Wikipedia:削除依頼/横浜市交通局500型電車

これはこのページの過去の版です。Kurihaya (会話 | 投稿記録) による 2024年5月2日 (木) 10:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ((*){{Page|横浜市交通局500型電車}}: 対処 版指定削除)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

B-1。横浜市電特別:差分/99023415#単車の500型部分)からコピペで履歴不継承です。「が多かった」など加筆した人の独自研究の文章であり、事実の羅列とは言い難いと考えます。分割提案も行われておらず、転載部分を除くと3文しか残らないため、削除して合意形成後に再作成すればよいと考えます。--柏尾菓子会話2024年1月30日 (火) 07:46 (UTC) (追記)2024年1月30日 (火) 06:17(UTC)の版で加筆された「屋根は」から「いわれた。」までの文章が、横浜市電保存館の展示案内標識から転載です。「とし」が抜けている以外は丸写しであり、「華やかな」など文章を考えた人の思想を含む文章で、単なる事実の羅列と言いきれないと考えます。前述の版は引用すらされていません。版指定の場合は[返信]

になります。--柏尾菓子会話) 2024年1月30日 (火) 14:27 (UTC)意見がついていなかったため、依頼文を変更しました。変更前はこちらです。--柏尾菓子会話2024年1月30日 (火) 14:27 (UTC)[返信]

  • (削除)依頼者票。--柏尾菓子会話2024年1月30日 (火) 07:46 (UTC)[返信]
  •   コメント 2024-01-30T14:35:46‎(UTC)版に関して、2024-01-30T14:16:20‎(UTC)版で除去された内容と同様の内容を含む加筆がなされています。後半部分が完全に一致で、当該箇所は誰が書いても同じようになる文章ではないように思いつつも、一致する箇所の文章が短く、著作物性が認められるか判断に悩みます。おそれいりますが、こちらについても削除の是非に関してご意見をいただければと思います。--郊外生活会話2024年1月30日 (火) 15:07 (UTC)[返信]
    • 2024年1月30日 (火) 14:35‎(UTC)の版では出典として提示されているわけでもない翻案であり、単なる事実の羅列と言いきれないと考える部分は一致しているため、微妙ですが、安全に倒すなら削除した方がよいのではないかと思います。--柏尾菓子会話2024年1月30日 (火) 23:39 (UTC)[返信]
  •   コメントアカウントは取り立てなので、コメントだけします。横浜市電となれば、紙の本もいっぱい出ているので、そこから出典を取り直せば良いのではないかと。--あららりば会話2024年1月30日 (火) 20:38 (UTC)[返信]
      コメント 問題ないような形で記事本文を書き直したとしても、過去版に残っている問題記述が誰でも閲覧できる状態は解消しなければいけません(技術的な対応方法として版指定削除が必要です)。また、合意のない分割も問題視されている以上、分割の追認を得るなど単独記事化の合意が必要で、それがないと(仮に著作権侵害でないとしても)合意のない分割を理由とした削除対象になる可能性はあります。--郊外生活会話2024年1月30日 (火) 23:27 (UTC)[返信]
      コメント 確かにご指摘の通りですね。一旦全削除したうえで、別の出店を集めて作成しなおしたほうが、良いかもしれません。--あららりば会話2024年1月31日 (水) 01:25 (UTC)[返信]
  •   版指定削除 依頼者指定の版にて。依頼以降、適切な加筆がされているため。横浜市電の分割提案などもあったようですが、ひと段落しているようですね。--FlatLanguage会話 / 投稿 / Log by / Log to 2024年3月24日 (日) 08:29 (UTC)[返信]

  • (対処)追加依頼分も含め依頼者指摘の 2024年1月30日 (火) 06:10‎ (UTC) の版から 2024年1月30日 (火) 14:10‎ (UTC) の版まで、 2024年1月30日 (火) 14:20 (UTC) の版及び 2024年1月30日 (火) 14:35‎ (UTC) の版の本文を版指定削除しました。--Kurihaya会話2024年5月2日 (木) 10:09 (UTC)[返信]