ノート:エドマンド剛勇王 (戯曲)

これはこのページの過去の版です。115.65.236.133 (会話) による 2025年5月9日 (金) 05:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (改名提案について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:5 か月前 | トピック:改名提案について | 投稿者:115.65.236.133

改名提案について

こんにちは。安息香酸と申します。当記事の改名を提案いたします。当方、アングロサクソン系を含む中世ヨーロッパの王族貴族に関する記事をメインで翻訳している者です。アングロサクソン王族エドマンド2世 (イングランド王)のリダイレクトを作成しようとした際、この記事がその障壁となりました。よって、他の戯曲系の記事の名称と同様にうしろにかっこ付で(戯曲)や(シェイクスピア)などといった文言を追加し、王族の記事との差別化を図るとともに、一目で戯曲の記事だと判別しやすいように致したく提案いたしました。戯曲の記事については不慣れですので、その辺に詳しい方がいらっしゃいましたら改名案等のアドバイスいただければ幸いです。 なお、改名完了後は、エドマンド剛勇王はエドマンド2世 (イングランド王)のリダイレクトとして存続させる予定です。

ウィリアム征服王ウィリアム赤顔王ヘンリー碩学王リチャード獅子心王エドワード長兄王のように王族の渾名をそれぞれのメイン記事のリダイレクトにするようにしておりまして...)--安息香酸会話2025年2月7日 (金) 06:14 (UTC)返信

エドマンド剛勇王 (シェイクスピア)への改名には強く  反対 し、エドマンド剛勇王 (戯曲)への改名には  賛成 します。本作にシェイクスピアの手が入っているかどうかは研究者の合意がありませんので、(シェイクスピア)という曖昧さ回避は使うべきではありません。一方でこれが人物記事を占有しているのはまずいと思われます。--さえぼー会話2025年2月12日 (水) 09:46 (UTC)返信

他に意見もありませんし、さえぼーさんの提案の「エドマンド剛勇王」→「エドマンド剛勇王 (戯曲)」で改名成立でいいんじゃないでしょうか?さえぼーさんは改名していいと思いますよ。--115.65.236.133 2025年5月9日 (金) 05:03 (UTC)返信

ページ「エドマンド剛勇王 (戯曲)」に戻る。