トヨタのエンジン型式一覧

ウィキメディアの一覧記事

これはこのページの過去の版です。Royalrunner (会話 | 投稿記録) による 2025年8月19日 (火) 17:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

トヨタのエンジン型式一覧(トヨタのエンジンかたしきいちらん)は、トヨタ自動車エンジン型式を、エンジン系列の登場順に並べたものである。

参考として、他社型式エンジンも掲載する。

凡例

ここでは、下記「自動車・フォークリフト用エンジン」の凡例を示す。

  • エンジン系列 - エンジン種別
    • 生産期間
      • (国内) = 国内向け自動車用
      • (海外) = 海外向け自動車用
      • (フ) = フォークリフト用
      • (そ) = その他、産業用など
    • 冷却方式、シリンダー配置・数、弁形式
      • エンジン型式(変更後のエンジン型式) - 排気量
    • 当記事における自動車とは、フォークリフトレーシングカーなどを含まないごく一般的な乗用車商用車等を指す。
    • エンジン系列は、エンジン型式の数(単数・複数)にかかわらず「#型」と表記する。
    • 排気量は、一覧としての見やすさを重視し、簡素表記とする(例:「1,998 cc、1.998 L、2.0 L」は「2000 cc」と表記)。コンマは不要。正確な排気量は、エンジン系列別記事等に記載する。

自動車・フォークリフト用エンジン

1930年代 -

1940年代 -

1950年代 -

  • R型 - ガソリン/LPGエンジン
    • (国内)1953年9月 - 1993年5月
    • (フ)生産期間不明
    • 水冷直列4気筒OHV/SOHC/DOHC
      • R - 1500 cc
      • 2R - 1500 cc
      • 3R - 1900 cc
      • 3R-B - 1900 cc
      • 4R - 1600 cc
      • 5R - 2000 cc
      • 5R-U - 2000 cc
      • 6R - 1700 cc
      • 6R-B - 1700 cc
      • 7R - 1600 cc
      • 7R-B - 1600 cc
      • 8R - 1900 cc
      • 8R-B - 1900 cc
      • 8R-G - 1900 cc
      • 9R - 1600 cc
      • 10R(8R-G) - 1900 cc
      • 12R - 1600 cc
      • 12R-U - 1600 cc
      • 12R-J - 1600 cc
      • 16R - 1800 cc
      • 16R-B - 1800 cc
      • 16R-U - 1800 cc
      • 16R-J - 1800 cc
      • 18R - 2000 cc
      • 18R-B - 2000 cc
      • 18R-E - 2000 cc
      • 18R-U - 2000 cc
      • 18R-G - 2000 cc
      • 18R-GR - 2000 cc
      • 18R-GU - 2000 cc
      • 18R-GEU - 2000 cc
      • 18R-J - 2000 cc
      • 19R - 2000 cc
      • 20R - 2200 cc
      • 21R-U - 2000 cc
      • 22R - 2400 cc
      • 22R-E - 2400 cc
      • 22R-TE - 2400 cc
  • D型 - 予燃焼室式ディーゼルエンジン
    • (国内)1957年3月 - 不明
    • (そ)登場年月不明 - 生産中(暫定)
    • 水冷直列6気筒OHV
      • D - 5900 cc
      • 2D - 6500 cc
  • P型 - ガソリンエンジン
    • (国内)1959年10月 - 不明
    • (フ)生産期間不明
    • 水冷直列4気筒OHV
      • P - 1000 cc
      • 2P - 1200 cc
      • 3P - 1350 cc
      • 4P - 1500 cc
  • 2代目C型 - ディーゼルエンジン
    • (国内)1959年10月 - 不明
    • 水冷直列4気筒OHV
      • C - 1500 cc

