徳川家康と服部半蔵忍者隊

これはこのページの過去の版です。Kiiro5aoiro7 (会話 | 投稿記録) による 2018年5月3日 (木) 09:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

徳川家康と服部半蔵忍者隊(とくがわいえやすとはっとりはんぞうにんじゃたい)は「武将のふるさと愛知」など愛知県の魅力を国内外にPRするために結成された。いわゆるおもてなし武将隊のひとつ。

演舞を行なう2代目忍者隊(2016年5月)

概要

 
東海合戦ワールド2015での初代忍者隊(2015年11月)

2015年平成27年)3月に事業終了となったあいち戦国姫隊に続く観光PR隊として、同年8月1日の世界コスプレサミットへの出演から活動を開始した[1]。初代メンバーは服部半蔵とその配下の忍者5名からなり、当初はイベントなどで徳川家康が登場する場合には名古屋おもてなし武将隊あるいはグレート家康公「葵」武将隊の家康が共演する形をとっていた[2]

運営は名古屋おもてなし武将隊と同じく三晃社が担当[3]。愛知県が忍者隊を立ち上げるに当たっては、本能寺の変の後の神君伊賀越えでその功を認められた服部半蔵が、尾張国鳴海で取り立てられた200名の伊賀者(鳴海伊賀衆)の頭領となったことをモチーフにしている[2][4]

初代メンバーは海外でも広報活動をするなどしていたが[5]、非常勤で活動も不定期だったため、観光客からの「会いたい」という要望に応えるべく、2代目のメンバーを募集するに当たって雇用形態を常勤とすることになった[6]。この際に国籍などを限定しなかったことに加えて、県知事の大村秀章が忍者に扮した「忍ばないスターな忍者探します」のプレスリリースをフランスの通信社が配信。これを複数の海外メディアが報じたことから[6][7][8][9]、初代メンバーの応募数84人[2]を大きく上回る235人の応募があり、そのうち海外からの応募が200人に達する事態となった[6][10]

書類選考とオーディションを経て第2期メンバーには日本人6人とアメリカ人1人が選ばれ[11]2016年(平成28年)5月5日に名古屋城での初演舞で2代目忍者隊がお披露目された[12]

忍者隊は演舞や記念撮影のほか、イベント時にはエリアを設けて忍者衣装の試着体験や手裏剣体験などを行なっており、2016年度には毎週末に名古屋城のほか中部国際空港でも演舞を行ない[13]、名古屋城天守閣で「忍者学校」を開校[14]。県内でもこれを開校して[15][16]、愛知県と忍者についての広報活動を行なった。

第2期メンバーは2017年3月25日に名古屋城で最後の全員演舞を行ない[17]、3月末に退任。2名が残留して2017年5月4日から3期目(2017年度)の活動を開始した[18]。第3期メンバー5名は第4期(2018年度)もそのまま残留している。

2018年4月、第4期メンバー・女性忍者「胡蝶」役として竹中佳(元女子プロボクサー・元OPBF東洋太平洋女子ライトフライ級王者)が起用された[19]

メンバー

 
3代目の服部半蔵(2018年2月)

第2期以降のメンバー一覧。半蔵は第3期までは毎期交代していたが、3期メンバー全員が残留したため2018年度も3代目である。

  • 服部半蔵
  • 助乃心(2016年5月 - 2017年3月)
  • 三平(2016年5月 - )
  • 水蓮(2016年5月 - )
  • 伊吹(2016年5月 - 2017年3月)
  • 月影(2016年5月 - 2017年3月)
  • 天(2016年5月 - 2017年3月)
  • 七紫(2017年5月 - )
  • 凛(2017年5月 - )
  • 胡蝶(2018年5月 - )

