若林正恭
若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年9月20日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、司会者であり、お笑いコンビ・オードリーのツッコミ担当。相方は春日俊彰。所属事務所はケイダッシュステージ。東京都中央区出身。既婚。日向坂46の小坂菜緒と高本彩花と金村美玖を贔屓している。
| 若林正恭 | |
|---|---|
| 生年月日 | 1978年9月20日(47歳) |
| 出身地 |
|
| 血液型 | O型 |
| 身長 | 169 cm |
| 言語 | 日本語 |
| 方言 | 東京方言 |
| 最終学歴 | 東洋大学文学部第2部国文学科卒業 |
| 出身 | 現事務所直入 |
| コンビ名 |
オードリー (旧コンビ名:「ナイスミドル」) |
| 相方 | 春日俊彰 |
| 芸風 | 漫才(ツッコミ)※ナイスミドル時代はボケ |
| 立ち位置 | 左 |
| 事務所 | ケイダッシュステージ |
| 活動時期 | 2000年 - |
| 同期 |
U字工事 NON STYLE ダイアン キングコング ナイツ タイムマシーン3号 |
| 現在の代表番組 |
潜在能力テスト 激レアさんを連れてきた。 セブンルール しくじり先生 俺みたいになるな!! など |
| 過去の代表番組 |
SKE48のマジカル・ラジオ 日曜×芸人 たりないふたり ご本、出しときますね? など |
| 配偶者 | 既婚 |
| 公式サイト | 公式ブログ |
| 受賞歴 | |
|
2010年 ダイナマイト関西2010 first 優勝 2014年 第37回日本アカデミー賞 話題賞 2016年 IPPONグランプリ 第15回 優勝 2018年 第3回 斎藤茂太賞 受賞 | |
略歴
- 1978年9月20日、東京都で生まれる。中央区立明石小学校、日本大学第二中学校・高等学校、東洋大学文学部第2部国文学科卒業。
- 2000年4月、春日俊彰と「ナイスミドル」を結成し、ケイダッシュステージよりデビュー。
- 2005年4月、コンビ名を「オードリー」に改名。
- 2008年2月、『R-1ぐらんぷり』2008準決勝進出。ネタの内容は野球のスイングを山手線で説明するというもの。
- 2009年8月、『ドリームマッチ09 真夏の若手芸人祭り!!』(TBS) で石田明(NON STYLE)と組んで優勝。
- 2010年2月、「言語遊戯王6」優勝。キャッチフレーズは「日本一アクティブなひきこもり」[1]。
- 2010年3月、『IPPONグランプリ09 - 10春の陣』(フジテレビ)、準優勝。
- 2010年5月、「ダイナマイト関西2010 first」優勝[2]。
- 2010年8月、「言語遊戯王7」優勝、2連覇達成。キャッチフレーズは「人見知り鬼」[3]。
- 2011年5月、「瀬戸の花嫁」で音楽配信で歌手デビュー[4]。
- 2011年8月、『芸人交換日記〜イエローハーツの物語〜』で、舞台初主演[5]。
- 2013年3月、映画『ひまわりと子犬の7日間』で映画初出演[6]。
- 2013年5月、初の著書『社会人大学人見知り学部 卒業見込』を発売。
- 2014年2月、映画『ひまわりと子犬の7日間』での功績により、「第37回日本アカデミー賞」話題賞を受賞[7]。
- 2016年6月、第15回『IPPONグランプリ』(フジテレビ)で初優勝。
- 2017年7月、著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』を発売。
- 2018年5月、『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が斎藤茂太賞を受賞[8][9]。
- 2019年11月、『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、一般女性と結婚したことを発表した[10]。
人物
この節に雑多な内容が羅列されています。 |
