逃亡者

これはこのページの過去の版です。Yapparina (会話 | 投稿記録) による 2025年7月2日 (水) 03:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (感謝賞より: 新しい節)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:3 か月前 | トピック:感謝賞より | 投稿者:Yapparina

稲垣寿恵子での記述に関して

稲垣寿恵子の立項お疲れ様でした。読み応えのある記事とお見受けしましたが、一点確認したい点がございます。文中に「バザーや音楽界を通じての政財界人の妻たちの支援が得られた」という記述がございます。この「音楽界を通じて」とは、

  1. 音楽関係者の集まり(「音楽界」)を通じて、という意味
  2. 「音楽会」の誤変換

のいずれでしょうか。併置されているのが「バザー」なので、イベントの「音楽会」ではないかという気もしたのですが、1.の意味もありえなくはないのでお尋ねする次第です。--Unamu会話2025年3月5日 (水) 12:43 (UTC)返信

  返信 ご査読、ありがとうございます。該当記述の出典である脚注3『時代を拓いた女たち かながわの131人』は個人で所有しておりますので、ただちに該当箇所を再確認できました。ご推察の通り、「音楽会」の誤変換でした。失礼いたしました。特別:差分/103996188にて訂正いたしました。--逃亡者会話2025年3月5日 (水) 21:22 (UTC)返信

感謝賞より

 

2025年4-6月期の感謝賞において、逃亡者さんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2025年4-6月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。コミュニティを代表して --Yapparina会話2025年7月2日 (水) 03:30 (UTC)返信