OCEAN (B'zの曲)

B'zの39作目のシングル

これはこのページの過去の版です。Dr jimmy (会話 | 投稿記録) による 2007年2月13日 (火) 02:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Undo revision 10520841 by 202.71.73.203 (会話)重複削除)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

OCEAN(オーシャン)は、日本ロックグループB'zの39thシングル

『OCEAN』
B'zシングル
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル VERMILLION RECORDS
プロデュース 松本孝弘
チャート最高順位
B'z シングル 年表
愛のバクダン
(2005年) 
OCEAN
(2005年)
衝動
(2006年)
テンプレートを表示

概要

  • 久しぶりの売れ線バラード曲で、曲の質、タイアップ、一般受けが良かったために、約50万枚を売り上げるヒット曲となり、最近セールスが下降気味のB'zにとって新たなB'zの代表曲の仲間入りになったといえる。
  • 初動集中型のB'zには珍しくロングヒットとなり、16thシングル『ねがい』以来、10年ぶりにオリコン週間チャート6週連続10位以内チャートインをした。2005年の年間チャートでも7位と「今夜月の見える丘に」以来、5年ぶりに年間トップ10入りした。

参加ミュージシャン

売り上げ

  • 初動売上枚数26.5万枚。
  • 2005年オリコン年間シングルチャート7位。

収録曲

  1. OCEAN
    27thシングル『今夜月の見える丘に』以来5年ぶりとなる書き下ろしの作品である。ドラマ『海猿』のために書き下ろされたため、歌詞、曲共にドラマに寄り添ったラブソングとなっている。一般のリスナーからの人気もきわめて高いが、一部コアなファンの間では平凡すぎてつまらないといった声も聞かれる(これは「ALONE」や「今夜月の見える丘に」でも同じことが起こっている)。B'zとしては32ndシングル『GOLD』以来4年ぶりの王道バラード曲で、最近の代表曲の1つでもある。収録されているアルバムは 『B'z The Best "Pleasure II"』、オリジナルアルバム『MONSTER』ではシングルでは控え目だった、ギターとドラムの音が全面に出たMiX版で収録さている。この曲のミュージックビデオ(PV)は、第四管区海上保安本部所属の(PLH型)巡視船「みずほ」で2005年6月15日に撮影された。これは史上初の試みで話題となった。また同じ系統のバラード曲という事で9th『ALONE』の後継者と紹介するテレビ番組もあった。
  2. なりふりかまわず抱きしめて
    ロックナンバー。ファンの間では、「OCEAN」よりもこちらの方が好きという人も多い。しかし、あまりに「OCEAN」の印象が大きすぎるため、インパクトのある曲とは言いがたい。14thアルバム『THE CIRCLE』のデッド・ストックである。アルバム未収録。
  3. Dear my lovely pain
    『LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"』のライブ終了後に流れていた楽曲だが、そちらはCDとは別バージョンだった。アルバム未収録。なお、曲風・曲展開などは、松本のプロジェクトであるTMGの「Signs Of Life」に似ているため、2004年時代の曲を持ち越しで使ったのではとの説もある。

第四管区海上保安本部で演奏したバンドメンバー

  • 松本孝弘:ギター
  • 稲葉浩志:ボーカル
  • 増田隆宣ピアノ
  • シェーン・ガラース:ドラム
  • 徳永暁人:ベース
  • 大田紳一郎:ギター・コーラス

タイアップ

収録アルバム

※「なりふりかまわず抱きしめて」「Dear my lovely pain」はアルバム未収録。

関連項目

  • 2005年の音楽
  • 海上保安庁
  • 巡視船
    オリコン週間シングルチャート第1位
    2005年8月22日
    前作:
    浜崎あゆみ
    fairyland c/w alterna
    B'z
    OCEAN
    次作:
    T.M.Revolution
    vestige -ヴェスティージ-