1960年代 -

  • U型 - ガソリンエンジン
  • J型 - ディーゼルエンジン
  • V型 - ガソリンエンジン
    • (国内)1964年4月 - 1997年4月
    • 水冷V型8気筒OHV
      • V - 2600 cc
      • 3V - 3000 cc
      • 4V-U - 3400 cc
      • 4V-EU - 3400 cc
      • 5V-EU - 4000 cc
  • M型 - ガソリン/LPGエンジン
    • (国内)1965年9月 - 1993年5月
    • 水冷直列6気筒SOHC/DOHC
      • M - 2000 cc
      • M-A - 2000 cc
      • M-B - 2000 cc
      • M-BR - 2000 cc
      • M-C - 2000 cc
      • M-D - 2000 cc
      • M-E - 2000 cc
      • M-U - 2000 cc
      • M-EU - 2000 cc
      • M-TEU - 2000 cc
      • M-PU(M-P) - 2000 cc
      • M-J - 2000 cc
      • 2M-B - 2300 cc
      • 3M - 2000 cc
      • 4M - 2600 cc
      • 4M-U - 2600 cc
      • 4M-EU - 2600 cc
      • 5M-EU - 2800 cc
      • 5M-GEU - 2800 cc
      • 6M-GEU - 3000 cc
      • 7M-GE - 3000 cc
      • 7M-GTEU(7M-GTE) - 3000 cc
  • K型 - ガソリンエンジン
    • (国内)1966年11月 - 2007年6月
    • (フ)生産開始年不明 - 2013年3月
    • 水冷直列4気筒OHV
      • K - 1100 cc
      • K-D - 1100 cc
      • K-B - 1100 cc
      • 2K - 1000 cc
      • 3K - 1200 cc
      • 3K-D - 1200 cc
      • 3K-B - 1200 cc
      • 3K-BR - 1200 cc
      • 3K-H - 1200 cc
      • 3K-U - 1200 cc
      • 3K-J - 1200 cc
      • 3K-HJ - 1200 cc
      • 4K-U - 1300 cc
      • 4K-EU - 1300 cc
      • 4K-J - 1300 cc
      • 5K-J(5K) - 1500 cc
      • 7K - 1800 cc
      • 7K-E - 1800 cc
  • 初代G型 - ガソリンエンジン(日野製、GR100型エンジンの改称。)
    • (国内)1967年4月 - 1968年3月
    • 水冷直列4気筒OHV
      • G - 1300 cc
  • H型 - ディーゼルエンジン
    • (フ)1967年 - 不明(暫定)
    • (国内)1969年2月 - 不明
    • 水冷直列6気筒OHV
      • H - 3600 cc(渦流室式)
      • 2H - 4000 cc(渦流室式)
      • 12H-T - 4000 cc(直接噴射式)
  • 2代目B型 - ディーゼル/LPG/CNGエンジン(ダイハツが開発、生産に協力)
    • (国内)1969年2月 - 不明
    • (そ)登場年月不明 - 生産中(高機動車用)
    • 水冷直列4気筒OHV
      • B - 3000 cc(無番、一桁型式は全て渦流室式)
      • 2B - 3200 cc
      • 3B - 3400 cc
      • 3B-II - 3400 cc
      • 4B - 3700 cc
      • 5B - 4100 cc
      • 11B - 3000 cc(LPG用15B-FPを除く10代型式は全て直接噴射式)
      • 13B - 3400 cc
      • 13B-T - 3400 cc
      • 14B - 3700 cc
      • 14B-T - 3700 cc
      • 15B-F - 4100 cc
      • 15B-FT - 4100 cc
      • 15B-FTE - 4100 cc
      • 15B-FP - 4100 cc
      • 15B-FNE - 4100 cc

