三浦徳子

日本の女性作詞家 (1949-2023)

これはこのページの過去の版です。Shntroo (会話 | 投稿記録) による 2024年1月12日 (金) 07:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (た行)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

三浦 徳子(みうら よしこ、1949年昭和24年〉[注 1] - 2023年令和5年〉11月6日)は、日本作詞家アップフロントグループ所属。本名は高原 徳子(たかはら よしこ)[1]。「亜伊林」(あいりん)の名義でも活動している[2]

三浦みうら 徳子よしこ
別名 亜伊林あいりん
生誕 1949年[注 1]
出身地 日本の旗 日本青森県弘前市
死没 2023年11月6日(75歳没[注 2]
学歴 明治学院大学卒業
ジャンル J-POP
職業 作詞家
活動期間 1977年 - 2023年
事務所 アップフロントグループ
テンプレートを表示

青森県弘前市出身。明治学院大学卒業。兄は文芸評論家三浦雅士

経歴

1949年、青森市で出生[3]。小学校3年までは青森県の大鰐町、それ以後は八戸市で育った。三浦が中学生のとき、兄の雅士が青森県立弘前高等学校に進学し下宿したため、同兄と一緒に育ったのはそれまでである。

青森県立弘前中央高等学校を卒業後[4]、上京し明治学院大学に入学。大学卒業後、コピーライターを経て、1977年に高田みづえのシングル「硝子坂」のB面「DÔMO DÔMO」にて作詞家デビュー。なお、そのときの名義は、「みうらよしこ」。1970年代後半から1980年代にかけて、岩崎宏美石川ひとみ松田聖子早見優堀ちえみ工藤静香などの女性アイドル歌手全盛時にヒットチャートを席捲した。ほか沢田研二郷ひろみ田原俊彦少年隊などの男性アイドル歌手や、八神純子浜田省吾TUBEらのシンガーソングライターにも、数々のヒット作品を提供していたほか、デリカスイトのイメージソングの作詞も担当。晩年は主にハロー!プロジェクト関連、および旧ジャニーズ(後のSMILE-UP.)関連の各種アイドルグループの各楽曲の作詞を手掛けていた。

2023年11月6日午前1時21分、肺炎のため死去[5]。同月14日に所属事務所が公表した[6]。75歳没[注 2]。後述するモーニング娘。の元メンバーだった佐藤優樹のシングル「Ding Dong/ロマンティックなんてガラじゃない」の通常盤Cに収録された「プラスティック・ジェネレーション」(2023年3月29日発売)が三浦が手掛けた作詞の遺作となった[7]

同年、第65回日本レコード大賞特別功労賞を受賞した[8]

音楽性

  • 作詞の特徴としては、メロディーが望む言葉をそのとき思いつくかどうかを重視し[9]、作詞家の仕事はやって来るものをガバッとつかむものでディレクターから直されたり、悩んだりすると魅力がなくなり、悩むとお客さんに見破られると語っている[10][11]。ただ「サビがうまくいかないと、納得するまで何度も書き直しますね」とも述べ[10]、作詞家の労働時間は、歩いているときも、同時に考えていることは考えているという[11]
  • 面倒なことを歌いたい人はいないという理由から意味もなく語彙を増やすことには否定的であり、語彙の量や質よりも、言葉と言葉の組み合わせによる新たな効果を重視するという[4]
  • 三浦の出世作である「みずいろの雨」については、八神純子は複数の作詞家に作詞を発注しており、いわゆる競作であった。三浦は曲を聴く前にすでに「みずいろの雨」というテーマを決めていた。みずいろは日本人が好む色であり、歌謡曲といえば雨と考えたからである。三浦は「曲を聞いたら、ちょうど『みずいろの雨』でよかったんです」と述べている。「みずいろ」をひらがなにしたのは、漢字にするとイメージが固まってしまうからであった。「くずれてしまえ」という命令形の歌詞について、三浦は、当時としては珍しいものであり、当時の八神純子が気の強い女の子であったから浮かんだ歌詞だったのだろうと語っている[10]

