ひろがるスカイ!プリキュア
注意事項:
|
『ひろがるスカイ!プリキュア』は、2023年2月5日から朝日放送テレビの制作により、テレビ朝日系列で毎週日曜8時30分から9時に放送されている、東映アニメーション制作のテレビアニメ。「プリキュアシリーズ」の通算20作目にして[1][2]、18代目のプリキュアに当たる。
| ひろがるスカイ!プリキュア | |
|---|---|
| ジャンル | 変身ヒロイン、戦闘美少女 女児向けアニメ |
| アニメ | |
| 原作 | 東堂いづみ |
| シリーズディレクター | 小川孝治 |
| シリーズ構成 | 金月龍之介 |
| 脚本 | 金月龍之介、守護このみ、加藤還一 |
| キャラクターデザイン | 斎藤敦史 |
| 音楽 | 深澤恵梨香 |
| アニメーション制作 | 東映アニメーション |
| 製作 | 朝日放送テレビ、ABCアニメーション ADKエモーションズ、東映アニメーション |
| 放送局 | 朝日放送テレビ・テレビ朝日系列 |
| 放送期間 | 2023年2月5日 - |
| プリキュアシリーズ | |
| |
| 漫画 | |
| 原作・原案など | 東堂いづみ |
| 作画 | 上北ふたご |
| 出版社 | 講談社 |
| 掲載誌 | なかよし |
| 発表号 | 2023年3月号 - |
| 発表期間 | 2023年2月3日 - |
| テンプレート - ノート | |
| プロジェクト | アニメ |
| ポータル | アニメ |
概要
本作品でシリーズ20作目を迎え、公式的にも20周年記念作品としての位置づけがなされている[注 2]。シリーズ初代プロデューサーにして、本作品ではエグゼクティブプロデューサーを務める、東映アニメーションの鷲尾天は「こんなに長く続けることが出来たのはひとえに皆様に支えられたおかげだと思っています」と、感謝の意を述べている[2]。
本作品では、モチーフを「空」、テーマを「ヒーロー」、キーワードを「知ることで広がる世界」としている[5]。「空」について鷲尾は「果てしなく広がる「空」、どこまでも青く澄み渡り、透明感あふれる壮大な世界。皆さんがイメージする「空」を体現するキャラクターが今作の主人公」と説明、「ヒーロー」については、ABCアニメーションプロデューサーの田中昂は「プリキュアシリーズは「変身ヒロイン」という言葉で表現されることもありますが、今回、私たちはあえて「ヒーロー」をテーマに選びました。多様に進化しながら、ひろがっていくプリキュアの歴史の中で変わらずに描き続けてきたこと、それは困難な道を自らの手で切り開き、先頭に立ってみんなを勇気づけてきた彼女たちの姿です。その姿を「ヒロイン」から「ヒーロー」として改めて捉え直したい、そういう思いでこのテーマを選びました」と説明した上で、「プリキュアシリーズが紡いできたヒーローとしての姿を、節目の年の集大成としてお届けいたします」と意気込みを語っている[1][2]。
こうしたコンセプトもあり、本作品の主人公であるソラ・ハレワタール(キュアスカイ)は、主人公としてはシリーズで初めて、これまで多く用いられてきたピンクではなく青をイメージカラーとして採用[6]、さらに現実世界における日本の少女ではなく、異世界出身の少女が主人公になるという設定が用いられている。この他にキュアウィングは12歳の少年というレギュラーキャラとしては初めての男子プリキュア[注 3]、キュアバタフライは18歳の成人女性のプリキュア[注 4]といった試みも行われる[7]。
出演声優のうち、虹ヶ丘ましろ(キュアプリズム)役の加隈亜衣も2020年放送の『ヒーリングっど♥プリキュア』でヒーリングアニマルのラビリン役を演じており、本作品ではプリキュア役としてレギュラー再起用となった。なお、加隈は「プリキュアに関わっていた全ての時間や経験が自分の宝物になった」と前回の経験を踏まえた上で、「そんなプリキュアにまた1年間参加できるなんて……。しかも今度はプリキュアとして……。え?? 夢??? と何度もなってしまいますね」と喜びのコメントを発している[8]。
これまでのシリーズ作品と同様、本作品でも文字多重放送やデータ放送を実施している。データ放送では、サイコロを振って止まったマスの歴代全作品のプリキュアをアルバムに集めていくすごろくゲーム「サイコロふって!プリキュアコレクション♡」が遊べる。一方、前2作で実施された一部コンテンツは本作品では行われていない(詳細は後述)[9]。
ストーリー
天空に浮かぶ世界「スカイランド」。その日は王国の幼いプリンセスエルの誕生日であったが、エルはアンダーグ帝国の怪物・カバトンによって隙を突かれ、連れ去られてしまう。ヒーローを志す勇敢な少女・ソラ・ハレワタールはエルを救うべくワープ空間へ入り、いつしか全く別の世界「ソラシド市」にたどり着く。
文化や風習が異なる全く別の世界に来たことに戸惑うソラだったが、この時出会ったソラシド市の少女、虹ヶ丘ましろの家にエルとともに居候しながらプリキュアとしてエルを守りスカイランドに帰すため、戦うことになる。
登場人物
プリキュア
ソラとましろは「ソラシド市」に住んでおり、2人とも後述の通り「私立ソラシド学園」の中等部に通っている[ep 1][ep 2]。2年2組に在籍[ep 1][ep 2]。席はソラを基準に隣同士(ましろはソラの右隣)。
鷲尾天によると、メンバーに共通しているのは共に行動できる人であり、男の子だから、年上だから指導的な立ち位置として描いているわけではないという[10]。
- ソラ・ハレワタール / キュアスカイ[11]
- 声 - 関根明良
- 9月20日生まれ。星座は乙女座で、血液型はA型[注 5]。
- 髪と目は共に青、頭頂部にアホ毛があり右の髪を縛ってサイドテールにしている[注 6]。
- 真面目で礼儀正しく、日頃から会話のやり取りの際に丁寧語で話す。口癖は「ヒーローの出番です!」。
- 本作品の主人公。一人称は「わたし」。天空の世界・スカイランドの少女。空のプリキュア「キュアスカイ」に変身する。運動神経抜群で、幼いころに助けてくれた憧れの人のようなヒーローになるべく日々の鍛錬を欠かさない。スカイランド神拳の使い手であり、巨大な岩を素手の一撃で真っ二つに割る事が出来る[ep 3]。しかし、幼少期から単身修行に明け暮れる毎日を送り続けたため、ましろに出会うまで友達がおらず、当初は問題を抱え込むと周囲が見えなくなり、一人で解決しようとすることが多かった[ep 4]。やがて、プリキュアの戦いを通じてましろと共に絆を深めていくうちに、協力することの大切さを学んでいく。
- ある日、カバトンに攫われたエルを救うべくワープ空間に入ったことがきっかけでソラシド市にたどり着き、なりゆきでましろの家に居候することとなる。
- 番組開始に先駆け、シリーズの前作『デリシャスパーティ♡プリキュア』の2023年1月29日放送分(第45話)のCパートにもゲストとして前半は変身前、後半は変身後の姿で登場した。詳細は当該項目を参照。
- 虹ヶ丘 ましろ(にじがおか ましろ) / キュアプリズム[12]
- 声 - 加隈亜衣
- 7月16日生まれ。星座は蟹座で、血液型はAB型[注 5]。
- ソラシド市に暮らす中学2年生の少女。一人称はソラと同様「わたし」。光のプリキュア「キュアプリズム」に変身する。髪は長いえんじ色で後頭部に髪の1部を纏めている。目は緑色。あだ名(主に親しい間柄の人物から呼ばれる)は「ましろん」。ソラおよびツバサからは「ましろさん」、カバトンからは「わき役」と呼ばれている。優しく思いやりがあり、物知りで料理や自然などに詳しい。両親が海外赴任中のため、祖母のヨヨと2人で暮らしている。後述するようにヨヨはスカイランド出身者であるため、ましろも少なからずスカイランド人の血を引いている[ep 3]。
- 聖あげはとは幼なじみにあたる。
- 平凡な日常を送っていたが、ある日突然異世界からやってきたソラとアンダーグ帝国の戦いに巻き込まれてしまう。
- 日常生活では、ソラのテンションに振り回されつつも、彼女が時折見せる天然ボケに対し冷静にツッコミを入れるなど、常識人としての一面が多く見られる。その一方で、プリキュアとしてソラの役に立ちたいという思いが強く、問題を一人で抱え込もうとするソラを励ますなど、自身がかけがえのないパートナーであることを常に意識している。最初は変身能力を手にして当惑した部分はあったものの、プリキュアとして前線に立ってからは怖じけることもなく戦う形になった。