1970年代 -

  • T型 - ガソリンエンジン
    • (国内)1970年9月 - 1985年6月
    • 水冷直列4気筒OHV/DOHC
      • T - 1400 cc
      • T-D - 1400 cc
      • T-B - 1400 cc
      • T-BR - 1400 cc
      • T-U - 1400 cc
      • T-J - 1400 cc
      • 2T - 1600 cc
      • 2T-B - 1600 cc
      • 2T-BR - 1600 cc
      • 2T-U - 1600 cc
      • 2T-G - 1600 cc
      • 2T-GR - 1600 cc
      • 2T-GEU - 1600 cc
      • 2T-J - 1600 cc
      • 3T-U - 1800 cc
      • 3T-EU - 1800 cc
      • 3T-GTEU - 1800 cc
      • 4T-GTEU - 1800 cc
      • 12T - 1600 cc
      • 12T-U - 1600 cc
      • 12T-J - 1600 cc
      • 13T-U - 1800 cc
      • 13T-J - 1800 cc
  • L型 - 渦流室式ディーゼルエンジンJ型 の後継)
    • (国内)1977年10月 - 不明
    • 水冷直列4気筒SOHC
      • L - 2200 cc
      • 2L - 2400 cc
      • 2L-T - 2400 cc
      • 2L-TII - 2400 cc
      • 2L-TE - 2400 cc
      • 2L-THE - 2400 cc
      • 3L - 2800 cc
      • 5L - 3000 cc
      • 5L-E - 3000 cc
  • 2代目A型 - ガソリンエンジン (K型T型 の後継)
    • (国内)1978年7月 - 2002年6月
    • 水冷直列4気筒SOHC/DOHC
      • 1A-U - 1500 cc
      • 2A-U - 1300 cc
      • 2A-LU - 1300 cc
      • 3A-U - 1500 cc
      • 3A-HU - 1500 cc
      • 3A-SU - 1500 cc
      • 3A-LU - 1500 cc
      • 4A-ELU - 1600 cc
      • 4A-F - 1600 cc
      • 4A-FE - 1600 cc
      • 4A-FHE - 1600 cc
      • 4A-GEU - 1600 cc
      • 4A-GELU4A-GE) - 1600 cc
      • 4A-GZELU4A-GZE) - 1600 cc
      • 5A-F - 1500 cc
      • 5A-FE - 1500 cc
      • 5A-FHE - 1500 cc
      • 6A-F - 1400 cc
      • 7A-FE - 1800 cc
      • 8A-FE - 1300 cc
  • X型 - ガソリンエンジン(ホールデン製エンジンベース)
    • (海外)1978年9月 - 1983年1月(現地部品含有率規制対応)
    • 水冷直列4気筒OHV
      • 1X - 1900 cc

