原田和真
原田 和真(はらだ かずま、1994年1月15日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) 美浦トレーニングセンター所属の騎手。
原田和真 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 大阪府枚方市[1] |
生年月日 | 1994年1月15日(31歳) |
身長 | 165.0cm |
体重 | 49.0kg |
血液型 | AB型 |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会(JRA) |
所属厩舎 |
美浦・天間昭一(2012.3.1 - 2014.5.31) 美浦・フリー(2014.6.1 - ) |
初免許年 | 2012年 |
免許区分 | 平地・障害 |
経歴
騎手になったきっかけは賞金が高く家が裕福でなかったために早く働きたかったこと。また、小柄な体を生かした仕事ということで騎手を志したという[2]。
2009年に競馬学校の騎手課程(28期)に入学。2012年に卒業しデビューとなった。同期は中井裕二、長岡禎仁、1年留年で同期となった菱田裕二などがいる。
美浦の天間昭一厩舎に所属し、2012年3月3日の中京第7競走でアテンボーイに騎乗しデビュー(11着)。翌週の中山第2競走で3番人気のカシノアポロンに騎乗し、初勝利を挙げた[3]。
デビューから1年経った2013年3月16日の中山第4競走でビッグプレゼンターに騎乗し障害競走に初騎乗したが競走中止に終わる。
2014年4月12日、福島第5競走でメジロサンノウに騎乗し、障害初勝利を収めた。
2014年6月1日に所属厩舎を離れフリーになる[4]。
騎乗成績
日付 | 競馬場・開催 | 競走名 | 馬名 | 頭数 | 人気 | 着順 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平地 | 初騎乗 | 2012年3月3日 | 1回中京1日目7R | 4歳以上500万下 | アテンボーイ | 11頭 | 10 | 10着 |
初勝利 | 2012年3月10日 | 2回中山5日目 | 3歳未勝利 | カシノアポロン | 16頭 | 3 | 1着 | |
重賞初騎乗 | 2014年6月22日 | 3回東京6日目 | ユニコーンステークス | ドリームカイザー | 16頭 | 14 | 15着 | |
GI初騎乗 | 2019年12月15日 | 5回阪神6日目 | 朝日杯フューチュリティステークス | プリンスリターン | 16頭 | 15 | 5着 | |
障害 | 初騎乗 | 2013年3月16日 | 2回中山7日目 | 障害4歳以上未勝利 | ビッグプレゼンター | 14頭 | 14 | 中止 |
初勝利 | 2014年4月12日 | 1回福島1日目 | 障害4歳以上オープン | メジロサンノウ | 14頭 | 11 | 1着 | |
重賞初騎乗 | 2014年8月30日 | 2回新潟9日目 | 新潟ジャンプステークス | メジロサンノウ | 13頭 | 5 | 5着 | |
JGI初騎乗 | 2014年12月20日 | 4回中山5日目 | 中山大障害 | メジロサンノウ | 13頭 | 11 | 12着 |
主な騎乗馬
- プリンスリターン(シンザン記念2着)
関連項目
脚注
- ^ “【朝日杯FS】デビュー8年目の原田騎手、プリンスリターンで平地G1初挑戦!”. スポーツ報知. 2022年4月2日閲覧。
- ^ “1ページ | 第13回 原田和真騎手 | うまスクエア”. www.umasq.jp. 2022年3月19日閲覧。
- ^ “原田和真騎手、JRA初勝利 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2022年3月19日閲覧。
- ^ “原田和真騎手、フリーに”. netkeiba.com. 2022年4月2日閲覧。