- 夕凪 ツバサ(ゆうなぎ ツバサ) / キュアウィング[13][注 7]
- 声 - 村瀬歩[14]
- 5月21日生まれ[13]。12歳[15]。虹ヶ丘家に居候する少年。髪の毛はオレンジ色で、頭頂部で渦巻き状になっており、左目が前髪で隠れているのが特徴。茶色の半ズボンを履いている。ソラと同様、目上の人物へは丁寧語を使う。
- 夜中にエルの様子を見るため部屋に入り込み、話しかけていたところをソラに発見される形で存在が判明する。
- その正体は、プニバード族と呼ばれるスカイランドに暮らす鳥の種族であり、ある嵐の日に空を飛ぶ練習をしていた際に時空の歪みからソラシド市に迷い込んできた経緯を持つ。
- 生来の種族の性質故に空を飛ぶことができないことに引け目を感じている。しかし、かつて自身の父親が一度だけ空を飛ぶ姿を目の当たりにしたのを境に飛空への可能性を見出し、ソラシド市にやってきてからも独学で航空力学を学ぶなど、空への憧れを抱き続けている[ep 5]。
- UFO型ランボーグを用いたカバトンによる空からの奇襲の際、エルを守るために生身の状態で戦う過程でプリキュアの能力が覚醒した[ep 6]。当初は不慣れな部分はあったものの、戦列に加わった後は恐れることなくカバトンと相見えることになった。
- 鳥形態
- プニバード族としての本来の姿(詳細はプニバード族の項目を参照)。首に赤いネクタイのようなものを身に着けている。
- 人間態が初登場する以前の第2話から毎回、ましろの家にあるアーチ型の門の上や屋根の上など各所に登場していた。また、連動データ放送でのオーバーレイ表示機能による「リモコン操作による時刻表示」でも姿を見せている。
スカイランド
ソラやエル、ツバサの出身地でもある、天空に浮かぶ世界。エルの両親にあたる国王夫妻が大きな城で暮らしており、言語を解する様々な鳥類が人間とともに暮らしている。城下町には、宝石や食べ物などの店が立ち並んでいる。
- エル[17][注 8]
- 声 - 古賀葵
- 3月12日生まれ。星座は魚座[注 5]。
- スカイランドの幼い王女。口癖は「えるぅ〜!」で、まだ幼いためほかには「ぷいきゅあ~~!!」程度しか喋れない。ソラによれば就寝中は一人で寝言を発している[ep 1]。「エル」も本名が分からないので、ソラが声から便宜的に名付けたものだったが本名と判明する[ep 3]。プリキュアに変身し、更には新たな力をプリキュアに与える「スカイトーン」を生み出す不思議な力を持つ。
- カバトンに誘拐されたのをきっかけにソラとともにソラシド市にやってくる。
- 外出する際は、当初ヨヨから貰ったスリングでソラやましろに抱えられていたが、ランボーグの攻撃で圧倒されてしまったスカイを見て心配する思いからスリングが虹色の舟型のものへと変化し、以降は自由自在に移動することが出来るようになった[ep 3][ep 4]。
- 番組開始に先駆け、ソラと同様にシリーズ前作『デリシャスパーティ♡プリキュア』の2023年1月29日放送分(第45話)のCパートのバトンタッチにもゲストとして登場した[注 9]。
人間
- 国王
- 声 - 一条和矢
- スカイランドの国王であり、エルの父。第3話の終盤で娘とミラーパッド越しに話した際、喜びのあまり妻と泣いていた。
- 王妃
- 声 - 吉田小南美
- スカイランドの王妃であり、エルの母。第3話の終盤で娘とミラーパッド越しに話した際、喜びのあまり夫と泣いていた。
鳥類
- カケル
- 声 - 鳥海勝美
- ツバサの父。職業は画家。プニバード族であるため、普段は空を飛ぶことができないが、かつて遊覧鳥から落ちかけたツバサを助けるため、一度だけ無意識のうちに空を飛んだことがある[注 10]。
- 遊覧鳥
- 声 - 高橋伸也
- スカイランドにおける空の交通手段を担う鳥。自力で空を飛べない人などの運搬を行っている。饒舌であり、客に対して気さくに話しかける。
プリキュアの関係者
- 聖 あげは(ひじり あげは)
- 声 - 七瀬彩夏
- ましろの幼馴染みの女性。18歳、血液型はB型。誕生石はペリドット、ラッキーカラーはベイビーピンク[ep 7]。
- 幼い頃は虹ヶ丘家の近所に住んでいたためましろとは仲が良かったが、母の仕事の都合で別の街に引っ越した。以前から目標にしていた最強の保育士になるべく、専門学校へ通うためソラシド市に車でやってきている[ep 7][ep 4]。
- 愛車として四輪駆動の車を所有しており、「ピヨちゃん」と呼んでいる。
- ある日、ソラとましろがランボーグの襲撃を受けている場面に遭遇し、プリキュアに変身する様子を目の当たりにしたのを機に、初めてプリキュアの秘密を知ることとなる。
- 自分のコンプレックスからプリキュアになることに躊躇していたましろの背中を押したり[ep 7]、ソラがましろに本心を言い出せず迷っているのを見抜いてメイクで元気づける[ep 1]など、面倒見がある性格を持つ。
虹ヶ丘家
- 虹ヶ丘 あきら(にじがおか あきら)
- 声 - 高橋大輔
- ましろの父。妻のまひるとともに海外赴任している[ep 3]。娘を猫可愛いがっている。
- 虹ヶ丘 まひる(にじがおか まひる)
- 声 - 慶長佑香
- ましろの母。ましろとは時折Web会議システムを使ってリモートで会話している[ep 3]。
- 虹ヶ丘 ヨヨ(にじがおか ヨヨ)
- 声 - 塩田朋子
- ましろの祖母。眼鏡をかけた白髪の女性。後頭部でポニーテール状に纏めた長い髪が特徴。
- ましろがソラ達を連れて来た際、顔色一つ変えることなく家の一室を下宿先として貸し与え、迎え入れた。
- その正体はスカイランド出身の高名な博学者(国王曰く「ハイパースゴスギレジェンド名誉博学者」)であり、50年前に調査のためにソラシド市に降り立ち、そのまま住み着くようになった経緯を持つ[ep 3]。王家の信頼も厚く、エルとは面識があると見られる発言もある。また、家にあるミラーパッドによって遠く離れたプリキュアの様子を見ることもある[ep 8]。
私立ソラシド学園
舞台となるソラシド市に所在する学園で、中等部にはましろが在籍、ソラも第7話で転入する。
制服は濃い青を基調としており、男子は学生服、女子は水色の襟がついたセーラーブレザーとスカートを着用、留め金がハート型のベルトを締め、胸元には黄色いリボンを着けている。なお、これまでのシリーズ作品で見られた、イメージカラーのリボン着用などの主要キャラクター特有の着こなしは、本作品では見られない。
- 雑木林 おさむ(ぞうきばやし おさむ)
- 声 - 近藤浩徳
- ソラとましろのクラスの授業を教えている。
- 仲田 つむぎ(なかた つむぎ)
- 声 - 社本悠
- 吉井 るい(よしい るい)
- 声 - 石川藍
- 軽井沢 あさひ(かるいざわ あさひ)
- 声 - 鵜澤正太郎
- いずれもソラとましろのクラスメイト。
アンダーグ帝国
本作品におけるプリキュアの敵対勢力。
幹部
- カバトン
- 声 - 間宮康弘
- 紫色の豚のような姿をした怪物。出っ歯とモヒカンが特徴。手首と肩にトゲ付きのプロテクターを装着しており、左腕に赤いハートのマークがある。一人称は「オレ」もしくは「おれさま」で、「~なのねん」「オレ、
TUEEE !」が口癖。強い者こそが正義であると考え、口癖の示す通り自らの強さを誇り、格下とみた相手を「YOEEE !」と見下す。また一般人を「わき役」と呼ぶ。更に、「カバトントン!」の掛け声で額にある小さな結晶が赤く点灯し、筋力増強や瞬間移動のほか、小さな紫色の豚から通常形態への変身[ep 7]といった様々な能力を発揮することができる。 - ソラからは出会った当初、「カツドン」「カバピョン」等、何度か名前を間違えられることが多かった。
- ランボーグを召喚する際には、左手の人差し指を上に差し出した後、大きく手を開きながら地面にかざし「カモン!アンダーグ・エナジー!」というかけ声の下、ランボーグの素となる「アンダーグエナジー」を発生させ物体に融合させる。強化型のランボーグを召喚する際は、自身が食べた食物のカロリーを消費して生み出すが、おでんなどカロリーの低いものを食べて消費させると痩せ細った姿になってしまう[ep 4]。
- 強化形態のカバトン
- カバトンがそれまで3日間強化した「アンダーグエナジー」の素を自身の体に融合させ強化した姿。強化形態の姿へ変態する際は、エナジーの素を持っている右手を大きく開きながら地面にかざし「カモン!
