下境秀幸

日本のアナウンサー (1979-)

これはこのページの過去の版です。153.204.185.13 (会話) による 2025年5月2日 (金) 12:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

下境 秀幸(しもさかい ひでゆき、1979年3月18日 - )は、NHKアナウンサー

しもさかい ひでゆき
下境 秀幸
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 群馬県前橋市
生年月日 (1979-03-18) 1979年3月18日(46歳)
最終学歴 早稲田大学法学部卒業
勤務局 NHK東京アナウンス室
部署 コンテンツセンター
職歴 福井(2001.6 - 2006.7)→神戸(2006.8 - 2010.7)→静岡(2010.8 - 2014.7)→広島(2014.8 - 2018.7)→G-Media出向(2018.8 - 2021.10)→徳島(2021.11 - 2025.3 )→東京アナウンス室(2025.4 -(予定))
活動期間 2001年 -
ジャンル 主にスポーツ
担当番組・活動

人物

群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高等学校を経て、早稲田大学法学部を卒業後、2001年に入局[1]

主にスポーツ中継などで活躍[2]

2006年に開催されたのじぎく兵庫国体では、夢だったスポーツアナウンサーの実現を図った。

2008年に中国の首都である北京市で開催された北京オリンピックでは、30歳を目前にして東京からのキャスターを務めた[3]

現在の担当番組

  • スポーツ実況(サッカー)
  • 後進のスポーツアナウンサーの育成

過去の担当番組

福井放送局時代
神戸放送局時代
静岡放送局時代
広島放送局時代
G-Media時代
徳島放送局時代

主な実況実績

サッカーW杯
  • 2022年、カタール大会現地実況 - 決勝トーナメントなど3試合(録画含む)[4]を担当
サッカー女子W杯

脚注

注釈

出典

  1. ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
  2. ^ 東京オリンピック主な担当アナウンサー NHK
  3. ^ 2008年北京オリンピックデイリーハイライトより
  4. ^ ブラジルカメルーン戦、決勝トーナメント1回戦フランスポーランド戦、準々決勝モロッコポルトガル

外部リンク