農林水産省

日本の行政機関の一つ

これはこのページの過去の版です。無言雀師 (会話 | 投稿記録) による 2004年11月2日 (火) 03:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (英文省名中のピリオド→カンマ補正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 農林水産省のうりんすいさんしょうThe Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan.)は、日本中央省庁のひとつ。農業畜産業林業水産業をはじめ、食料の安全・安定供給、農村の振興などを所管する。

組織

  • 内部部局
    • 大臣官房 - 省内の総合調整を行う。
    • 総合食料局 - 食料政策をつかさどる。
    • 消費・安全局 - 食料品に係る消費者保護を行う。
    • 生産局 - 農畜産物に係る事務を所管する。
    • 経営局 - 農協、農業構造改善、農業者年金などの事務を所管する。
    • 農村振興局 - 農村漁村などの振興をつかさどる。
  • 審議会等
    • 農業資材審議会
    • 食料・農業・農村政策審議会
    • 獣医事審議会
    • 農林漁業保険審査会
    • 独立行政法人評価委員会
    • 農林物資規格調査会
  • 施設等機関
    • 植物防疫所
    • 那覇植物防疫事務所
    • 動物検疫所
    • 動物医薬品検査所
    • 農林水産研修所
    • 農林水産政策研究所
  • 特別の機関
    • 農林水産技術会議
  • 地方支分部局
    • 地方農政局
      • 東北農政局
      • 関東農政局
      • 北陸農政局
      • 東海農政局
      • 近畿農政局
      • 中国四国農政局
      • 九州農政局
    • 北海道農政事務所
    • 北海道統計・情報事務所
  • 外局

関連項目

外部リンク