MAX アンダーグ・エナジー!」というかけ声の下、アンダーグエナジーを体全体に染まらせ巨大化させる。 - 肉体は巨大化し、額にある小さな黒い結晶にエナジーの素が染まるほか、ランボーグと同様、目の周りに黒いアイマスクのような形をしている。攻撃力も強化されており、パンチを次々と放つ程の強さを持つ[ep 9]。最終的にスカイの個人の浄化技である「ヒーローガールスカイパンチ」では一時的に倒れて気絶した後すぐに回復するため通用せず、スカイとプリズムの浄化技である「プリキュア・アップドラフト・シャイニング」でなければ浄化不可能[ep 9]。プリキュアの技を受けると「スミキッタのね〜ん」と言いながら元の形態に戻り、額に染まっていたエナジーの素も消滅する。
怪物
- ランボーグ
- 声 - 相馬康一
- カバトンが使役する怪物。黄色く丸い目をしていて、目の周りに黒いアイマスクのような形が特徴で「ランボーグ!」と発声する。また、主人であるカバトンと同様、頭頂部にトレードマークのモヒカンがある。
- 幹部から放つエネルギーを物体に宿させることによって生み出される[ep 10]。
- プリキュアの技を受けると「スミキッタ〜」と言いながら消滅して元の物体に戻り、周囲に割れた地面や瓦礫なども自然と修復される為、別の作品に登場する「フィクサービーム」と同じ効果が垣間見える。
- 強化形態のランボーグ
- ランボーグの強化態で、カバトンが食べた食物のカロリーを消費する形で力を与えたことによって生み出される[ep 4]。また、UFOなど物体によっては「ランボーグ!」と発声しない怪物も存在する[ep 6]。
- 外見や発声は通常のランボーグとほとんど変わらないが、右目にある黒いアイマスクのような形に尖った模様がついているほか、通常のランボーグよりも攻撃力がはるかにパワーアップしており、スカイとプリズムの個人の浄化技では浄化できず、「プリキュア・アップドラフト・シャイニング」でなければ浄化不可能[ep 4]。
- 融合する物体によるが、電車や巨大なUFOなどは、カバトンが操縦する形でプリキュアを襲うこともある[ep 4][ep 6]。
他作品からの登場人物
後述の通り、第2話以降のエンディング映像冒頭の挨拶映像に他作品のプリキュアが登場しているほか、曲の途中に登場するミラーパッドの画面上にも変身バンクと変身時の名乗りがそれぞれハイライトで映し出される。
デリシャスパーティ♡プリキュア
トロピカル〜ジュ!プリキュア
ヒーリングっど♥プリキュア
スター☆トゥインクルプリキュア
HUGっと!プリキュア
キラキラ☆プリキュアアラモード
プリキュアの設定
変身時にはスカイトーンの真横のツマミを下にスライドさせ、スカイミラージュに装着した後に透明なノースリーブの姿で、「スカイミラージュ! トーンコネクト!ひろがるチェンジ!○○○!(○○の部分は各メンバーが変身するプリキュアの名前)」と叫ぶ。その後下述のバーサライタを模したステージ上で「きらめき
第6話からは変身時の名乗りの終わりに初期メンバーが「
ヨヨの調査によると、遙か昔スカイランドが闇の世界の魔物に攻め込まれ、絶望的な戦いが始まった際に当時のスカイランドの姫が「ヒーローが現れて青い空とみんなの笑顔を取り戻してくれますように」と祈ったところ、その祈りに答えるようにプリキュアと呼ばれる勇敢な戦士が現れ、魔物を打ち払いスカイランドを救ったという、現代のスカイランドでも既に忘れ去られている伝説があったとされている[ep 4]。一方人間界においては、プリキュアたちがランボーグと戦う場面は目撃されているが、最初の戦闘の時点で騒ぎになった事もあり[ep 8]、周囲を巻き込むのを避けるため、ヨヨやあげはなどごく一部の身内を除いてその正体やソラとエルの素性を隠すよう努めている。
各プリキュアのメインカラーは気象をテーマとしている[10]。
共通点として全員の胸に菱形の星のマークが付いたバッジが装着されており、星のマークの下に着いているリボンの色は各プリキュアによって異なっている。
キュアスカイ
ソラ・ハレワタールが変身する空のプリキュア。変身完了時の英字表記は「CURE SKY」。変身時は「ひろがるチェンジ・スカイ!(この時バーサライタには「SKY」が浮かぶ)」の掛け声で青色のノースリーブの姿となり髪が伸び靴を装着、HOPで頭部の翼の飾り・耳、STEPで下半身と上半身と肩・脚、JUMPで手にコスチュームをまとい、最後に左肩にマントが装備される。
変身時の名乗りは「無限にひろがる青い空!キュアスカイ!」。
髪は水色のツインテールで、毛先と額のひとふさがピンクになっており、髪飾りは白い翼の形になっている。胸にある菱形の星のマークが付いたバッジに着いているリボンの色は青と白。衣装は白と青を基調としたワンピースドレスで、全体的に童話の王子を連想させるようなデザインとなっている一方、ハートマーク付きの白のフィンガーレスグローブやマント[注 11]など、ヒーローらしい要素もある。
- 個人技
-
- 大回転プリキュア返し
- 相手の飛び道具を掴み、そのまま回転して勢いよく投げ返す反撃技[ep 8]。
- 浄化技
-
- ヒーローガールスカイパンチ
- 大きな入道雲に囲まれつつ、助走をつけながら青い光を纏ったパンチを「ヒ〜ロ〜ガ〜ル〜スカイパーンチ!」の掛け声で対象に向かって叩き込み浄化する技[ep 10]。
キュアプリズム
虹ヶ丘ましろが変身する光のプリキュア。変身完了時の英字表記は「CURE PRISM」。変身時は「ひろがるチェンジ・プリズム!(この時バーサライタには「PRISM」が浮かぶ)」の掛け声でピンク色のノースリーブの姿となり髪が伸び靴を装着、HOPで頭部のリボンと耳、STEPで上半身と下半身、JUMPでロンググローブとウエストリボンの紐[注 12]が装備される。
変身時の名乗りは「ふわりひろがる優しい光!キュアプリズム!」。
髪はピンク色のロングヘアで、白と水色のリボンが装備されている。胸にある菱形の星のマークが付いたバッジに着いているリボンの色は水色。衣装は白とピンクを基調としたワンピースドレスで、下半身には黄色のレースが付いた白とピンクの模様と紺色の背景に黄色の光が描かれたデザイン柄を混合したスカートとなっており、背中にウエストリボンの紐[注 12]が着いている。手は白色のロンググローブ、両足には黄色の光が描かれた白色とピンクのロングブーツをそれぞれ着用している。
素早いキックやボクシングスタイルのパンチのほか、手から生み出される複数のプリズムボールを対象に向かって放つ戦い方をする。また、ボールは足場代わりに活用することもでき、他のプリキュアをボールの上に乗せて空中にいる敵の所まで飛ばすことも可能[ep 6]。
- 浄化技
-
- ヒーローガールプリズムショット
- 大きなエネルギーを凝縮させて「ヒ〜ロ〜ガ〜ル〜プリズムショット!!」の掛け声で対象に向かってエネルギーを放ち浄化する技[ep 7]。
キュアウィング
