キム・ミンジ (カーリング選手)

これはこのページの過去の版です。T-KITE (会話 | 投稿記録) による 2024年9月28日 (土) 07:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新規作成)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

キム・ミンジ: 김민지: Kim Minji1999年8月16日 - )は、大韓民国の女子カーリング選手。京畿道議政府市出身[3]グランドスラム・オブ・カーリング優勝1回。議政府CC所属。

キム・ミンジ
カーリング選手
Kim Min-ji
基本情報
出生国 大韓民国の旗 韓国
出身地 京畿道議政府市[1]
生年月日 (1999-08-16) 1999年8月16日(26歳)[2]
チーム
所属 議政府CC
スキップ キム・ウンジ
サード キム・ミンジ
セカンド キム・スジ
リード ソル・イェウン
リザーブ ソル・イェジ
パートナー パク・ジヌン
世界選手権
4人制
出場大会
最高成績 33位 銅メダル
パンコンチネンタル選手権
4人制
出場大会
最高成績 11位 金メダル
パシフィックアジア選手権
4人制
出場大会
最高成績 11位 金メダル
世界ジュニア選手権
4人制
出場大会
最高成績 22位 銀メダル
グランドスラム
優勝回数
獲得メダル
大韓民国の旗 韓国代表
世界選手権
3位 2019 シルケボー
3位 2024 シドニー
パンコンチネンタル選手権
1位 2023 ケロウナ
パシフィックアジア選手権
1位 2018 江陵
世界ジュニア選手権
2位 2020 クラスノヤルスク
3位 2016 コペンハーゲン英語版
冬季ユニバーシアード
2位 2019 クラスノヤルスク
2024年9月28日現在
テンプレートを表示
キム・ミンジ
各種表記
ハングル 김민지
発音 キム・ミンジ
RR式 Gim Minji
MR式 Kim Minji
テンプレートを表示

経歴

韓国放送通信大学校在学時[4]冬季ユニバーシアードに2回出場。2011年エルズルム英語版大会では銅メダル、2013年トレンティーノ英語版では銀メダルを獲得。

2010-11年シーズン、初めて世界選手権に韓国代表「Team Ji-sun KIM」(キム・ジソン英語版)のリードとして出場するが、結果は12位で最下位に終わる。

2011-12年シーズン、2年連続で世界選手権に韓国代表として出場。ラウンドロビンを8勝3敗で同国代表史上、初めてプレーオフに進出し歴史を作る。準決勝でスイス、3位決定戦でカナダに敗れ最終順位は4位。

2012-13年シーズン、韓国選手権英語版で3位に終わり、チームは韓国代表から外れた。初めてグランドスラムに招待され、マスターズ英語版に出場。ラウンドロビンを3勝1敗で通過、初出場でベスト8入り。

2013-14年シーズン、ソチオリンピックに韓国代表として出場。ラウンドロビンを3勝6敗の8位でプレーオフに進めず予選敗退となった。オリンピック直後の世界選手権に韓国代表として出場。2012年大会同様、ラウンドロビンを8勝3敗で4位通過、プレーオフに進出。プレーオフではアンナ・シードロヴァがスキップを務めるロシアに勝利しベスト4に進出したが準決勝でスイス、3位決定戦で再び対戦したロシアにそれぞれ敗れ4位に終わる[5]

2015-16年シーズン、韓国選手権で優勝し2シーズンぶりに代表返り咲きになる。ワールドカーリングツアー優勝、そしてパシフィックアジア選手権で銀メダルを獲得し、順調なスタートを切った。世界選手権に韓国代表として出場、ラウンドロビンを5勝6敗で7位に終わった。

2016-17年シーズン、引退したキム・ジソン変わりスキップとして「Team Eun-ji GIM」をスタートさせた。ソル・イェウンがリザーブとして加入。ワールドツアーに数多く出場し、日本で開催された軽井沢国際で優勝。

2018-19年シーズン、ツアーチャレンジ・ティア2英語版に出場、ベスト8入り[6]

