修正俱楽部

2023年10月14日 (土)に参加

これはこのページの過去の版です。海獺 (会話 | 投稿記録) による 2024年2月17日 (土) 01:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (過去版からの修正について: 新しい節)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:1 年前 | トピック:過去版からの修正について | 投稿者:海獺

一括投稿のお願い

こんにちは。修正俱楽部ちゃんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

 
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--126.151.121.95 2023年12月18日 (月) 16:57 (UTC)返信

大変申し訳ありません。編集ミス(特にリンクミス)や記述漏れが発生してしまうので、どうしてもこのような結果になってしまったことをお詫びします。なるべく一括投稿できるよう心掛けます。--修正俱楽部会話2023年12月18日 (月) 23:22 (UTC)返信

過去版からの修正について

海獺と申します。神奈川県立新羽高等学校での編集を見て思ったのですが、単に過去版を基準に記事修復されただけでは、出典に基づかないものや古い情報などが検証されずに復帰されることになります。例をあげますと、あなたが修復した版ではイラスト・デザインは同好会となっていますが、現在は[1]部になっているようです。ウィキペディアは検証可能性の方針の通り、出典を伴って記述されることが決まっていますので、過去版を基準に修正されたということだけでは、読者にとって信頼性が足りない情報をそのまま記載してしまうことになります。とても手数がかかりますが、復帰という名目で現在版に記述が追加されるのであれば、検証可能性を満たした出典を伴っていただけるようお願いいたします。--海獺会話2024年2月17日 (土) 01:40 (UTC)返信