夕凪ツバサが変身する翼のプリキュア。 メインカラーは夕暮れをイメージしたオレンジ[10]。プリキュアシリーズのメインキャラクターとしては初の男子プリキュアとなる[15]。変身完了時の英字表記は「CURE WING」。変身時は「ひろがるチェンジ・ウィング!(この時バーサライタには「WING」が浮かぶ)」の掛け声でオレンジ色のノースリーブの姿となり髪が伸び靴を装着、HOPで頭部の帽子・耳、STEPで下半身と上半身、JUMPで手袋が装備される。
変身時の名乗りは「天高くひろがる勇気!キュアウィング!」。
髪は全体的にオレンジ色であり、前髪と後ろ髪が短くなり、変身前は隠れていた左目が見えている。さらに後頭部からポニーテール状に結ばれた身の丈ほどもある長い髪が特徴である。頭頂部の毛はトサカ状に立っており、頭部の左側にリボン付きのシルクハット、こめかみ部分に羽の髪飾り、両耳にはピンク色の丸い2つのピアスを身に着けている。胸にある菱形の星のマークが付いたバッジに着いているリボンの色は赤。服装はオレンジ色のセーラー服のようなスタイルとなっており、腹部にピンク、黄色、緑の3色のボタン、腰にはショートパンツに翼のような形をした燕尾服のような飾りがついている(裏地が黄色と緑のグラデーションになっている)。両腕に腕カバー、両手にボタン付きの手袋、両足にはオレンジ色のロングブーツをそれぞれ装着している[注 13]。また、左の太ももの部分には変身前の鳥形態の姿で身に着けている赤いネクタイのようなものが蝶結びで身に着けられている。
自由自在に空中を飛び回ることができ、戦闘では空中戦を得意としている。
- 浄化技
合体技
- プリキュア・アップドラフト・シャイニング
- スカイとプリズムの合体技。スカイトーンWシャイニングの横のツマミを下にスライドさせスカイミラージュに装着、スカイが「スカイブルー!(この時バーサライタには「BLUE」が浮かぶ)」プリズムが「プリズムホワイト!(この時バーサライタには「WHITE」が浮かぶ)」とそれぞれ唱えながらミラージュのボタンを押して対象をバーサライタの円盤の中へ入れ込ませ、「プリキュア・アップドラフト・シャイニング!」の掛け声で強力になったランボーグを浄化する技[ep 4][18]。
関連アイテム
- スカイミラージュ
- 初期メンバーがプリキュアに変身したり、浄化する際に使用するステッキ型のアイテム[19]。プリキュアに覚醒した人間の身中から現れる。プリキュアに変身する際にミラージュペンの羽根を開いて形状を変化させた上で、スカイトーンの横にあるつまみをスライドさせて装着、スロットの真下にあるボタンを押すことでプリキュアに変身する[ep 10]。
- 玩具においては変身玩具としての「変身スカイミラージュ」として発売され[19]、発光部にシリーズ玩具として初めてバーサライタを搭載、LEDを点滅発光させながらモーターで回転させることで、画像や文字をアニメーション表示させることができるようになっている[20]。このため、変身バンク映像にもバーサライタの表示を元にした演出が取り入れられている[ep 10]。ペンライトモードも備わっており、後述のエンディングダンスでもプリキュアたちが踊る際に用いている。
- スカイトーン
- プリキュアに変身する際にスカイミラージュ(以下「ミラージュ」)にセットするための鍵となるアイテム。プリキュアとなる人間が、ヒーローになりたいと強く願った時にエルによって具現化され人間に渡される。スカイトーンをミラージュに装着するとバーサライタが緑色に光り、プリキュアへの変身が始まる[19]。
- また、スカイトーンW(ダブル)シャイニングをミラージュにセットするとアップドラフト・シャイニングを放つ事が出来るようになる[18]。
- ミラーパッド
- ヨヨが持つ楕円形状の鏡[22]。側面を触ることで遠くの様子を鏡に映し出して見ることができる[ep 8]ほか、スカイジュエルによるエネルギーを充填することでスカイランドとの映像通信が可能となる[ep 3]。また、ヨヨがスカイランドに通じるトンネルを作るために必要な素材を確認したり[ep 1]、ヤーキターイのレシピを調べて確認できるほか[ep 11]、エルに物語を読み聞かせるための絵本の電子書籍機能も搭載されている[ep 2]。
- スカイジュエル
- スカイランドとその周辺地域で産出される鉱物。地上では虹ヶ丘家の裏山で得ることができる。エネルギーを内包しており、これを用いてミラーパッドの通信に用いる[ep 3]。
作中用語
- ソラシド市
- ソラたちが暮らしている街。
- ヒーロー手帳
- ソラが常に持ち歩いている手帳。ヒーローに必要な心得が多数書き留められている。元は茶色の革表紙の手帳であったが、カバトンによって破り捨てられてしまったため、新品(上述の「Pretty Holic Stationery」)をましろからプレゼントされている。
- くもパン
- 作中に登場するましろが作ったパン。雲をモチーフにした形状に、スカイランドをイメージとしたパンとなっており[ep 3]、第一パンが実際に製造・発売している[23][24]。
- プニバード族
- スカイランドに暮らす鳥の種族の一つ。ツバサもこれに該当する。丸い体型で手のひらサイズの小型の鳥で、人間に変身する能力を持つほか、芸術の才能にも秀でている。その一方で他の鳥の種族と異なり飛ぶことができない。ソラが知る言い伝えによれば「大昔に人間に変身する能力と引き換えに空を飛ぶ力を失った」とされている[ep 5]。
- ヤーキターイ
- プニバード族のお祝い料理の一つ。見た目と食感は日本のたい焼きに似ているが、生地はプニ麦粉、あんはプニの実を材料として用いるため、たい焼きとは味がやや異なる[ep 11]。
スタッフ
シリーズディレクターはこれまでのシリーズでの各話演出や『映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち』『映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち』で監督を務めた小川孝治[2]、シリーズ構成は『ヒーリングっど♥プリキュア』の各話および『映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』の脚本を手がけた金月龍之介、キャラクターデザインは『ラブライブ!スーパースター!!』のデザインを手がけた斎藤敦史がそれぞれ担当する[25]。音楽はこれまでの寺田志保に代わり、新たに深澤恵梨香が担当する[26]。
- 原作 - 東堂いづみ
- 漫画 - 上北ふたご(講談社『なかよし』連載)
- 企画 - 西出将之(ABCアニメーション)、高橋知子(ADKエモーションズ)、鷲尾天[27]
- プロデューサー - 加藤香織(朝日放送テレビ)、田中昂(ABCアニメーション)[27]、利根里佳(ADKエモーションズ)[27]、髙橋麻樹[27]
- キャラクターデザイン - 斎藤敦史[27]
- プロップデザイン - 升井秀光[28]、春山和則[29]
- シリーズディレクター - 小川孝治[27]
- シリーズ構成 - 金月龍之介[27]
- 美術デザイン - 今井美紀[27]
- チーフ美術 - 門口亜矢[27]
- 色彩設計 - 柳澤久美子[27]
- 撮影監督 - 五十嵐慎一
- 編集 - 麻生芳弘
- 録音 - 林奈緒美
- 音響効果 - 石野貴久(ちゅらサウンド)