1980年代 -

  • 2代目G型 - ガソリン/LPGエンジン (M型 の後継)
  • 2代目S型 - ガソリンエンジン (R型T型 の後継・乗用車用)
    • (国内)1981年6月 - 2007年8月
    • 水冷直列4気筒SOHC/DOHC
      • 1S-U - 1800 cc
      • 1S-LU - 1800 cc
      • 1S-iLU(1S-i) - 1800 cc
      • 1S-ELU - 1800 cc
      • 2S-ELU - 2000 cc
      • 3S-FE - 2000 cc
      • 3S-FSE - 2000 cc
      • 3S-GELU3S-GE) - 2000 cc
      • 3S-GTE - 2000 cc
      • 4S-Fi - 1800 cc
      • 4S-FE - 1800 cc
      • 5S-FE - 2200 cc
  • 3代目C型 - 渦流室式ディーゼルエンジンC型(2代目) の後継)
    • (国内)1981年12月 - 2004年6月
    • 水冷直列4気筒SOHC
      • 1C - 1800 cc
      • 1C-L(1C) - 1800 cc
      • 1C-TL - 1800 cc
      • 2C - 2000 cc
      • 2C-L(2C) - 2000 cc
      • 2C-T - 2000 cc
      • 2C-TL(2C-T) - 2000 cc
      • 3C-T - 2200 cc
      • 3C-E - 2200 cc
      • 3C-TE - 2200 cc
  • Y型 - ガソリン/LPGエンジン (R型T型 の後継・SUV商用)
    • (国内)1982年9月 - 2008年7月
    • (フ)登場年月不明 - 生産中
    • 水冷直列4気筒OHV
      • 1Y-J - 1600 cc
      • 2Y-U(2Y) - 1800 cc
      • 2Y-PU(2Y-P) - 1800 cc
      • 2Y-J(2Y) - 1800 cc
      • 3Y-U(3Y) - 2000 cc
      • 3Y-EU(3Y-E) - 2000 cc
      • 3Y-PU(3Y-P) - 2000 cc
      • 3Y-PE - 2000 cc
      • 3Y-J(3Y) - 2000 cc
      • 4Y - 2200 cc
      • 4Y-EU(4Y-E) - 2200 cc
      • 5Y - 不明
  • W型 - 直接噴射式ディーゼルエンジン(日野製「W04D」型エンジンのOEM
    • (国内)1983年3月 - 1995年4月
    • 水冷直列4気筒OHV
      • 1W - 4000 cc
  • E型 - ガソリンエンジン (K型 の後継)
    • (国内)1984年9月 - 2002年6月
    • 水冷直列4気筒SOHC/DOHC
      • 1E - 1000 cc
      • 2E-LU(2E) - 1300 cc
      • 2E-ELU - 1300 cc
      • 2E-TELU - 1300 cc
      • 2E-LJ - 1300 cc
      • 3E - 1500 cc
      • 3E-E - 1500 cc
      • 3E-TE - 1500 cc
      • 4E-F - 1300 cc
      • 4E-FE - 1300 cc
      • 4E-FTE - 1300 cc
      • 5E-FE - 1500 cc
      • 5E-FHE - 1500 cc
  • N型 - ディーゼルエンジン (C型(2代目) の後継)
    • (国内)1986年4月 - 1999年6月
    • 水冷直列4気筒SOHC
      • 1N - 1500 cc
      • 1N-T - 1500 cc
  • Z型 - ディーゼルエンジン
    • (フ)1986年 - (暫定)
      • 1Z - 3500 cc
      • 2Z - 3500 cc
      • 11Z - 3500 cc(以下10代型式は直噴式)
      • 13Z - 4600 cc
      • 14Z - 5200 cc
      • 14Z-II - 5200 cc
  • VZ型 - ガソリンエンジン
    • (国内)1987年3月 - 2006年2月
    • 水冷V型6気筒SOHC/DOHC
      • 1VZ-FE - 2000 cc
      • 2VZ-FE - 2500 cc
      • 3VZ-E - 3000 cc
      • 3VZ-FE - 3000 cc
      • 4VZ-FE - 2500 cc
      • 5VZ-FE - 3400 cc
  • UZ型 - ガソリンエンジン
    • (国内)1989年7月 -
    • 水冷V型8気筒DOHC
      • 1UZ-FE - 4000 cc
      • 2UZ-FE - 4700 cc
      • 3UZ-FE - 4300 cc
  • RZ型 - ガソリン/LPGエンジン (R型Y型 の後継)
    • (国内)1989年7月 -
    • 水冷直列4気筒SOHC/DOHC
      • 1RZ - 2000 cc
      • 1RZ-E - 2000 cc
      • 2RZ-E - 2400 cc
      • 3RZ-E - 2700 cc
      • 3RZ-FE - 2700 cc
      • 3RZ-FP - 2700 cc
      • 3RZ-FPE - 2700 cc
  • HZ型 - 渦流室式ディーゼルエンジン (H型 の後継)
    • (国内)1989年9月 - 不明
    • 水冷直列6気筒SOHC
      • 1HZ - 4200 cc
  • HD型 - 直接噴射式ディーゼルエンジン (H型 の後継)
    • (国内)1989年9月 - 不明
    • 水冷直列6気筒SOHC
      • 1HD-T - 4200 cc
      • 1HD-FT - 4200 cc
      • 1HD-FTE - 4200 cc

