SONGS OF TOKYO

NHKの音楽番組 (2018 - 2023)・毎年秋にNHKホールで開催されている音楽イベント (2017 - 2022)

これはこのページの過去の版です。Ba eight 888 (会話 | 投稿記録) による 2021年4月19日 (月) 03:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (スタッフ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

SONGS OF TOKYO』(ソングス・オブ・トーキョー)は、NHKワールドTV及びNHK総合テレビ2018年1月1日より放送されている日本国外向けの音楽番組[1]。ホスト(司会)は関ジャニ∞村上信五 [1]、コ・ホスト(アシスタント)はホラン千秋[2]

SONGS OF TOKYO
ジャンル 音楽番組
出演者 村上信五関ジャニ∞
ホラン千秋
製作
制作 NHKワールドTV
放送
放送国・地域NHKワールドTV
世界の旗 世界
NHK総合
日本の旗 日本
放送期間2018年1月1日 -
放送時間NHKワールドTV
月1回 月曜日
0:10 - 0:38
5:10 - 5:38
12:30 - 13:08
18:30 - 19:08
NHK総合
月1回 土曜日
23:10 - 23:38
放送分28分
公式サイト
パイロット版 第1回
放送期間NHKワールドTV
2018年1月1日・2日
NHK総合
2018年1月8日
パイロット版 第2回
放送期間NHKワールドTV
2018年11月17日・18日・24日・25日
NHK総合
2019年1月5日
レギュラー放送
2019年3月から2021年3月まで
放送期間NHKワールドTV
2019年3月24日 - 2021年3月22日
NHK総合
2019年4月20日 - 2021年3月28日
放送時間NHKワールドTV
月1回 月曜日
0:10 - 0:38
6:10 - 6:38
12:30 - 13:08
18:30 - 19:08
NHK総合
月1回 日曜日(土曜深夜)
0:05 - 0:33
回数21
レギュラー放送
2021年4月から
放送期間NHKワールドTV
2021年4月19日 -
NHK総合
2021年4月24日 -
放送時間NHKワールドTV
月1回 月曜日
0:10 - 0:38
5:10 - 5:38
12:30 - 13:08
18:30 - 19:08
NHK総合
月1回 土曜日
23:10 - 23:38
SONGS OF TOKYO Festival
放送期間2019年10月26日 -
放送時間NHKワールドTV
毎年10月下旬 - 11月上旬
NHK総合
毎年1月上旬
テンプレートを表示

概要

2020年東京オリンピックパラリンピックに向けて、世界で人気を博す日本のアーティストがパフォーマンスを披露し、東京の「今」を象徴する音楽を発信する。

2017・2018年度にNHKホールでの公開収録特番として放送され、その後2019年よりレギュラー放送の開始後も『SONGS OF TOKYO Festival』として特番放送は継続されている。

2019年度より毎月1回のレギュラー放送を開始[2]。司会とアシスタントは特番時代から引き続き村上信五とホラン千秋が担当。通常放送に先立ち3月24日にパイロット版が放送された[2]

2021年4月の放送分[注 1]より、放送時間が変更となり、NHKワールドTVは朝6時台のみ「6:10 - 6:38」から「5:10 - 5:38」に[注 2]、NHK総合テレビは「0:05 - 0:33」から「23:10 - 23:38」に変更となった[3]

出演者

現在の出演者

過去の出演者

  • 有働由美子(当時NHKアナウンサー) - コ・ホスト
    • パイロット版第1回のみ出演。
  • 杉浦友紀(NHKアナウンサー)
    • パイロット版第2回のみ出演。以後ナレーションとしては出演有り。

