和歌山県道216号温川田辺線
日本の和歌山県の道路
和歌山県道216号温川田辺線(わかやまけんどう216ごう ぬるみがわたなべせん)は、和歌山県田辺市内を走る一般県道である。
概要
全線にかけて道が狭く、主に山の中を通過するが、農地や民家などがあるので、生活道路として地元住民が利用している。
なお、田辺市中心部から同市中辺路町温川間を移動する場合、国道42号 - 国道311号を通った方が安全・快適である。
路線データ
- 実延長:26.845km
- 起点:和歌山県田辺市中辺路町温川(=国道371号)
- 終点:和歌山県田辺市新庄町(=和歌山県道31号田辺白浜線)
地理
通過する自治体
- 和歌山県
- 田辺市
接続する路線
- 国道371号(田辺市中辺路町内井川)
- 和歌山県道198号龍神中辺路線(田辺市中辺路町水上 - 田辺市中辺路町沢)
- 和歌山県道209号長野上秋津線(田辺市長野)
- 和歌山県道218号平瀬上三栖線(田辺市上三栖)
- 和歌山県道35号上富田南部線(田辺市下三栖 - 田辺市上万呂)
- 和歌山県道207号上万呂北新町線(田辺市上万呂)
- 国道42号(田辺市新庄町)
- 和歌山県道31号田辺白浜線(田辺市新庄町・終点)
※ 太字は重複路線