1990年代 -

2000年代 -

  • AZ型 - ガソリンエンジン2代目S型の後継)
  • KD型 - コモンレールディーゼルエンジンKZ型の後継)
    • (国内)2000年6月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1KD-FTV - 3000 cc
      • 2KD-FTV - 2500 cc
  • CD型 - コモンレールディーゼルエンジン (3代目C型の後継)
    • (海外)2000年7月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1CD-FTV - 2000 cc
  • BZ型 - LPG/CNGエンジン (15B系の後継)
    • (国内)2002年2月 - (暫定)
    • 水冷直列4気筒SOHC
      • 1BZ-FPE - 4100 cc
      • 1BZ-FNE - 4100 cc
  • ND型 - コモンレールディーゼルエンジン (N型の後継)
    • (海外)2000年2月 -
    • (国内)2002年6月 - 2007年7月
    • 水冷直列4気筒SOHC
      • 1ND-TV - 1400 cc
  • GR型 - ガソリンエンジン (直列6気筒JZ型 と、V型6気筒VZ型 MZ型 の後継)
    • (海外)2002年9月 -
    • (国内)2003年11月 -
    • 水冷V型6気筒DOHC
      • 1GR-FE - 4000 cc
      • 2GR-FE - 3500 cc
      • 2GR-FSE - 3500 cc
      • 3GR-FE - 3000 cc
      • 3GR-FSE - 3000 cc
      • 4GR-FSE - 2500 cc
      • 5GR-FE - 2500 cc
      • 8GR-FXS - 3500 cc
  • TR型 - ガソリン/LPGエンジン (RZ型の後継)
    • (国内)2003年6月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1TR-FE - 2000 cc
      • 1TR-FPE - 2000 cc
      • 2TR-FE - 2700 cc
      • 2TR-FP - 2700 cc
  • KR型 - ガソリンエンジン(ダイハツ製) (SZ型の後継)
  • AD型 - コモンレールディーゼルエンジン (3代目C型 CD型 の後継)
    • (海外)2005年2月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1AD-FTV - 2000 cc
      • 2AD-FTV - 2200 cc
      • 2AD-FHV - 2200 cc
  • UR型 - ガソリンエンジン (UZ型の後継)
    • (国内)2006年8月 -
    • 水冷V型8気筒DOHC
      • 1UR-FE - 4600 cc
      • 1UR-FSE - 4600 cc
      • 2UR-FSE - 5000 cc
      • 2UR-GSE - 5000 cc
      • 3UR-FE - 5700 cc
  • ZR型 - ガソリンエンジン (2代目A型 2代目S型 ZZ型 の後継)
    • (国内)2006年9月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1ZR-FE - 1600 cc
      • 2ZR-FE - 1800 cc
      • 2ZR-FAE - 1800 cc
      • 2ZR-FXE - 1800 cc
      • 3ZR-FE - 2000 cc
      • 3ZR-FAE - 2000 cc
  • VD型 - コモンレールディーゼルエンジン (HZHD型 の後継)
    • (海外)2007年2月 -
    • 水冷V型8気筒DOHC
      • 1VD-FTV - 4500 cc
  • AR型 - ガソリンエンジン (4気筒の 2代目S型 AZ型 6気筒の 2代目G型 の後継)
    • (海外)2008年12月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1AR-FE - 2700 cc
      • 2AR-FE - 2500 cc
      • 2AR-FSE - 2500 cc
      • 2AR-FXE - 2500 cc
      • 6AR-FSE - 2000 cc
      • 8AR-FTS - 2000 cc
  • NR型 - ガソリンエンジン(ダイハツ製) (SZ型 NZ型 の後継)
    • (海外)2008年10月 -
    • (国内)2009年7月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • 1NR-FE - 1300 cc
      • 2NR-FE - 1500 cc
      • 3NR-FE - 1200 cc
      • 8NR-FTS - 1200 cc
  • LR型 - ガソリンエンジン (レクサス・LFA専用)
    • (国内)2009年9月 -
    • 水冷V型10気筒DOHC
      • 1LR-GUE - 4800 cc