2019-20年シーズン、韓国選手権で優勝[7]、4年ぶりに韓国代表の座を掴む。世界選手権に韓国代表として出場予定であったが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響により開催中止となった[8]

2020-21年シーズン、韓国選手権で準優勝に終わり、韓国代表の座を失った。

2021-22年シーズン、北京オリンピックのトライアル大会[9]となる韓国選手権でキム・ウンジョンが率いる「Team Eun-jung KIM」に敗れ自身2度目の五輪出場はならなかった。また、このシーズンから世界チームランキング上位のみが出場可能なグランドスラムへ本格的に参戦するようになった。ナショナルマスターズプレーヤーズ選手権の3大会は全て予選敗退となったが、チャンピオンズカップでは韓国のカーリングチームとしては3チーム目のファイナル進出を果たした。

2022-23年シーズン、「Team Min-ji KIM」のスキップだったキム・ミンジが加入[10]。韓国選手権では準優勝に終わり、3シーズンぶりの代表は掴めなかったがツアーでは好調を維持し、オータムゴールドでは韓国勢で初めての優勝を飾ったほか、ナショナルではベスト8、ツアーチャレンジマスターズカナディアン・オープンプレーヤーズ選手権の4大会でそれぞれベスト4進出を果たし、世界チームランキングはチーム最高の5位となった。

2023-24年シーズン、ウンジは過去最高の成績を挙げる。韓国選手権では5度目の優勝を飾り、韓国代表に返り咲いた。大会を通して1度しか負けず、前例のない12勝1敗の記録で大会を終えた[11]。オータムゴールドでは決勝まで全勝で2年連続の優勝[12]パンコンチネンタルカーリング選手権では準決勝でケリー・エイナーソン英語版がスキップを務めるカナダ、決勝では藤澤五月がスキップを務める日本をそれぞれ破り、韓国初のパンコンチネンタルタイトルを獲得した[13]ナショナルではラウンドロビンを4戦全勝で全体2位通過でプレーオフ進出。準々決勝ではステファニア・コンスタンティーニ英語版がスキップを務める「Team Stefania CONSTANTINI」、準決勝ではシルヴァナ・ティリンツォーニがスキップを務める「Team Silvana TIRINZONI」をそれぞれ破り、チーム2度目の決勝進出。決勝ではレイチェル・ホーマン英語版がスキップを務める「Team Rachel HOMAN」に7–6で勝利し、「Team Satsuki FUJISAWA」(ロコ・ソラーレ)に続くアジア人チーム2度目、韓国人チームとしては初のグランドスラム優勝[14]という快挙を成し遂げた。また、世界選手権では初のメダルを獲得。

戦績

韓国代表

ワールドカーリングツアー

グランドスラム

ワールドカーリングツアーにおける最高峰の大会シリーズであるグランドスラムの成績。

略語の説明
C 優勝
F 準優勝
SF ベスト4
QF ベスト6・ベスト8
R16 ベスト16
Q 予選敗退
T2 ティア2(2部)出場
DNP 大会不参加
N/A 開催せず
大会 / シーズン 2018–19 2019–20 2020–21 2021–22 2022–23 2023–24
ツアーチャレンジ DNP T2 N/A[15] N/A[16] SF QF
カナディアン・オープン DNP F N/A[15] N/A SF QF
ナショナル DNP DNP N/A[15] DNP QF C
マスターズ DNP DNP N/A[15] Q SF QF
プレーヤーズ DNP N/A[17] Q Q SF SF
チャンピオンズカップ Q N/A[17] Q F Q N/A