- 音楽 - 深澤恵梨香[27]
- 音響制作 - タバック
- 音楽制作 - マーベラス
- 音楽協力 - 東映アニメーション音楽出版
- アニメーション制作 - 東映アニメーション
- 製作担当 - 井桁啓介
- 制作協力 - 東映
- 制作 - 朝日放送テレビ、ABCアニメーション、ADKエモーションズ、東映アニメーション
主題歌
オープニング主題歌の歌唱は、同曲がプリキュア歌手デビューとなる石井あみが担当。エンディング主題歌は石井とこれまでもシリーズに携わってきた吉武千颯によるデュエット楽曲となっている[30][31]。
エンディングダンスの振付は前作に引き続きCRE8BOYが担当。その一方で前2作で行われたエンディング映像での玩具及びデータ放送の連動要素は廃止されている。
また、後述の通り2023年2月18日・19日に開催された前作品の感謝祭イベントに本作品のプリキュア2人と石井がゲスト出演した。
オープニングテーマ
- 「ひろがるスカイ!プリキュア 〜Hero Girls~」(第1話 - )
- 石井あみによるオープニングテーマ。作詞は青木久美子、作曲・編曲は森いづみ[31]。
- コーラスとしてこれまでのシリーズ作品で主題歌歌手を務めた北川理恵とMachicoが参加している[32]。
- ストーリーの進行に応じて映像が一部変更されており、第10話からはツバサ(ウィング)がイントロで作品のタイトルロゴが表示される場面や、サビでソラたちがましろの家からソラシド市の街並みを眺望するシーンなど一部箇所で追加登場している。
- 後述のピーチ・アビエーションとのコラボレーションによるミュージックビデオでは、オープニング映像の演出を元にコラボレーションバージョンとしてアレンジがなされた演出となっている[33]。
エンディングテーマ
各話リスト
- 以下断りのない限り、放送日は日曜の日付を示し、日曜以外に放送したものは曜日も併記。さらに通常の放送時間以外に放送された場合にはその旨脚注にて示す。
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 美術 | 本放送日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | わたしがヒーローガール!? キュアスカイ参上!! | 金月龍之介 | 小川孝治 | 片山敬介 | 門口亜矢 | 2023年 2月5日 |
|
| 2 | ヒーローがおうちにやってきた!? | 佐々木憲世 | 爲我井克美 宮谷里沙 | 土井裕子 | 2月12日 | ||
| 3 | シクシクホームシック! 泣かないでエルちゃん! | 守護このみ | 小村敏明 | 岩井隆央 | 青山充 | 髙木佑梨 | 2月19日 |
| 4 | わたしもヒーローガール! キュアプリズム登場!! | 金月龍之介 | 小川孝治 | 飛田剛 | 増田誠治 | 徐柱星 | 2月26日 |
| 5 | 手と手をつないで! 私たちの新しい技! | 土田豊 | 稲上晃 | 戸杉奈津子 | 3月5日 | ||
| 6 | 伝えて! ソラの本当の気持ち | 守護このみ | 志水淳児 | ひろしまひでき | 沼田広 ジョーイ・カランギアン レジー・マナバット | 土井裕子 | 3月12日 |
| 7 | ドキドキ! 転校生はヒーローガール!! | 加藤還一 | 門由利子 | 竹森由加 赤田信人 | 髙木佑梨 | 3月19日 | |
| 8 | 飛べない鳥と、 ふしぎな少年 | 金月龍之介 | 西田正義 | 岩井隆央 | 上野ケン | 徐柱星 | 3月26日 |
| 9 | 勇気の翼、 飛べキュアウィング!! | 篠原花奈 | 松浦仁美 | 戸杉奈津子 | 4月2日 | ||
| 10 | むむむ! 思い出の料理ってどんな味!? | 加藤還一 | 小村敏明 | 鳥羽聡 | 岩崎成希 小川玖理周 板倉和弘 石川恵理 久行宏和 太田宣貴 | 土井裕子 | 4月9日 |
| 11 | 気まずい二人!? ツバサとあげは | 守護このみ | 佐々木憲世 | 青山充 | 髙木佑梨 | 4月16日 | |
| 12 | ツエェェェ! キュアスカイ対カバトン!! | 加藤還一 | 頂真司 | 土門健一 | 爲我井克美 廣中美佳 | 徐柱星 | 4月16日 |
放送局・配信元
日本国内での放送
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [36] |
|---|---|---|---|
| 2023年2月5日 - | 日曜 8:30 - 9:00 | 朝日放送テレビ(制作局)をはじめとする テレビ朝日系列全24局 | 日本国内 (一部[注 16]を除く) |
| 2023年2月12日 - | 日曜 6:15 - 6:45 | 山陰放送 | 鳥取県・島根県 |
| 字幕放送・連動データ放送はANNフルネット局のみ実施。 | |||
日本国内での配信
| 配信期間 | 配信時間 | 配信サイト | 備考 |
|---|---|---|---|
| 2023年2月5日 - | 日曜 9:00 更新 | TVer | 最新話限定で無料配信。切替式日本語字幕機能対応。 |
| 2023年2月5日 - 2月18日 | - | YouTube(プリキュア公式YouTubeチャンネル) | 第1話のみの期間限定配信 |
| 2023年2月26日 - 3月11日 | YouTube(プリキュア公式YouTubeチャンネル) | 第4話のみの期間限定配信 | |
| 2023年4月2日 - 4月15日 | YouTube(プリキュア公式YouTubeチャンネル) | 第9話のみの期間限定配信 | |
| 2023年2月8日 - | 水曜 0:00 更新 | 定額制による見放題見逃し配信 | |
| テレ朝動画、他 | 最新話限定で無料配信 配信終了後は都度課金 |
日本国外での放送
時間帯は全て現地時間。
香港
『開闊天空!光之美少女』のタイトルで放送。広東語 & 日本語二か国語放送。
| 放送局 | 放送期間 | 放送時間 |
|---|---|---|
| ViuTV | 2023年4月1日 - | 土曜 17:00 - 17:30 |
台湾
『開闊天空!光之美少女』のタイトルで放送。普通話放送、繁体字字幕あり[37]。
| 放送局 | 放送期間 | 放送時間 |
|---|---|---|
| 東森幼幼台 | 2023年4月29日 - | 土曜 8:00 - 8:30 |
日本国外での配信
Crunchyrollが2023年2月4日17時30分(PT)より、南北アメリカなどにおいて、動画配信を実施している[38]。
関連番組
- キュアプレシャスのありがとう!シェアリンパーティ♡
- シリーズ前作『デリシャスパーティ♡プリキュア』の最終話(第45話)が放送された2023年1月29日に、プリキュア公式YouTubeチャンネルにて生配信された番組。キュアプレシャスがモーションキャプチャで進行する生配信動画で、本作品からはキュアスカイもモーションキャプチャでゲストとして登場した[39]。
- 土曜はカラフル!!!