2010年代 -

2020年代 -

  • M15A型[1] - ガソリンエンジン (NZ型及びNR型の後継 TNGA設計 ダイナミックフォースエンジンシリーズ)
    • 2020年1月 -
    • 水冷直列3気筒DOHC
      • M15A-FKS - 1500 cc
      • M15A-FXE - 1500 cc - ハイブリッド車用ガソリンエンジン
  • G16E型 - ガソリンエンジン (M15A型の派生 TNGA設計 ダイナミックフォース・スポーツ・エンジン
    • 2020年8月 -
    • 水冷直列3気筒DOHC
  • F33A型 - ディーゼルエンジン (VD型の後継 TNGA設計 ダイナミックフォースエンジンシリーズ)
  • T24A型 - ガソリンエンジン (TR型の後継 TNGA設計 ダイナミックフォースエンジンシリーズ)
    • 2021年10月 -
    • 水冷直列4気筒DOHC
      • T24A-FTS - 2400 cc - ガソリン車ハイブリッド車兼用エンジン

登場年月不明

自動車用エンジンの系譜

※ 破線はベースの型式から派生して別の型式として造られたエンジン。
※ 直4=直列4気筒 直5=直列5気筒 直6=直列6気筒 v6=V型6気筒 v8=V型8気筒 v10=V型10気筒 v12=V型12気筒
※ ダイナミックフォースエンジンシリーズとなった2017年以降に新たに登場したエンジンは、エンジン型式命名規則が変更されている。

4気筒以下のガソリンエンジン

1940年〜1953年〜1966年〜1978年〜1989年〜1997年〜2003年〜2017年〜
S型(初代)U型KR型
P型G型(初代)E型SZ型NR型
K型NZ型M15A型
C型(初代)R型T型A型(2代目)ZZ型ZR型G16E型
S型(2代目)AZ型M20A型
Y型TZ型AR型A25A型
RZ型TR型T24A型

6気筒以上のガソリンエンジン

1935年〜1949年〜1964年〜1980年〜1990年〜1994年〜2003年〜2017年〜
G型(2代目) 直6直4 AR型 に統括
A型(初代) 直6M型 直6JZ型 直6
B型(初代) 直6VZ型 v6MZ型 v6GR型 v6V35A型 v6
F型 直6FZ型 直6
UZ型 v8UR型 v8
センチュリー 専用エンジン  ➡V型 v8GZ型 v12
レクサス・LFA 専用エンジン  ➡LR型 v10

ディーゼルエンジン

1959年〜1977年〜1986年〜1993年〜2000年〜2005年〜2021年〜
C型(2代目) 直4N型 直4ND型 直4
C型(3代目) 直4CD型 直4AD型 直4
J型 直4L型 直4KZ型 直4KD型 直4GD型 直4
B型(2代目) 直4PZ型 直5BZ型 直4
VD型 v8F33A型 v6
H型 直6HZHD型 直6
W型 直6
  • W型 は、日野製「W04D」型エンジンのOEM。2H型 が登場するまでの間、トヨタのエンジン系列に組み入れて改称したもの。
  • BZ型 は、LPG/CNG専用。

レーシングカー用エンジン

※ 詳細な排気量が不明なエンジンは『* L』表記。『NA』はノーマルアスピレーション (自然吸気)、『T』ターボチャージャー

他社型式エンジン

ダイハツ

ダイハツ工業製エンジン(→ダイハツ・エンジン一覧

日野

日野自動車製エンジン

スバル

富士重工製エンジン

ホールデン

現地部品含有率規制に対応するため、ホールデンスターファイアエンジン英語版トヨタ・X型エンジンとして豪州向車種に搭載。

GM

GM(ゼネラルモーターズ)製エンジン

BMW

BMW製エンジン

脚注

関連項目

外部リンク