西園寺 (YouTuber)
西園寺(さいおんじ、2000年 - )は日本の男性YouTuber。公共交通機関に関する動画を公開している。本名非公表。同志社大学在学中[1]。
西園寺 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||
生誕 |
2000年![]() | |||||||
職業 | ||||||||
公式サイト | 西園寺 Official Web Site | |||||||
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2018年3月9日 - | |||||||
ジャンル | ||||||||
登録者数 |
| |||||||
総再生回数 |
西園寺 1億5166万76回 西園寺トラベル 642万3040回 | |||||||
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年3月28日時点。 |
来歴
小1から小5までを兵庫県姫路市で過ごす[1]。同志社中学校、同志社高校を卒業し[1]、同志社大学に進学。現在は休学している。(2023年4月より復学予定とライブ配信で語っている。)高校在学中の2018年3月9日にYouTubeチャンネルを開設、同月15日より動画投稿を開始する[2]。
2019年7月4日に登録者数1000人、2021年4月18日に登録者数10万人となったのち、2022年10月2日に登録者数30万人を達成した。
大学1年次の2019年に「最長片道切符の旅」を投稿、2021年3月より公開された「日本の半分使って壮大な鬼ごっこしてみた」シリーズがYouTubeの急上昇動画となる[1]。
2021年7月17日に大阪府貝塚市に本社を置く水間鉄道とのコラボレーション企画「西園寺鉄道」を開催[3]、翌年2022年10月30日には同じく水間鉄道において自らがプロデューサーとなり「近畿ローカル鉄道まつり2022」を開催[4]、水間鉄道のほかに和歌山電鐵、紀州鉄道といった近畿のローカル鉄道会社が参加した[5]。
2023年2月25日、26日には関東の大手私鉄である小田急電鉄とのコラボイベント「VSE で行く、夢の共演ツアーwith 鉄道系 YouTuber」に同じく鉄道系YouTuberであるひろき、がみ、かんのと共に参加する[6]。
2023年3月19日に出した動画『【第2話】日本全国使って壮大な鬼ごっこしてみた〜真夜中の東京決戦〜』が急上昇ランク3位になる[7][8]。
2023年3月26日に出した動画『 【第3話】日本全国使って壮大な鬼ごっこしてみた〜四国に上陸せよ!〜 』が急上昇ランク1位になる[9]。
人物
- 人物
- 中学時代はサッカー部に所属していた[1]。高校時代は後にチームに参加するたなかと共にバドミントン部に所属しており[1]、お互いに親交を深める。
- 嗜好
- 嫌いな食べ物はブロッコリー[10]、好きな芸能人はX JAPANのYOSHIKI[10]。
- YouTube
- 「西園寺」の名前の由来は金持ちのイメージがあり、名前だけで良いイメージを持ってもらえると考えたため。本名は、2023年3月31日時点で不明[10]。
- YouTubeを始めたきっかけは、高校2年生時に大学進学にあたり、特技の欄に書くことがないことに不安を感じていたためという[1]。
- YouTubeチャンネルでは全国の公共交通機関に関する動画を投稿している。動画の内容について、「『自分が面白いと思う動画』ではなく『多くの人々が面白いと思うであろう動画』を出すように心がけている。」と語っている[10]。
- 水間鉄道との取り組み
- 2021年7月17日にYouTube登録者数10万人突破を記念して、コラボレーション企画「西園寺鉄道」を開催[11]。西園寺が水間鉄道の一日社長となり、水間鉄道が「西園寺鉄道」となる。当日は臨時列車が運転され、10時から17時までの間、水間線の貝塚駅〜水間観音駅間で運賃が全線無料となった[11]。イベントには1200人が来場し大盛況となった[12]。
- 2022年10月30日に2度目のコラボレーション企画「近畿ローカル鉄道まつり2022」を開催[13]。
- 「ローカル鉄道を盛り上げる、持続可能な鉄道戦略!」をテーマとして[14]、西園寺自らがプロデューサーとなり、特急西園寺号の運行やグッズ販売、水鉄お土産グランプリ、ミニSLの運行などの企画が実施された[15]。
- 2度目となったコラボイベントには、水間鉄道のほかにも和歌山電鐵、紀州鉄道といった近畿のローカル鉄道会社が参加し[5]、そのほか能勢電鉄・大阪モノレール・阪堺電気軌道・泉北高速鉄道 ・北大阪急行電鉄・近江鉄道、三岐鉄道、北条鉄道といった近畿各地のローカル鉄道会社のグッズ販売が行われた[5]。
メンバー
- たなか
たなか 人物 職業 YouTuber、社会人 YouTube チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7uZCLDOf-IM3bEmMEzyhaA 活動期間 2019年7月2日 - 登録者数 24600人 総再生回数 85万2831回 チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年4月3日時点。- 出演・撮影・編集・サムネイル担当。西園寺とは中学、高校、大学と同じ学校である。高校時代にバドミントン部で知り合った(たなかは西園寺のことを中学の頃から知っていたと語っている)[1]。
- 「最長片道切符の旅」に個人的興味から帯同したのを機にチームに参加。
- 自身でもチャンネルを開設し、非鉄目線からリポートする動画を投稿。
- 西園寺にドッキリを仕掛けられた際「きっしょ」と言うのがいつものオチで、たなかが「きっしょ」と言っていく後には動画のプレミア公開等で西園寺が何か行動するとコメントで視聴者から 例【〇〇駅「きっしょ」】と書かれることも多く視聴者からは人気の言葉になっている。
- おっくん
- ちひろ
- 出演・撮影担当。
- 2022年に投稿された矛盾対決で初の顔出し(新型コロナウイルス対策の為マスク越し)。
- 2023年に投稿された「日本全国使って壮大な鬼ごっこしてみた」で完全に顔出し。
- トンくん
- 国内のホテルを巡ったりフェリーなどの船旅の動画を投稿するサブチャンネル「西園寺トラベル」の出演・撮影担当。