- TOKYO MXで放送されている、アンミカがMCを務める情報番組。2023年2月4日放送分に関根明良が出演し、本作品にまつわる独占インタビューが放送されたほか、2月1日から19日まで東京都豊島区の池袋サンシャインシティワールドインポートマート展示ホールAにて開催された『全プリキュア展 〜20th Anniversary Memories〜』のイベントの模様もリポートした[40]。
- ちはやお姉さんの見たい!聴きたい!伝えたい!
- マーベラス音楽映像公式YouTubeチャンネルで不定期に夜間に生配信されている、主題歌歌手の吉武千颯による関連音楽・映像商品や公式ライブに関する情報を紹介する番組。
- 『ひろがるスカイ!プリキュア おしゃれレッスン』
- 2023年2月19日から、プリキュア公式YouTubeチャンネルで日曜9時に配信されている動画コンテンツ[41]。キュアスカイがヘアアレンジやメイクの仕方を紹介する。
| 回 | サブタイトル | 配信日 |
|---|---|---|
| #1 | キュアスカイ編[42] | 2023年 2月19日 |
| #2 | キュアプリズム編[43] | 3月5日 |
映画
クロスオーバー映画
漫画版
イベント
- ひろがるスカイ!プリキュア 〜みんなあつまれ!おうちでおひろめショー〜
- 第1話放送の前日に当たる2023年2月4日の17時30分より、プリキュア公式YouTubeチャンネルにてオンライン配信[47]。当日はプリキュア変身時の名乗りや第1話の一部シーンをそれぞれ先行で公開したり、エンディング主題歌のダンスレッスン、ミラージュペンを使用したサインの練習、『デリシャスパーティ♡プリキュア感謝祭』の告知などで構成されたほか、主題歌歌手の石井あみと吉武千颯も出演し、オープニングテーマとエンディングテーマをそれぞれ初披露した[48]。
- デリシャスパーティ♡プリキュア感謝祭
- 2023年2月18日・19日に東京都中野区の中野サンプラザホールにて開催された、シリーズ前作『デリシャスパーティ♡プリキュア』の感謝祭イベント。
- 本作品よりプリキュアの2人(キュアスカイ、キュアプリズム)がゲストで登場。また、主題歌歌手の吉武千颯に加え[49]、石井あみも出演し本作品の主題歌を披露した[50]。
- ひろがるスカイ!プリキュア お台場フェスティバル
- 2023年3月17日から5月28日までの期間、東京・台場のデックス東京ビーチアイランドモール5階・JOYPOLIS特別イベントスペース[注 17]で開催されているイベント。キュアスカイの浄化技をモチーフとした体験コーナーや、デコレター作成、作中に登場する「Pretty Holic」をイメージしたコーナーを始めとする各種展示、ゲームコーナーとしてバスケットボールゲームやピンボールゲーム、玩具コーナー、フォトシール機コーナー、プリキュア衣装での撮影、ワークショップ(ペタペタ焼き)、スタンプラリー、キャラクターによるダンスレッスン・グリーディング[注 18]などで構成[53][54]。入場者プレゼントとして、アトラクションエリアへの入場者全員に、プリキュア4人やエルのポストカードが6種類の中からランダムで貰える[55]。また会場には、プリキュアの公式オフィシャルショップ「プリキュア プリティストア」の期間限定ショップとして「プリキュア プリティストアmini お台場出張店」も出店する他、東京ジョイポリスエントランス横にあるディッピンドッツアイスクリームでは本イベントとコラボレーションしたアイスクリームが4月1日から販売されている[注 19]。
- ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ!ひろがるワールド
- 本作品に関する様々なアトラクションを体験したり、写真撮影が出来るイベント。熊本県荒尾市のグリーンランドでは2023年3月18日から5月7日までの平日含めた期間と5月13日以降の土曜・日曜(14日、20日、21日、27日、28日)に限りイベントホールにて開催されている[59]。
- 『ひろがるスカイ!プリキュア』主題歌シングル購入者限定 リリース記念ライブ
- 2023年5月3日に東京都豊島区のharevutai(Hareza池袋内)で開催予定の、前期主題歌シングル発売記念のライブイベント。昼夜2公演の開催で、主題歌歌手の石井あみと吉武千颯が出演予定[60]。
- Animelo Summer Live 2023 -AXEL-
- 2023年8月25日から8月27日にさいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催予定のアニメソングの大型ライブイベント。8月26日の2日目に本作品主題歌歌手の石井あみと吉武千颯、プリキュア役声優の関根明良と加隈亜衣、歴代主題歌歌手の北川理恵とMachico[注 20]による「Hero Girls!“サマー”スカイ!プリキュア」として出演予定[62]。プリキュアシリーズとしては2017年開催の『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』2日目での「キラキラ☆プリキュアアラモード サマーセッション」以来6年ぶり3度目の同イベント出演となる。
関連商品
音楽CD
いずれも発売元はマーベラス、販売元はソニー・ミュージックソリューションズ。前作と同様にテレビシリーズのCD全商品購入(2形態ある場合は両方とも購入)特典として、封入応募券を全て集めて申し込むと、全CDが収納できる「ひろがるスカイ!ボックス(くるみ三方背仕様)」がプレゼントされる[31]。
- ボーカルアルバム
DVD / Blu-ray Disc
いずれも発売元はマーベラス、販売元はハピネット・メディアマーケティング[66][67]。
DVD(各巻3話収録)は2023年6月28日より、Blu-ray Disc(各巻2枚組)は9月27日よりそれぞれ発売開始予定。
| 巻数 | 収録話数 | ジャケットイラスト | 映像特典 | 発売日 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1話 - 3話 | 『ひろがるスカイ!プリキュア』大紹介クイズ・EDダンスレッスン 前期ノンテロップOP&ED CM集 |
2023年6月28日 | |
| 2 | 4話 - 6話 | ノンテロップOP&ED | 2023年7月26日 | |
| 3 | 7話 - 9話 | 2023年8月23日 | ||
| 4 | 10話 - 12話 | 2023年9月27日 | ||
| 5 | 13話 - 15話 | 2023年10月25日 | ||
| 6 | 16話 - 18話 | 2023年11月22日 | ||
| 7 | 19話 - 21話 | 2023年12月20日 | ||
| 8 | 22話 - 24話 | 2023年1月24日 | ||
| 9 | 2024年2月28日 | |||
| 10 | ||||
| 11 | 2024年3月27日 | |||
| 12 | ||||
| 13 | 2024年4月24日 | |||
| 14 | ||||
| 15 | 2024年5月22日 | |||
| 16 |
| 巻数 | 収録話数 | ジャケットイラスト | 映像特典 | 発売日 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 変身&アクションシーン集 資料ギャラリー 前期ノンテロップOP&ED 『ひろがるスカイ!プリキュア』大紹介クイズ・EDダンスレッスン 前期ED主題歌ダンスレッスン CM集 |
2023年9月27日 | ||
| 2 | 変身&技シーン集 資料ギャラリー |
2024年1月24日 | ||
| 3 | 2024年3月27日 | |||
| 4 | 2024年5月22日 |
コスメ商品・文房具
- Pretty HolicPretty Holicの詳細については「トロピカル〜ジュ!プリキュア#コスメ商品・食品・その他」を参照
- 一昨年より展開している子供向け化粧品ブランド「Pretty Holic」が、本作品でも引き続き展開されており、プリキュア2人(スカイ、プリズム)をイメージしたリップ・チーク・ネイルの他、ブランドとして新たにパウダーフレグランスとハンドクリームなどが発売されている[68]。
- Pretty Holic Stationery
| 種類 | 文房具 |
|---|---|
| 所持会社 | バンダイ |
| 使用開始国 | 日本 |
| 主要使用国 | 日本 |
| 使用開始 | 2023年 |
| 関連ブランド |
Pretty Holic Pretty Holic Luxe Pretty Holic Petit Pretty Holic Sweets |
| ウェブサイト | プリキュアおもちゃウェブ |