チーム

4人制女子

シーズン フォース サード セカンド リード リザーブ
2015–16 キム・ミンジ キム・ヘリン ヤン・テイ オ・ソンユン イ・ジヨン
2016–17 キム・ミンジ キム・ヘリン ヤン・テイ キム・スジン キム・ミョンジュ
2017–18 キム・ミンジ キム・ヘリン ヤン・テイ キム・スジン カン・チェリン
2018–19 キム・ミンジ キム・ヘリン ヤン・テイ キム・スジン
2019–20 キム・ミンジ キム・ヘリン ヤン・テイ キム・スジン
2020–21 キム・ミンジ ハ・スンヨン キム・ヘリン キム・スジン ヤン・テイ
2021–22 キム・ウンジ キム・ミンジ キム・スジ ソル・イェウン ソル・イェジ
2022–23 キム・ウンジ キム・ミンジ キム・スジ ソル・イェウン ソル・イェジ
2023–24 キム・ウンジ キム・ミンジ キム・スジ ソル・イェウン ソル・イェジ

出典

  1. ^ 2024 World Women's Curling Championship Media Guide” (英語). Curling Canada. 2024年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月28日閲覧。
  2. ^ 대한컬링경기연맹” (朝鮮語). 2018年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月28日閲覧。
  3. ^ 2024 World Women's Curling Championship Media Guide”. Curling Canada. 2024年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月16日閲覧。
  4. ^ Video (full game): 2013 Winter Universiade – Gold medal game – Russia (Anna Sidorova) vs South Korea (Kim Ji-sun) - YouTube
  5. ^ Video (full game): 2014 World Women's Curling Championship - Bronze medal game - Russia (Anna Sidorova) vs South Korea (Kim Ji-sun) - YouTube
  6. ^ 2018 Tour Challenge Tier 2” (英語). CurlingZone. 2024年9月22日閲覧。
  7. ^ Video (full game): 2019 Korean National Women's Curling Championship - Final - Kim Min-ji vs Gim Un-chi - YouTube
  8. ^ “女子世界選手権が中止に カーリング”. 時事通信. (2020年3月13日). https://web.archive.org/web/20200317042046/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031300653&g=spo 2020年3月13日閲覧。 
  9. ^ “베이징 올림픽 대표를 포함한 2021-2022 컬링 국가대표를 뽑는 2021 KB금융 한국컬링선수권대회 with 강릉.” (朝鮮語). curling1spoon. (2021年6月19日). オリジナルの2021年12月26日時点におけるアーカイブ。. https://ghostarchive.org/iarchive/s/instagram/CQSZEAUDAA8 2024年9月22日閲覧。 
  10. ^ “Team Gim Curling” (朝鮮語). curling_team_gim. https://www.instagram.com/curling_team_gim/ 2024年9月22日閲覧。 
  11. ^ 2023 Korean Curling Championships – Women” (英語). CurlingZone. 2024年9月22日閲覧。
  12. ^ Todd Saelhof (2023年10月9日). “South Korea's Team Gim defends Autumn Gold Curling Classic title” (英語). Calgary Sun. https://calgarysun.com/sports/south-koreas-team-gim-defends-autumn-gold-curling-classic-title 2024年9月22日閲覧。 
  13. ^ “Korea women win Pan Continental Curling Championship” (英語). World Curling Federation. (2023年11月4日). https://worldcurling.org/2023/11/women-gold/ 2024年9月22日閲覧。 
  14. ^ Jonathan Brazeau (2023年11月12日). “Gim wins first career Grand Slam women's title at KIOTI National” (英語). Grand Slam of Curling. https://thegrandslamofcurling.com/gim-wins-first-career-grand-slam-womens-title-at-kioti-national/ 2024年9月22日閲覧。 
  15. ^ a b c d Grand Slam curling circuit forced to drop 4 events because of COVID-19 pandemic” (英語). CBC Sports (2020年7月8日). 2020年7月10日閲覧。
  16. ^ Grand Slam of Curling returning to the road for 2021-22 season” (英語). Grand Slam of Curling (2021年7月5日). 2021年10月13日閲覧。
  17. ^ a b GSOC cancels remaining events of 2019-20 season” (英語). Grand Slam of Curling (2020年3月13日). 2020年3月14日閲覧。

外部リンク