小学校6年生の1年間は越境通学していた(明石町から久我山へ転居した為)。深夜のバラエティ番組でビートたけしが暴れていたり、とんねるずがチェッカーズのことを蹴っているところを見て、「なんだこの大人たちは…俺もこんな大人になりたい」と思い、芸人を志したという。高校生の時アメリカンフットボールで関東代表に選ばれていた春日を見て「春日がいい」と思い、高校3年生の時から誘うようになる。夜間大学だったので同年代の人も少なく、頻繁に春日に会いに行っていた。大学に入学した後も春日を誘い続けていたという[11]。
中学に入ると、父親がNFL好きだった影響で[12]、ラグビーやアメリカンフットボールに興味を持つようになった。中学ではラグビー部に所属。ポジションはスクラムハーフだったが、バックス(後方に位置する選手)にオール東京のプレイヤーがそろっており、「蹴るな、走るな」と言われてひたすらパスを回す選手だった[13]。
高校時代はアメフト部に所属し、ポジションはランニングバック[12]。東京都でベスト4になった時のレギュラーメンバー[14]。背番号は44だった[15]。70ヤードを独走してタッチダウンしたことがある。ディフェンスが全員でブリッツして入って来たため、ピッチが空いた所を突いて独走したという[16]。
芸人として
- 2007年にラ・ママ新人コント大会のオーディションに参加。そこで主催の渡辺正行から「これはM-1の決勝に行ける漫才だよ」と絶賛された。そこで多くのアドバイスを渡辺から貰い、若林はその日の帰り道に原付を運転しながら、渡辺に称賛された感動で涙が止まらなかったという[17]。
- ナイツは理想のコンビであり、憧れと言う。「塙(宣之)君のボケにはいつもグッとくる」と話している[18]。
- 上沼恵美子と人気、実力共に同格である。
趣味・嗜好
- 岡本太郎に深く傾倒しており、オードリーの今のスタイルである春日の胸を張ったポーズは大阪万博の太陽の塔がモデルである[19]。
- 好きな作家は村上龍、藤沢周など。15歳のときからのヒップホップファンで、Creepy Nutsはファンであると同時にメンバーとの交流もある[20]。
逸話
- 2004年に失恋した直後に、ショックで過呼吸になってしまい、呼吸が上手くできない状態で携帯電話で春日に助けを求めた。春日から「それは恐らく過呼吸だな」とすぐ判断され、続けて「ビニール袋に口を当てて呼吸するといい」と対処法を教えられる。すぐに若林は近くのコンビニに駆け込み、レジ近くにあった缶コーヒー1本を手に取ると店員から「袋はいりますか?」と聞かれると若林は「そっちの方が重要なんです!」と言って店を出て、春日に言われたとおりに実行すると症状が治まった。春日がこの対処法を知っていた理由は、医療を題材にした漫画『スーパードクターK』を読んで覚えていたからであった[21]。
- まだ売れない芸人だった時、定職にも就かずに芸人を続けていることに業を煮やした父が、芸人を辞めて定職に就くか、家を出てそのまま芸人を続けるかを迫った。父は司法書士に念書の作成まで依頼するほどだった(若林は、これが実質“絶縁状”のようなものだったと回顧している)。結局、芸人を続けることを選んで家を出た。そして2008年末、この年準決勝に進出したM-1グランプリでのエントリーナンバーが「4431」であったことを知った父は「俺のためにその番号を選んだのか」と思ったという。阪神タイガースファンである父は、4431という番号はランディ・バースの背番号44と掛布雅之の背番号31を合わせたものと思い込み、感動したという。これがきっかけで若林と父との間に雪解けが生じ、2009年の正月に久々に実家へ帰り、父と長い話をしたという[22]。
- 2018年1月、一部スポーツ紙で女優の南沢奈央との交際が報じられた。これに関して若林は後日、レギュラーラジオ番組である『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送、2018年01月07日放送分)にて春日に問い詰められた末に「ゴリゴリ付き合っています」と答え、交際を認めた。なお、このニュースについて春日は塾に向かう途中でネットニュースを見るまで知らなかった[23]。
- 2018年11月3日、南沢と9月に破局していたことが報じられ[24]、同日深夜(4日未明)の『オードリーのオールナイトニッポン』において、自らこれを認めた[25]。
- MCを務める日向坂46の冠番組『ひらがな推し』(現在の日向坂で会いましょう)では、メンバーのことは基本的には名字で呼ぶが、佐々木久美のことは「ささく」、佐々木美玲のことは「ささみ」、加藤史帆のことは「かとし」、高本彩花のことは「おたけ」、齊藤京子のことは「齊藤京子」と呼んでいる。さらに、高本のことを「男の目」でみていると指摘を受けるなど、本気で好いていると指摘を受けている。[26]。