主な作詞楽曲

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

  • AiM(前田愛)
    • I wish
    • いつでも逢えるから
    • アシタハアタシノカゼガフク
    • 永遠の輝き
  • 牧野アンナ
  • 松崎しげる
  • 松田聖子
    • 裸足の季節
    • RAINBOW~六月生まれ
    • 青い珊瑚礁
    • TRUE LOVE~そっとくちづけて
    • ~南太平洋~サンバの香り
    • ブルーエンジェル
    • SQUALL
    • トロピカル・ヒーロー
    • ロックンロール・デイドリーム
    • クールギャング
    • 九月の暮れ
    • 潮騒
    • 風は秋色
    • Eighteen
    • 白い恋人
    • 花時計咲いた
    • North Wind
    • 冬のアルバム
    • Only My Love
    • スプーン一杯の朝
    • ウィンター・ガーデン
    • しなやかな夜
    • チェリーブラッサム
    • 少しずつ春
    • 夏の扉
    • Summer Beach~オレンジの香り~
    • ナイーブ~傷つきやすい午後~
    • Je t'aime
    • 花びら
    • 愛の神話
  • 松原みき
    • 真夜中のドア〜Stay With Me
    • そうして私が
    • 愛はエネルギー
    • His Woman
    • ハロー・トゥデイ〜Hello Today
    • 街はいつもパーティね
    • 夕焼けの時間です
    • ニートな午後3時
    • 10カラット・ラブ
    • ONE WAY STREET
    • 青いボールペン
    • 私はもどれない
    • オアシス
    • ―Cupid―
    • スーヴェニール
    • ONE SUMMER NIGHT
    • DREAM IN THE SCREEN(松原みきと共作)
    • 倖せにボンソワール Bonsoir
    • Jazzy Night
  • 松本ちえこ
    • ワンダフル・ヒーロー
    • 哀愁メモリー
    • かわいい貴方
    • セントラル・パーク
    • 感覚都市
    • 天気予報を聞いてごらん
    • サーファーズ・ランチ
    • タクシー・ドライバー
    • スペシャル・リザーブ・ワンダー・キャラバン・バンド・ブック
    • 遠い砂丘
    • マダム・パーフェクション
    • ヌーン・シティ
    • Mr.Xの告白
    • ムーン・ビームに赤いバラ
    • スーパー・スカイ
    • パラダイス・チャペル・ハイウェイ
    • レストラン・メソポタミア
    • 11月の朝
  • MIE
    • シャンプー
  • 三原順子
    • 真っすぐララバイ
    • 心の棘
    • 氷河期
    • 愛ってなんなの
  • 宮里久美
    • 背中ごしにセンチメンタル
    • 風のララバイ
  • 武藤彩未
    • 女神のサジェスチョン
  • 村上綾歌
    • ジャン・ジャン・ジャン〜ときめきは君のもの〜
    • マルガリータ
  • Melody
    • 素直に言えない-もっとそばにいたいけど-
  • 森川美穂
    • ブルーな嵐
      • 黄昏のLove Letter
  • 森口博子

や行以降

ジャニーズ事務所(現:SMILE-UP.)関連

アニメソング

NHK Eテレ関連

  • 母と子のテレビ絵本
    • きつねのコンピューター
  • いないいないばあっ!
    • ワンワンパラダイス
    • 雲のレストラン
    • ぐるぐるクッキー
    • 旅がらすワン太郎
    • チーしちゃおう
    • ねばねば
    • のりもののりのり
    • ママから聞いたこと
    • バタンバタン
    • はしって ダアー!
    • ふゆがやってきたーっ!
    • ブンブン ブキューン!
    • モウフーッなきもち
    • ふしぎなふしぎ
    • 夕やけわっしょい!
    • はじめてはじめて
    • カエデの木のうた
    • ソラハアオイヨ
    • パチパチ パレードっ!
    • パッパ らっぱ
    • でっかいなあ!
    • ずーっといっしょ
    • フーッ、ちゃっぽんぽん
    • まる、まるっ
    • サンキュ!ワンワン399
    • ぐにゅぐにゅにょろにょろ
    • にじいろリボン
  • おかあさんといっしょ
    • ちょー ちっちゃいはなし
  • にほんごであそぼ
    • シェイクスピアのうた ~マクベス編~(亜伊林名義)
    • 五十三次ロケンロー
    • VIVA!をとめたち。(亜伊林名義)
    • TOBALI(亜伊林名義)

脚注

注釈

  1. ^ a b 誕生日は非公開。
  2. ^ a b 数え年。満年齢では73歳没または74歳没。

出典

  1. ^ “作詞家の三浦徳子さん死去「青い珊瑚礁」「お嫁サンバ」「嵐の素顔」”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 14 November 2023. 2023年11月15日閲覧.
  2. ^ “マニア”しょこたん 聖子になる”. デイリースポーツonline. 2006年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ.
  3. ^ 作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997 DU BOOKS (2017/7/7) 239頁
  4. ^ a b 金田一秀穂×三浦徳子 アイドル歌謡の作詞術④ - 読むらじる。 - NHKラジオ らじる★らじる”. 2021年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。
  5. ^ “作詞家三浦徳子さん死去 「みずいろの雨」「青い珊瑚礁」「嵐の素顔」「モニカ」など多数のヒット作”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 November 2023. 2023年11月14日閲覧.
  6. ^ “「青い珊瑚礁」三浦徳子さん死去 肺炎のため 多数の名曲手がける”. デイリースポーツ online. 株式会社デイリースポーツ. 14 November 2023. 2023年11月14日閲覧.
  7. ^ Ding Dong/ロマンティックなんてガラじゃない 佐藤優樹 - アップフロントワークス
  8. ^ 伊集院静さん、『日本レコード大賞』特別功労賞受賞 訃報を受け…記者会見で追加発表”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2023年12月6日). 2023年12月6日閲覧。
  9. ^ 金田一秀穂×三浦徳子 アイドル歌謡の作詞術① - 読むらじる。 - NHKラジオ らじる★らじる”. 2021年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。
  10. ^ a b c 金田一秀穂×三浦徳子 アイドル歌謡の作詞術② - 読むらじる。 - NHKラジオ らじる★らじる”. 2021年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。
  11. ^ a b 金田一秀穂×三浦徳子 アイドル歌謡の作詞術③ - 読むらじる。 - NHKラジオ らじる★らじる”. 2021年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。