- 2022年にシアトルに留学。その様子も投稿。
- 壁ちゃん
- 「西園寺トラベル」の出演・撮影・編集担当。
- ZAKI
ZAKI 人物 職業 YouTuber YouTube チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCix5u_j2mOZS9x_EPbKau4g 活動期間 2013年3月3日 - 登録者数 44300人 総再生回数 751万8053回 チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年4月3日時点。- 三重県出身。東海地方を拠点とする鉄道系YouTuber。
- 2022年に出演・編集担当としてチームに加入。並行して自身の動画も制作。
- 2022年には西園寺と路線バスで日本縦断旅にも帯同していた。
- 2022年の大型企画「日本の半分使って壮大な鬼ごっこしてみた2」では「お助けテレフォン」の通話相手として登場。
- 2023年の大型企画「日本全国を使って鬼ごっこ」では逃走者として登場。
- ほいさっさ
- 東京都出身。東京都立調布南高等学校在学中。
- 2022年、同校が高校生を対象とした動画コンテスト『YouTube甲子園2022 春』動画部門に参加し、金賞を受賞[20]。
- 鬼ごっこ等、高度な編集等が必要な作品にて編集を代行、ナレーションも担当。
出演
雑誌
- 大阪駅から行く青春18きっぷの旅(2022年7月5日発売、京阪神エルマガジン社)
- おトクに楽しむ 日帰り鉄道旅【関西版】(2022年12月6日発売、京阪神エルマガジン社)
関連項目
- 西園寺と交友関係にある鉄道系YouTuber
脚注
出典
- ^ a b c d e f g h (日本語)『これからのYouTube活動と隠してきた過去について』YouTube、2022年8月1日 。2022年11月12日閲覧。
- ^ “西園寺 - YouTube”. www.youtube.com. 2022年11月12日閲覧。
- ^ “水間鉄道が「西園寺鉄道」に 人気YouTuberとコラボ 7月17日は運賃無料に 本人も降臨 - [WTM鉄道・旅行ニュース]” (2021年6月23日). 2022年11月12日閲覧。
- ^ “水間鉄道 近畿ローカル鉄道まつり”. 泉州ニュース (2022年10月9日). 2022年11月12日閲覧。
- ^ a b c 貝塚市 都市政策部 広報交流課 広報広聴担当:古川・中川. “報道提供”. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」【特別開催】小田急50000形VSEで行く、夢の共演ツアーwith鉄道系YouTuber”. 小田急まなたび鉄道倶楽部 (2023年1月18日). 2023年2月23日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/SAIONJI_com/status/1637649106477916165”. Twitter. 2023年3月27日閲覧。
- ^ “西園寺 【第2話】日本全国使って壮大な鬼ごっこしてみた〜真夜中の東京決戦〜の急上昇動画”. yutura. 2023年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月27日閲覧。
- ^ “西園寺 【第3話】日本全国使って壮大な鬼ごっこしてみた〜四国に上陸せよ!〜の急上昇動画”. yutura. 2023年3月27日閲覧。
- ^ a b c d “【西園寺コラボ】視聴者質問に回答!NGなしで何でも聞いてみた!|AJR-News.com”. AJR-NEWS.com (2021年4月23日). 2022年11月12日閲覧。
- ^ a b “水間鉄道が「西園寺鉄道」に!全線無料でラッピング車両も運行 7/17 | RailLab ニュース”. レイルラボ(RailLab). 2022年11月12日閲覧。
- ^ “『西園寺鉄道』大盛況 水間鉄道×鉄道系YouTuber西園寺”. Japan-Railway.com (2021年7月18日). 2022年11月12日閲覧。
- ^ “水間鉄道 近畿ローカル鉄道まつり(2022年10月30日)”. 鉄道コム (2022年10月7日). 2022年11月12日閲覧。
- ^ “鉄道系YouTuberがプロデューサーに!? 水間鉄道などが『近畿ローカル鉄道まつり』を開催 | ガジェット通信 GetNews”. ガジェット通信 GetNews (2022年10月7日). 2022年11月12日閲覧。
- ^ “近畿ローカル鉄道まつり | Coubic”. 近畿ローカル鉄道まつり | Coubic. 2022年11月12日閲覧。
- ^ “小田急ロマンスカーVSE乗継ぎ…ミステリーツアー5月”. ReseMom (2022年3月28日). 2023年2月23日閲覧。
- ^ “ロマンスカー・VSE の2編成追いかけっこ企画を、鉄道系YouTuberとコラボして実施!2月25日、26日「VSEで行く、夢の共演ツアーwith 鉄道系 YouTuber」を開催~VSE をYouTuberが徹底解説!動画でお馴染みのフレーズが車内アナウンスを通じて聞ける~”. 小田急電鉄 (2023年1月18日). 2023年2月23日閲覧。
- ^ “【祝復活】リバイバルやくも号で行く伯備線の旅!”. YouTube (2022年3月31日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ a b “西園寺チャンネル★”. とっとり旅【公式】鳥取観光・旅行情報サイト. 2023年2月24日閲覧。
- ^ “YouTube甲子園2022春”. YouTube甲子園. 2023年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月10日閲覧。
- ^ 【第2話】日本全国使って壮大な鬼ごっこしてみた〜真夜中の東京決戦〜 22:32~24:29 - YouTube 西園寺 2023年3月19日
- ^ 「これはやられた」と度肝を抜かれたYouTuberの企画 TOP3 - YouTube だいにぐるーぷのサブ 2021年10月21日
外部リンク