受賞歴
- 第37回日本アカデミー賞・話題賞『ひまわりと子犬の7日間』(2014年)
- 第3回 斎藤茂太賞 受賞 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2018年)
作品
シングル
ユルアニ?×若林正恭
- HEART 〜鳩とお嫁さん〜(2011年10月26日、キングレコード) - どちらの曲も『ユルアニ?』での楽曲使用。『ユルアニ?×若林正恭(オードリー) 瀬戸の花嫁/HEART 〜鳩とお嫁さん〜』としてシングルもリリース。
配信
若林正恭
出演
若林単独での主な出演。コンビでの出演はオードリー (お笑いコンビ)#出演を参照。
バラエティ
現在の出演番組
- しくじり先生 俺みたいになるな!!(2014年10月3日 - 2017年9月24日、2019年4月2日 - 、テレビ朝日)- 担任
- セブンルール(2017年4月18日 - 、関西テレビ) - MC
- 潜在能力テスト(2017年4月25日 - 、フジテレビ)- MC
- 激レアさんを連れてきた。(2017年10月2日 - 、テレビ朝日) - MC
- IPPONグランプリ(2009年12月28日 - 2018年12月15日、フジテレビ) - 特別番組・不定期出演
- ヨロシクご検討ください(2014年10月7日 - 2017年4月10日、日本テレビ) - 特別番組
過去の出演番組
- とんねるずのみなさんのおかげでした(2004年6月10日・2008年3月27日、フジテレビ)
- 番組内のコーナー「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」に出演し、第2回では矢沢永吉、第12回では窪塚洋介の物真似をそれぞれ演じた。
- 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(テレビ朝日)
- 人志松本の○○な話(2009年4月14日・18日・6月16日・8月25日・9月1日・2010年2月2日・9日・2011年5月27日、フジテレビ)
- 人志松本のすべらない話(2009年6月27日、2010年12月25日、2015年7月11日、フジテレビ)
- コレってアリですか?(2010年1月16日、2010年4月3日 - 2010年5月29日、2010年6月19日、2010年7月27日 - 2011年9月13日、日本テレビ)
- ひみつの嵐ちゃん!(2011年9月8日 - 2013年8月、TBS) - リストランテBOTSUのコーナーの進行役として出演
- SKE48のマジカル・ラジオ(2011年10月11日 - 2011年12月27日、日本テレビ) - 構成作家・若林正恭としてレギュラー出演
- SKE48のマジカル・ラジオ2(2012年4月13日 - 6月26日)
- SKE48のマジカル・ラジオ3(2013年1月20日 - 4月7日)
- たりないふたり(日本テレビ、2012年4月3日 - 6月19日)
- もっとたりないふたり(2014年4月11日 - 2014年6月27日、日本テレビ)
- 日曜×芸人(2012年4月15日 - 2014年3月30日、テレビ朝日)
- 超人気クイズ番組統一No.1決定戦! THEクイズ神(2012年6月29日・2013年1月8日、TBS) - 進行
- 世界は言葉でできている(2012年10月24日 - 12月19日、フジテレビ) - レギュラーコトバスターとして出演
- 本日、開店します!(2013年4月17日 - 9月18日、TBS)
- ビックリしちゃった新記録(2013年7月10日 - 8月28日、日本テレビ)
- 坂上忍の成長マン!!(2014年4月4日・5月30日、テレビ朝日)
- 未来ロケット(2014年4月18日 - 2015年3月21日、フジテレビ)
- あけるなキケン(2014年10月26日 - 2015年9月28日、TBS)
- ニノさん(2014年3月16日・3月23日・3月30日・4月6日・8月3日、日本テレビ)
- 好きか嫌いか言う時間(2015年1月6日、10月1日、TBS)