放送リスト

レギュラー放送

2019年

2020年

2021年

特番放送

放送時間

第1回
  • NHKワールドTV
    • Part1:2018年1月1日 7:10 - 7:58
    • Part2:1月1日 8:10 - 8:58
    • Part3:1月2日 7:10 - 7:58
    • Part4:1月2日 8:10 - 8:58
  • 総合テレビ
    • 1日目:1月8日 22:50 - 9日0:00
    • 2日目:1月9日 0:15 - 1:05
第2回
  • NHKワールドTV
    • Part1:2018年11月17日 8:10 - 8:58
    • Part2:11月18日 8:10 - 8:58
    • Part3:11月24日 8:10 - 8:58
    • Part4:11月25日 8:10 - 8:58
  • 総合テレビ:2019年1月5日 23:00 - 6日 1:00
  • BS4K:2018年12月3日 - 24日 毎週月曜12:00 - 12:48
第3回「SONGS OF TOKYO Festival 2019」
  • NHKワールドTV
    • Part1:2019年10月26日 8:10 - 8:58
    • Part2:10月27日 8:10 - 8:58
    • Part3:11月2日8:10 - 8:58
    • Part4:11月3日8:10 - 8:58
  • 総合テレビ:2020年1月4日 23:00 - 5日1:00
  • BS4K
    • 本放送:2020年1月19日 - 2月2日・2月23日 - 3月1日 毎週日曜 19:00 - 20:00
    • 再放送:1月20日 - 2月3日・2月24日 - 3月2日 毎週月曜 13:00 - 14:00
第4回「SONGS OF TOKYO Festival 2020」
  • NHKワールドTV
    • Part1:2020年10月24日 8:10 - 8:58
    • Part2:10月25日 8:10 - 8:58
    • Part3:10月31日 8:10 - 8:58
    • Part4:11月1日 8:10 - 8:58
  • 総合テレビ︰2021年1月3日 23:15 - 25:15(ニュース中断あり)
  • BS4K︰2021年1月16日 19:00 - 21:00
  • BSプレミアム︰2021年1月22日 23:45 - 25:45

SONGS OF TOKYO Festival

  • SONGS OF TOKYO Festival』は、2017年から1年に一度、東京・NHKホールにて2日間に分かれて開催されている本番組による音楽フェスティバル[5]
  • 本イベントの各テレビ放送の日程は、本項「放送リスト#特番放送」を参照。
  • 2017年・2018年は、本番組のレギュラー放送のパイロット版の括りであった為、タイトルに「〜Festival」が付かず、『SONGS OF TOKYO』のみであった。
  • 2020年は、新型コロナウイルスCOVID-19」による肺炎の感染拡大防止の為、無観客で客席に海外オンライン観客映像15面を投影するスクリーンを2面設置する形での収録となった[6]

スタッフ

脚注

注釈

  1. ^ NHKワールドTVでは19日、NHK総合テレビでは24日。
  2. ^ その他の0時台、12時台、18時台の変更は無し。
  3. ^ 内訳[4]は、
  4. ^ a b アイドルマスター SideMFRAME[メンバー 1])・アイドルマスター シャイニーカラーズイルミネーションスターズ[メンバー 2])・アイドルマスター ミリオンライブ![メンバー 3]アイドルマスター シンデレラガールズ[メンバー 4]アイドルマスター[メンバー 5]
  5. ^ a b Poppin'Party[メンバー 6]RAISE A SUILEN[メンバー 7]Roselia[メンバー 8]
  6. ^ 無観客での収録のため日割りは不明。

ユニットメンバー

  1. ^ 握野英雄(熊谷健太郎)、木村龍(濱健人)、信玄誠司(増元拓也
  2. ^ 櫻木真乃(関根瞳)、風野灯織(近藤玲奈)、八宮めぐる(峯田茉優
  3. ^ 七尾百合子(伊藤美来)、春日未来(山崎はるか)、矢吹可奈(木戸衣吹)
  4. ^ 神谷奈緒(松井恵理子)、島村卯月(大橋彩香)、大槻唯(山下七海)
  5. ^ 天海春香(中村繪里子)、四条貴音(原由実)、萩原雪歩(浅倉杏美)
  6. ^ 戸山香澄(愛美)、花園たえ(大塚紗英)、牛込りみ(西本りみ)、山吹沙綾(大橋彩香)、市ヶ谷有咲(伊藤彩沙
  7. ^ レイヤ(Raychell)、ロック(小原莉子)、マスキング(夏芽)、パレオ(倉知玲鳳)、チュチュ(紡木吏佐
  8. ^ 湊友希那(相羽あいな)、氷川紗夜(工藤晴香)、今井リサ(中島由貴)、宇田川あこ(櫻川めぐ)、白金燐子(志崎樺音
  9. ^ a b 美雲(JUNNA)、フレイア(鈴木みのり)、カナメ(安野希世乃)、レイナ(東山奈央)、マキナ(西田望見

出典

関連項目

※NHKの音楽番組

外部リンク