トピックス
コラボレーション展開
- 環境省では、COOL CHOICEと東京都交通局とのタイアップによる、キャンペーン啓発のタイアップポスターの無料配布を実施した[70]。
- ピーチ・アビエーションでは、2023年3月4日より本作品とのコラボレーションを展開。本コラボを記念して同年3月13日から10月28日までの期間、同社の機体・JA827Pに本作品がラッピングされたコラボジェット「『ひろがるスカイ!プリキュア』ジェット」を運航するほか、コラボレーション実施開始日の20時から3月6日19時59分まで記念セールを開催、さらにはコラボジェットのダイカットステッカーを4月より、1/150 スケールモデルを夏期にそれぞれ販売する予定となっている[71][72][73]。このほか本作品とのコラボレーション実施を記念した、キュアスカイとPeachの客室乗務員・整備士・パイロットによる本作品オープニング主題歌のミュージックビデオがプリキュア公式YouTubeチャンネルにて公開されている[注 21][33]。
- ミツハシライスでは、本作品とのコラボレーション商品としてこむすびセットが2023年3月7日に発売された。1個35グラムの俵型で、子供の小さい手でも食べやすい大きさとなっている。味は「鮭わかめ」と「おかか」の2種類がセットで入っており、皿の代わりとしても使用できるトレーや、プリキュア4人が描かれた全5種類のおまけシールがランダムで1枚付属されている[74]。
脚注
注釈
- ^ 番組公式Twitterアカウントによるハッシュタグでも「#ひろプリ」が確認できる[4]。
- ^ 公式サイト上にも20周年記念ロゴマークが掲示されている。
- ^ 『HUGっと!プリキュア』では若宮アンリが一時的に変身したキュアアンフィニ、プリキュアではないものの『キラキラ☆プリキュアアラモード』では古のプリキュア・ルミエルの力を一時的に借り受けて変身したリオ(ピカリオ)や、『デリシャスパーティ♡プリキュア』では品田拓海が変身しプリキュアと共に戦ったブラックペッパーなどの事例はあったが、レギュラーキャラとして男子が正規のプリキュアになるのはこれが初となる。
- ^ 『スター☆トゥインクルプリキュア』の羽衣ララ(キュアミルキー)の故郷・惑星サマーンでの成人年齢が13歳という設定、あるいは『ハートキャッチプリキュア!』では若い頃にプリキュアとして戦い、老齢になっても一時的に変身した花咲薫子(キュアフラワー)などレギュラーではないが成人女性がプリキュアに変身した事例はあるが、ここでは日本の現行法制下での成人年齢である18歳かつレギュラーとして初であることを示す。
- ^ a b c バンダイ「Pretty Holic Stationery」の手帳のプロフィールページより。
- ^ 第1話では白い紐で縛っていたが、第2話以降は黄色いリボンで結んでおり、変身バンクもそれに合わせて追加作画されている。
- ^ 公式サイト上では「夕凪ツバサ」、エンドクレジット上では「ツバサ」とそれぞれ表記。
- ^ 公式サイト上では「エルちゃん」「プリンセス・エル」、エンドクレジット上では「プリンセス・エル」とそれぞれ表記。
- ^ 声なしでの登場。
- ^ ツバサから飛び方を聞かれた際、「(どうしてできたのか)自分でもよくわからない」と答えている。
- ^ マントの色は、外側が青色で内側が赤色。
- ^ a b リボンの色は外側がピンク色、内側が水色。
- ^ つま先の部分は薄いオレンジ色となっている。
- ^ 変身バンクと変身時の名乗りがハイライトで映し出される。
- ^ 応募には本人の名前に加えその付き添いの子どもの名前も併せて必要となっていた。
- ^ ANNフルネット局の存在しない山梨県・富山県・福井県・鳥取県・島根県・徳島県・高知県・佐賀県・宮崎県を除く。
- ^ 本イベントの会場そのものは東京ジョイポリス館外(デックス東京ビーチ内5階)の特別イベントスペースで開催。会場名に『JOYPOLIS』とあるが、あくまで同施設の館内ではない。なお、後述のアイスクリームのコラボメニューについては東京ジョイポリスエントランス横の『ディッピンドッツアイスクリーム』にて販売する[51][52]。
- ^ キュアスカイ・キュアプリズムのみ登場。
- ^ 当初はイベント開催初日の2023年3月17日より販売される予定であったが販売延期となり[56]、その後同年4月1日から改めて販売を開始した[57][58]。
- ^ 当日はソロとしての出演も予定されており、2017年の『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』以来6年ぶり2度目の同イベント出演となる[61]。
- ^ オープニング映像をコラボレーションバージョンにアレンジしたものとなっている(前述も参照)。
参照話数
出典
- ^ a b “プリキュア:第20弾「ひろがるスカイ!プリキュア」 ヒロインではなくあえてヒーロー 声優、スタッフ発表” (2023年1月8日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ a b c d “「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!関根明良&加隈亜衣がプリキュアに(コメントあり)” (2023年1月8日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ “『プリキュア』シリーズ第20弾となる次回作が『ひろがるスカイ!プリキュア』に決定。ロゴの羽やタイトル名から“空”がテーマのプリキュアになるか?” (2022年11月30日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ TVanime_precureの2023年1月8日のツイート、2023年1月10日閲覧。
- ^ “TVアニメ『ひろプリ』2/5放送スタート、出演声優に関根明良ら3名決定!” (2023年1月8日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ 『プリキュア』新作はシリーズ初の青主人公でファン驚き ヒーローに憧れるソラ…キュアスカイお披露目,ORICON NEWS,2023年1月8日
- ^ 男子&成人女性プリキュア新登場 キュアウィング役は村瀬歩、キュアバタフライ役は七瀬彩夏,ORICON NEWS,2023年2月2日
- ^ “加隈亜衣:「ひろがるスカイ!プリキュア」 「ヒープリ」ラビリンがキュアプリズムに え?? 夢???” (2023年1月8日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ “データ放送”. ひろがるスカイ!プリキュア. 朝日放送テレビ. 2023年2月5日閲覧。
- ^ a b c 鷲尾天(インタビュー)「“ジェンダー平等”と常に対峙してきた『プリキュア』の20年「一貫して“子ども優先”のスタンス」」『ORICON NEWS』、2023年3月6日。2023年3月6日閲覧。
- ^ “キュアスカイ/ソラ・ハレワタール”. ひろがるスカイ!プリキュア東映アニメーション公式サイト. 東映アニメーション. 2023年2月1日閲覧。
- ^ “虹ヶ丘ましろ(にじがおか ましろ)/キュアプリズム”. ひろがるスカイ!プリキュア東映アニメーション公式サイト. 東映アニメーション. 2023年2月1日閲覧。
- ^ a b “キュアウィング”. ひろがるスカイ!プリキュア東映アニメーション公式サイト. 東映アニメーション. 2023年2月1日閲覧。
- ^ a b “キュアウィングは男子プリキュア!CVは村瀬歩、“新成人プリキュア”に七瀬彩夏”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月2日) 2023年2月2日閲覧。
- ^ a b 照井琢見「男の子プリキュア「必然」の挑戦 シリーズ20年目 変わる社会背景に多様なキャラ次々」『朝日新聞』2023年4月7日付朝刊、14版、第23面、文化、朝日新聞東京本社
- ^ “キュアバタフライ”. ひろがるスカイ!プリキュア東映アニメーション公式サイト. 東映アニメーション. 2023年2月1日閲覧。
- ^ “エル”. ひろがるスカイ!プリキュア東映アニメーション公式サイト. 東映アニメーション. 2023年2月1日閲覧。
- ^ a b スカイトーンWシャイニング,プリキュアおもちゃウェブ,バンダイ
- ^ a b c “変身スカイミラージュ”. プリキュアおもちゃウェブ. バンダイ. 2023年2月5日閲覧。
- ^ シリーズ最新作『ひろがるスカイ!プリキュア』の変身なりきり玩具「変身スカイミラージュ」が登場!球体に浮かび上がる光のアニメーション演出と変身音でなりきり遊びが楽しめる!,電撃ホビーウェブ,2023年1月10日
