと単独立稿は難しいと思われる。web検索してみましたが[2]、有意義な第三者による言及はありません。
- 削除 依頼者票。--Chiba ryo(会話) 2017年8月10日 (木) 22:29 (UTC)[返信]
- 削除 特筆性のない野球チーム。‐‐TempuraDON(会話) 2017年8月11日 (金) 02:13 (UTC)[返信]
- 削除 ケースE。特筆性なしとして、依頼者に同意。良くある軟式草野球チームの一つでしかない。--Challemoni(会話) 2017年8月17日 (木) 17:00 (UTC)[返信]
- 対処 削除しました。--Jkr2255 2017年8月18日 (金) 06:00 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。
Task have Fun(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
Wikipedia:削除依頼/Task have Funにより先々月に削除された記事の再立稿。wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループに掲げられている「2枚以上のアルバムをメジャーレーベルから発売している」に該当せず。今後はリリースされるかもしれないが、現段階ではまだ実績不足でありましょう。
- 削除 依頼者票。--Chiba ryo(会話) 2017年8月10日 (木) 22:54 (UTC)[返信]
- 存続 削除依頼者の指摘通り、5番「2枚以上のアルバムをメジャーレーベルから発売している」には該当しませんが、「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」については『以下のどれかに当てはまるなら、その音楽家は特筆性を持っていると判断する』ですから、本項については少なくとも出典した2次資料が1番、4番には当てはまっているので、特筆性はクリアしていて問題ないと思います。--400doppuu(会話) 2017年8月10日 (木) 23:22 (UTC)[返信]
- 削除 存続票に入れている方の指摘を検証しましたが、1の「複数の信頼できる情報源において、些細ではない形で取り扱われた」に当てはまるのがどれかわからなかったです。あと4の「複数の国でコンサートツアー、または特筆すべき会場での国内コンサートツアー」と呼べるものも同様です。もし、1と4にあてはまるものがあるのなら、それを具体的に指摘しなければなりませんが、それがない現状では削除が妥当と考えます。--ひちょすけ(会話) 2017年8月11日 (金) 07:52 (UTC)[返信]
- コメント まず知識・興味の無い方には、どう説明しても否定されがちですので、対象者が女性アイドルグループである事を前提に、その界隈の観点からの判断を考慮して御願いします。
- 先々月に削除された件は存じませんが、対象がここ最近かなりの大手メディアで頻繁に取り上げられ、特筆性は増していると判断しています。それも考慮して『この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています』のstubを貼り付けております。また削除依頼者は実績不足を主張していますが、対象がここ1年間で150本以上のライブをこなし仕事している現状を考えれば、実績不足の判断はいささか乱暴かと思います。--400doppuu(会話) 2017年8月11日 (金) 09:30 (UTC)[返信]
- 返信 1番に関してはそれが「些細ではない形」に引っかかると判断した次第です。4番に関しても、規定には「コンサートツアー」ってなっているんですよね。150本のうちのほとんどが単発なんですよね。コンサートツアーっていろんなところを、1つのテーマに沿って、拠点地域を離れて、いろんな場所で行うものではないでしょうか?ここの1対1が長くなって、審議妨害に引っかかりたくないので、続きは僕の会話ページでお願いします。--ひちょすけ(会話) 2017年8月11日 (金) 10:06 (UTC)[返信]
- 先々月に削除された件は存じませんが、対象がここ最近かなりの大手メディアで頻繁に取り上げられ、特筆性は増していると判断しています。それも考慮して『この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています』のstubを貼り付けております。また削除依頼者は実績不足を主張していますが、対象がここ1年間で150本以上のライブをこなし仕事している現状を考えれば、実績不足の判断はいささか乱暴かと思います。--400doppuu(会話) 2017年8月11日 (金) 09:30 (UTC)[返信]
- コメント 利用者:ひちょすけさんと(会話)で話し合いを持ちました。現時点の結果ですが、「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」の4番は該当せずと完全否定を主張しました。1番に関しては出典した2次資料に対し、それぞれを精査した上での明確な有無・返答は得られず、判断出来ないと独自見解で主張していました。一方で、その1番について2次資料がガイドラインの『些細ではない形で取り扱われた』であるなら問題ない、というような含みを示していらっしゃいました。
- これらを踏まえ、「wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」の『以下のどれかに当てはまるなら、その音楽家は特筆性を持っていると判断する』のガイドラインに基づき、最大手のYahoo!ニュースなど他のメディアでも取り扱われた2次資料を本文に出典追加し、特筆性を高めるため信頼性向上に努めました。ちなみに4番の『特筆すべき情報源で、枠をとって報道された。』に該当すると思われる資料「[8]」も出典追加しました。管理人様 資料を判断材料に宜しく御願いします。--400doppuu(会話) 2017年8月12日 (土) 10:40 (UTC)[返信]
- 訂正です。提示された2次資料が些細であると個人的には判断していることと、提示されているものがコンサートツアーではなく、4番に当てはまるものではないことを主張している点を付け加えておきます。--ひちょすけ(会話) 2017年8月12日 (土) 15:38 (UTC)[返信]
- 存続特筆性はそもそも立項の目安であって削除の基準ではない。個人的にはその内容にも疑問があるが。みんながみんなメジャーを志向しているわけではないだろう。それはともかく、本記事については上のほかの意見のとおりその特筆性を満たしていないともいえないし加筆されて「記事然」となっているので問題ない。存続を主張する。個人的には、3大アイドル・フェスにすべて呼ばれているというだけでじゅうぶん特筆性に値すると思うが。インディーズでもがんがんトップ10に入っている昨今のヴィジュアル系バンドや地下アイドルは、提示されているような基準に当てはめてたとえばほかのソロ・シンガーやなんかとおなじ物差しで判断するのは、個人的には無理があると思う。--好日(会話) 2017年8月15日 (火) 15:56 (UTC)[返信]
- 報告 Yahoo!ニュースで枠をとって報道された資料「[9] 」を出典追加しました。資料元が大手のソニー・ミュージック傘下のメディアなので、もしかしたらwikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ 6番の条件を満たしたかもしれません。あと申し遅れましたが、今月から同じくソニー・ミュージック傘下の企業と提携し、対象者の全楽曲が全国配信されました「[10]」。判断材料の一つに加えさせて下さい。--400doppuu(会話) 2017年8月15日 (火) 16:59 (UTC)[返信]
- 報告 アイドル音楽系メディア lopi-lopiにおいて、枠をとって特集された資料「[11]」を出典追加しました。lopi-lopiは、TOKYO IDOL FESTIVALなどに公式で協賛/協力の名を連ねる実績のある会社です。これもwikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ 6番の条件を満たす材料かと思います。--400doppuu(会話) 2017年8月16日 (水) 04:20 (UTC)[返信]
- 報告 大手TV系メディア・ザテレビジョンおよび Yahoo!ニュースにおいて、枠をとって報道された資料「[12]、[13]」を出典追加しました。wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ 1番の条件を満たす材料かと思います。--400doppuu(会話) 2017年8月28日 (月) 15:31 (UTC)[返信]
- 存続 400doppuu氏が提示されたニュース記事をいくつか確認しましたが、単なる出演情報以上の批評文、例えば「結成後、わずか1年でTIFへ出演」といったような内容もあり、特筆性については少なくとも「あると推測できる状態」であろうと判断します。記事そのものは編集が要るかなぁ…という感触はありますが、存続票。--KoZ(会話) 2017年9月5日 (火) 07:57 (UTC)[返信]
- 対処 存続といたしましょう。--アイザール(会話) 2017年9月11日 (月) 08:26 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。