ギャラリー

脚注

  1. ^ “愛知)服部半蔵忍者隊がデビュー 名古屋”. 朝日新聞デジタル. (2015年8月2日). http://www.asahi.com/articles/ASH815CR5H81OIPE013.html 2016年5月6日閲覧。 
  2. ^ a b c “愛知の観光PR!?コスプレサミットで忍者隊デビューへ”. THE PAGE. (2015年7月31日). https://thepage.jp/aichi/detail/20150731-00000015-wordleaf 2016年5月6日閲覧。 
  3. ^ “愛知県PRする「忍者隊」メンバー候補決定 お披露目に向け研修スタート”. サカエ経済新聞. (2015年7月1日). http://sakae.keizai.biz/headline/2184/ 2016年5月6日閲覧。 
  4. ^ “愛知発、次は忍者隊でござる 本場は三重なんじゃ…?”. 朝日新聞デジタル. (2015年7月28日). http://www.asahi.com/articles/ASH7X32WBH7XOIPE00B.html 2016年5月6日閲覧。 
  5. ^ 【ライプチヒブックフェア関連サイト】”. 徳川家康と服部半蔵忍者隊 / Hattori Hanzo and the Ninjas (2016年2月22日). 2016年5月6日閲覧。
  6. ^ a b c “愛知「月給制忍者」に応募殺到 外国からも応募で倍率39倍”. THE PAGE. (2016年3月31日). https://thepage.jp/aichi/detail/20160331-00000005-wordleafv 2016年5月6日閲覧。 
  7. ^ “Ninjas wanted as Japan region promotes 'warlord tourism'”. BBC News. (2016年3月14日). http://www.bbc.com/news/world-asia-35800429 2016年5月6日閲覧。 
  8. ^ “Ninjas wanted: Japan recruits six secret spies”. CNN.com. (2016年3月19日). http://edition.cnn.com/2016/03/17/travel/ninjas-for-hire-japan/ 2016年5月6日閲覧。 
  9. ^ “Wanted: Japanese Prefecture Seeking Full-Time Ninjas To Promote Tourism”. National Geographic Traveller India. (2016年3月21日). http://www.natgeotraveller.in/web-exclusive/web-exclusive-month/wanted-japanese-prefecture-seeking-full-time-ninjas-to-promote-tourism/ 2016年5月6日閲覧。 
  10. ^ “愛知県の「忍者募集」、海外から応募殺到”. AFPBB News. (2016年3月24日). http://www.afpbb.com/articles/-/3081579 2016年5月6日閲覧。 
  11. ^ アメリカ人忍者が誕生 “忍ばないスターな忍者”探していた愛知県「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が新メンバー候補を決定”. ねとらぼ (2016年4月2日). 2016年5月6日閲覧。
  12. ^ “新忍者隊、名古屋城でお披露目 金髪の外国人ニンジャも”. 朝日新聞デジタル. (2016年5月5日). http://www.asahi.com/articles/ASJ546X52J54OIPE02V.html 2016年5月6日閲覧。 
  13. ^ 〔NINJA空港プロジェクト〕「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が土・日・祝日セントレアに登場!”. 中部国際空港セントレア (2016年5月25日). 2017年3月25日閲覧。
  14. ^ “忍者学校オープンでござる 愛知のPR隊、技を実演”. 産経フォト. (2016年7月16日). http://www.sankei.com/photo/daily/expand/160716/dly1607160018-p1.html 2017年3月25日閲覧。 
  15. ^ 『服部半蔵忍者隊 忍者学校 課外授業 in 二川宿』を開催します”. 二川宿本陣資料館 (2016年11月22日). 2017年3月25日閲覧。
  16. ^ 服部半蔵忍者隊の忍者学校 春の課外授業”. 豊橋市 (2017年2月9日). 2017年3月25日閲覧。
  17. ^ “「服部半蔵忍者隊」現メンバー最後の演武(愛知県)”. 日テレNEWS24. (2017年3月25日). http://www.news24.jp/nnn/news86234075.html 2017年3月26日閲覧。 
  18. ^ 新メンバーとなった「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が初めてステージ演武を披露します!”. 愛知県 (2017年4月26日). 2017年5月21日閲覧。
  19. ^ “ひと@あいち くノ一忍者「胡蝶」演じる 竹中佳さん(32)”. 毎日新聞. (2018年5月2日). https://mainichi.jp/articles/20180502/ddl/k23/040/006000c 2018年5月3日閲覧。 

外部リンク