- ^ a b “ふしぎなミラージュペン”. プリキュアおもちゃウェブ. バンダイ. 2023年2月5日閲覧。
- ^ めざせ!あこがれのわたし プリキュアミラーパッド!オールスター | プリキュアおもちゃウェブ | バンダイ公式サイト
- ^ ひろがるスカイ!プリキュア ふんわりくもパン|発売日:2023年2月1日|バンダイ キャンディ公式サイト
- ^ TVanime_precureのツイート(1627103168646578176)
- ^ プリキュア20作目 新作のキャラデザは『ラブライブ!スーパースター!!』の斎藤敦史で ラブライバーが歓喜,リアルサウンド,2023年1月8日
- ^ Fukaeri_Compのツイート(1611936425787936768)
- ^ a b c d e f g h i j k “作品情報”. ひろがるスカイ!プリキュア公式サイト. 東映アニメーション. 2023年1月10日閲覧。
- ^ Hidemitsu_Masuiのツイート(1621864990490910722)
- ^ kazuharoomのツイート(1622085649112399872)
- ^ ひろがるスカイ!プリキュア:主題歌は石井あみ、吉武千颯 「フルパワーで」,まんたんウェブ,2023年1月18日
- ^ a b c d e “『ひろがるスカイ!プリキュア』主題歌シングル情報解禁!/2023年3月22日発売!”. マーベラス (2023年1月8日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ 「ひろがるスカイ!プリキュア 〜Hero Girls〜」コーラス参加決定!,Machico オフィシャルHP,2023年1月15日
- ^ a b TVanime_precureのツイート(1631913616114089985)
- ^ プリキュアあつめキャンペーン,2023年2月12日閲覧
- ^ a b “放送・配信情報”. ひろがるスカイ!プリキュア. 東映アニメーション株式会社. 2023年1月10日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
- ^ 開闊天空光之美少女 - 東森幼幼
- ^ ToeiAnimationの2023年2月3日のツイート、2023年2月9日閲覧。
- ^ TVanime_precureのツイート(1619485474707365891)
- ^ mx_colorfulのツイート(1621019215686950913)
- ^ TVanime_precureのツイート(1627098135548788737)
- ^ ひろがるスカイ!プリキュア おしゃれレッスン キュアスカイ編 YouTube 2023年2月19日
- ^ ひろがるスカイ!プリキュア おしゃれレッスン キュアプリズム編 YouTube 2023年3月5日
- ^ 20周年記念「映画プリキュアオールスターズF」9月15日公開!全シリーズのプリキュアが集合する特報お披露目,アニメ!アニメ!,2023年3月3日
- ^ kamikitafutagoのツイート(1608105639502577664)
- ^ “「ひろプリ」上北ふたご版がなかよしで始動、“お金のリアル”を学べる新連載も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月3日) 2023年2月3日閲覧。
- ^ “『ひろがるスカイ!プリキュア~みんなあつまれ!おうちでおひろめショー~』開催!”. ひろがるスカイ!プリキュア. 東映アニメーション (2023年1月8日). 2023年1月10日閲覧。
- ^ TVanime_precureのツイート(1621403115835604993)
- ^ 「デパプリ」感謝祭が来年2月に、プレミアム公演にはエナジー妖精キャストも登場,コミックナタリー,2022年12月4日
- ^ 2月開催の「デパプリ」感謝祭に「ひろがるスカイ!プリキュア」と石井あみが登場,コミックナタリー,2023年1月15日
- ^ “ディッピンドッツアイスクリーム(1st Floor)|ショップ”. 東京ジョイポリス. CAセガジョイポリス. 2023年3月8日閲覧。
- ^ “ディッピンドッツ・アイスクリームデックス東京ビーチ”. デックス東京ビーチ. 東急不動産SCマネジメント. 2023年3月8日閲覧。
- ^ “「ひろがるスカイ!プリキュア」お台場フェスティバル 東京ジョイポリス”. CAセガジョイポリス. 2023年3月7日閲覧。
- ^ hiropuri_odaibaのツイート(1623502321467670528)
- ^ “入場者プレゼント|「ひろがるスカイ!プリキュア」お台場フェスティバル”. CAセガジョイポリス. 2023年3月7日閲覧。
- ^ hiropuri_odaibaのツイート(1635477117017411584)
- ^ hiropuri_odaibaのツイート(1641964441528074242)
- ^ “コラボメニュー|ひろがるスカイ!プリキュア お台場フェスティバル”. CAセガジョイポリス. 2023年2月9日閲覧。
- ^ “ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ!ひろがるワールド”. グリーンランド. グリーンランドリゾート. 2023年2月28日閲覧。
- ^ “『ひろがるスカイ!プリキュア』主題歌シングルジャケット&OP音源解禁!更に、購入者限定リリース記念ライブ開催決定!!/2023年3月22日発売!”. マーベラス (2023年1月15日). 2023年2月1日閲覧。
- ^ 「アニサマ2023」出演者第2弾にWho-ya Extended、Machico、saji、MOTSU,コミックナタリー,2023年4月21日
- ^ 『アニサマ2023』8月25・26・27日の3日間開催 初出演のスカイ!プリキュアなど40組発表,ORICON NEWS,2023年3月19日
- ^ 『ひろがるスカイ!プリキュア』オリジナル・サウンドトラック1発売決定!店舗特典情報も!!/5月31日(水)発売!,マーベラス,2023年2月5日
- ^ “『ひろがるスカイ!プリキュア』オリジナル・サウンドトラック1 プリキュア・サウンド・ミラージュ!!”. マーベラス. 2023年4月19日閲覧。
- ^ “『ひろがるスカイ!プリキュア』ボーカルアルバム ~FLY TOGETHER!!!!!~”. マーベラス. 2023年4月15日閲覧。
- ^ 『ひろがるスカイ!プリキュア』Blu-ray&DVD発売決定!!店舗別特典情報も同時解禁!,マーベラス,2023年3月31日
- ^ 『ひろがるスカイ!プリキュア』Blu-ray&DVD発売決定!!店舗別特典情報も同時解禁!,ハピネット,2023年3月31日
- ^ “PrettyHolic 『ひろがるスカイ!プリキュア』のコスメが新登場!”. プリキュアおもちゃウェブ. 株式会社バンダイ (2023年1月10日). 2023年1月12日閲覧。
- ^ “Pretty Holicシリーズに、新たにステーショナリーが登場!”. プリキュアおもちゃウェブ. 株式会社バンダイ (2023年1月10日). 2023年1月10日閲覧。
- ^ “テレビアニメ新作「ひろがるスカイ!プリキュア」タイアップポスターを無料配布します!”. COOL CHOICE編集部. 2023年2月1日閲覧。
- ^ Peach_Aviationのツイート(1631914509903495169)
- ^ ひろがるスカイ!プリキュア × Peach コラボレーション! | Peach Aviation | ピーチ
- ^ “ピーチ プリキュアジェット就航 20周年最新作とコラボ”. Aviation Wire (2023年3月4日). 2023年3月30日閲覧。
- ^ 【ミツハシライス】TVアニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」とのコラボおにぎりを3月7日より新発売!,ミツハシライス,2023年3月6日
外部リンク
- 公式ウェブサイト(東映アニメーション)
- 公式ウェブサイト(朝日放送テレビ)
- ひろがるスカイ!プリキュア (@tvanime_precure) - X
| 朝日放送テレビ制作・テレビ朝日系列 日曜8:30 - 9:00 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
デリシャスパーティ♡プリキュア
(2022年2月6日 - 2023年1月29日) |
ひろがるスカイ!プリキュア
(2023年2月5日 - ) |
-
|