エナメリン

2025年2月8日 (土) 12:08; 240d:1a:3ce:c00:a105:c77f:7984:ee6e (会話) による版 (英語版の「構造」「機能」「臨床的意義」の節の加筆等で内容を充実できると判断します)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

エナメリンエナメル質に見られるタンパク質の一種。エナメル質のうち、タンパク質は5%未満であるが、そのうち2%がエナメリンである。エナメルタンパクの一種であり、ameloproteases-Iとして知られる。その機能はまだ完全には理解されていないが、歯の発生時にアメロゲニンを破壊すると信じられている。

enamelin
識別子
略号 ENAM
他の略号 ENAM, ADAI, AI1C, AIH2, enamelin
Entrez英語版 10117
HUGO 3344
RefSeq NM_031889
他のデータ
遺伝子座 Chr. 4 q13.3
テンプレートを表示

他のエナメルタンパクとしては、アメロゲニンアメロブラスチン、tuftelins等がある。