- 人生のパイセンTV(2015年10月18日 - 2017年3月19日、フジテレビ)- MC、相方の春日も途中から出演
- 創刊!読むスポーツ ヨムスポ(2016年3月14日 - 3月28日、5月2日 - 5月16日、テレビ東京) - MC
- ご本、出しときますね?(2016年4月8日 - 6月24日、BSジャパン) - MC[27]
- 世界ルーツ探検隊(2017年5月1日 - 8月21日、テレビ朝日) - MC
- 若林&指原のいま部屋探してます(2018年1月3日、フジテレビ) - MC[28]
- ボクらの時代(2018年10月7日、フジテレビ系列) - 西加奈子、山里亮太と共演
吹き替え
- きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!! - 初代・バッシュ
ラジオ
- オードリー若林はフリートーカーキング
- オードリー若林のフリートーカーJ
- ナインティナインのオールナイトニッポン(2009年6月4日・2010年8月5日、ニッポン放送) - メンバーの岡村隆史が諸事情で休んでいたため、前者は『矢部浩之のオールナイトニッポン』として放送された。また後者は「ナインティナインのオールナイトニッポン「ツッコミ祭!」と題し、TKO・木本武宏と共に3人でトークを繰り広げた。
- 水曜JUNK山里亮太の不毛な議論(2012年6月20日、TBSラジオ)
- 朝井リョウ&加藤千恵のオールナイトニッポン0(ZERO)(2016年2月19日、ニッポン放送)
ウェブテレビ
- ラップスタア誕生! 〜A NEXT DOPE!〜(2017年5月5日・7月1日・9月2日、AbemaTV) - MC、特別番組
- あいのり:Asian Journey(2018年1月13日 - 6月30日、Netflix) - MC
単独ライブ
- オードリー若林の男性用スプレー缶の正しい捨て方(2010年9月26日、阿佐ヶ谷ロフトA)
- 若林正恭のLove or Sick(2015年5月3日、草月ホール)
- Love or Sick 2nd stage(2015年9月15日、16日、北沢タウンホール)
テレビドラマ
- LOVE17(2008年12月28日、メ〜テレ) - 入谷マネージャー役[29]
- イケ麺新そば屋探偵〜いいんだぜ!〜(Season2)(2009年7月4日、日本テレビ) - 墓林 役
- 終電ごはん(2013年7月1日・10月7日 - 28日、テレビ東京) - 主演・マサヤス役
- 容疑者は8人の人気芸人(2015年4月18日、フジテレビ) - 本人 役
- 盲目のヨシノリ先生〜光を失って心が見えた〜(2016年8月27日、日本テレビ) - 宮城道雄 役
- 住住(2017年1月24日 - 3月28日、日本テレビ)- 本人 役
- レンタルの恋 第8話(2017年3月9日、TBS) - 一色照彦 役
- 釣りバカ日誌 Season2〜新米社員 浜崎伝助〜 第1話(2017年4月21日、テレビ東京) - 鮫山浩太郎 役
映画
- ひまわりと子犬の7日間(2013年3月16日) - 佐々木一也 役
舞台
- 芸人交換日記〜イエローハーツの物語〜(2011年8月) - ボケ担当・田中 役
CM
- トヨタ自動車「エコカー減税・補助金」(2012年4月) - 若林源三役、川澄奈穂美と共演
- 日本コカ・コーラ株式会社「リアルゴールド」(2018年3月 - )
- 三菱電機「家電電器事業」(2014年6月 - )
DVD・Blu-ray
- テレビドラマ『LOVE17 〜L3バージョン〜』(2009年11月27日)
- 人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン5(2010年12月24日)
- 人志松本のすべらない話 聖夜スペシャル(2012年6月23日)
- ダイナマイト関西2010 first(2011年3月16日)
- ダイナマイト関西2014(2014年12月3日)
- アメトーークDVD 13(2011年3月30日)
- アメトーークDVD 22、23(2012年9月26日)
- アメトーークDVD 26、27(2013年3月27日)
- アメトーークDVD&Blu-ray 28(2014年9月24日)
- アメトーークDVD&Blu-ray 33(2015年3月27日)
- アメトーークDVD&Blu-ray 35(2016年2月10日)
- 舞台『芸人交換日記』(2011年11月16日)
- SKE48のマジカル・ラジオ(2012年2月29日)
- SKE48のマジカル・ラジオ2(2012年9月7日)
- SKE48のマジカル・ラジオ3(2013年8月2日)
- IPPONグランプリ01、02(2012年3月31日)
- IPPONグランプリ13、14(2016年6月15日)
- たりないふたり-山里亮太と若林正恭-(2012年8月22日)
- たりふたSUMMER JAM '12(2012年12月19日)
- もっとたりないふたり -山里亮太と若林正恭-(2014年8月22日)
- たりふたSUMMER JAM '14 〜山里関節祭り〜(2014年12月14日)
- ふわふわトーク こんな感じでどうですか? 第一夜〜第三夜(2013年1月16日)
- ふわふわトーク こんな感じでどうですか? 第四夜〜第六夜(2013年7月17日)
- 日曜×芸人 VOL.1〜3(2013年2月20日)
- 日曜×芸人 VOL.4〜6(2014年3月7日)
- 映画『ひまわりと子犬の7日間』(2013年8月7日)
- テレビドラマ『終電ごはん 〜お腹いっぱい完全版〜』(2014年3月26日)
- テレビドラマ『容疑者は8人の人気芸人』(2015年9月16日)
- しくじり先生 俺みたいになるな!! 第1巻 - 第3巻(2015年10月7日)
- しくじり先生 俺みたいになるな!! 第4巻 - 第6巻(2016年3月23日)
- テレビドラマ『24HOUR TELEVISION ドラマスペシャル2016 盲目のヨシノリ先生 〜光を失って心が見えた〜』(2017年2月8日)
書籍
雑誌連載
著書
- 社会人大学人見知り学部 卒業見込(2013年5月17日、角川文庫/メディアファクトリー) - ダヴィンチでの連載「オードリー・若林の真社会人」を書籍化。
- 完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込(2015年12月25日、角川文庫/メディアファクトリー) - 『社会人大学人見知り学部 卒業見込』に新たなエピソードを加筆して文庫化。
- 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬(2017年7月14日、角川文庫) - キューバへの一人旅について書き下ろしたエッセイ。
- ナナメの夕暮れ(2018年8月30日、文藝春秋)
脚注
- ^ “優勝は若林!雪の東京で白熱のZepp「言語遊戯王」開催”. お笑いナタリー. (2010年2月2日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ “優勝は若林!「ダイナマイト関西2010 first」レポート”. お笑いナタリー. (2010年5月3日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ “「言語遊戯王7」でオードリー若林が2連覇達成”. お笑いナタリー. (2010年8月17日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ ““歌手”オードリー若林、「瀬戸の花嫁」はお蔵入りの危機だった?!”. ORICON (2011年5月10日). 2014年2月21日閲覧。
- ^ “オードリー若林、鈴木おさむ原作小説で舞台初主演”. ORICON (2011年5月23日). 2014年2月21日閲覧。
- ^ “映画初出演を果たしたオードリー・若林、俳優としての力量は?”. MovieWalker. (2013年3月13日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ “オードリー若林「日本アカデミー賞」話題賞・俳優部門に決定!”. サンスポ. (2014年2月21日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ “第3回「斎藤茂太賞」に若林正恭『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が決定!” (Press release). 一般社団法人日本旅行作家協会. 28 May 2018. 2018年5月30日閲覧.
- ^ “オードリー若林の旅行記が「斎藤茂太賞」受賞、ピュアな視点に高評価”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2018年5月29日) 2018年5月30日閲覧。
- ^ “オードリー若林、15歳下女性と交際3ヶ月で「いい夫婦の日」結婚 ラジオ生報告で春日も驚き”. ORICON NEWS (2019年11月24日). 2010年11月24日閲覧。
- ^ 麻布台出版社『お笑いポポロ』2008年8月号の記事
- ^ a b “オードリーのアメリカンフットボールの魅力を語りまトゥース!”. NFL JAPAN. 2014年6月1日閲覧。
- ^ “ヒーローインタビュー・オードリー(お笑いコンビ)”. 中高生部活応援マガジン (2012年1月15日). 2014年6月1日閲覧。
- ^ “スーパーボウル XLVI (1) オードリーが3年連続で PR 大使に就任!”. 週アスPLUS (2010年2月3日). 2014年6月1日閲覧。
- ^ “オードリーが今年も盛り上げる!! 2年連続スーパーボウルPR大使に就任”. NFL JAPAN (2011年2月1日). 2011年2月5日閲覧。
- ^ “スーパーボウル xliv 現地レポート (3) オードリー インタビュー 後編”. 週アスPLUS (2010年2月4日). 2014年6月1日閲覧。
- ^ 『オードリー春日伝説』37-41ページ、アサヒ芸能 2009年2月19日号
- ^ “オードリー若林が「理想の漫才師」として挙げたコンビとは?”. 太田出版ケトルニュース(元記事は『クイック・ジャパン』vol.99(太田出版) (2012年1月20日). 2014年6月2日閲覧。
- ^ “オードリー若林の目標設定の妙技”. Exciteニュース (2010年9月28日). 2014年6月2日閲覧。
- ^ オードリー・若林正恭の心を動かす「ダメな人間」を描いた小説とは?
- ^ “芸人仰天苦労話スペシャルパート2”. 日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』公式サイト. 2010年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月1日閲覧。
- ^ 『オードリー春日伝説』117 - 119頁。アサヒ芸能
- ^ “オードリー春日、若林の真剣交際に触発。ドッグカフェ店員との関係に進展”. ORICON NEWS (2018年1月7日). 2018年1月7日閲覧。
- ^ “若林正恭が南沢奈央と破局していた 交際1年で決断”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年11月3日) 2018年11月4日閲覧。
- ^ “若林正恭、南沢奈央との破局を生報告「私の度量の狭さです」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年11月4日) 2018年11月4日閲覧。
- ^ “高本彩花(けやき坂46)、クール全開ショットに絶賛の声 若林正恭(オードリー)の“男の目”に警鐘?|BIGLOBEニュース”. BIGLOBEニュース. 2019年3月5日閲覧。
- ^ “若林「おしゃれな番組にしたい」新番組初回で朝井リョウ&西加奈子とのトーク満喫”. お笑いナタリー. (2016年3月21日) 2016年3月22日閲覧。
- ^ “若林&指原のいま部屋探してます”. フジテレビ. 2018年1月3日閲覧。
- ^ “リレー式ケータイ小説、ドラマ「LOVE17」にM-1ファイナリスト・オードリー若林が出演!!”. news2u.net. (2008年12月26日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ “オードリー若林、雑誌「ダ・ヴィンチ」でコラム連載開始”. ナタリー (ナターシャ). (2010年7月6日) 2014年2月21日閲覧。
- ^ “オードリー若林が新タイトルで連載を再開「どいてもらっていいですか?」”. お笑いナタリー. (2015年6月26日) 2016年8月31日閲覧。
外部リンク
- 若林正恭 (@masayasuwakabayashi) - Instagram
- 『社会人大学人見知り学部 卒業見込』公式 (@syakaijindaigak) - X - 若林正恭著『社会人大学人見知り学部 卒業見込』の公式アカウント
- ほぼ日刊イトイ新聞 東京の子。オードリー若林さんから見た「東京」