Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/いて座 20251010

これはこのページの過去の版です。Kovayashi (会話 | 投稿記録) による 2025年10月11日 (土) 08:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ({{Page|いて座}})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

選考終了日時:2025年11月7日 (金) 04:28 (UTC)

  • (自薦)いて座について、PJ天体で合意された節構成に変更し、加筆修正しました。いて座についてはほぼ全ての日本語文献が野尻抱影以来百年近く誤った情報ばかりを掲載し続けてきましたので、日本語文献の影響を極力排し、質の高い海外の文献に基づいて全面改稿しました。他の星座記事と同じく、良質な記事の目安を十分にクリアできたと考え、自薦致します。--Kovayashi会話2025年10月10日 (金) 04:28 (UTC)[返信]
  •   賛成 :推薦者票。--Kovayashi会話2025年10月10日 (金) 04:28 (UTC)[返信]
  •   賛成 :エリダヌス座の選考と同様。何とかして野尻氏の神話の再創作行為について野尻抱影に書いていただけないかと思いますが、やはり現状だと独自研究になってしまうのでしょうか。淡々と、海外の原典相応の文献と野尻氏の著作の記述の相違点例を表等にまとめていくだけなら何とかなりませんかね... --しみんかがく会話2025年10月10日 (金) 11:53 (UTC)[返信]
    • いつも天文関連記事の編集・新規立項ありがとうございます。野尻抱影の星座神話ねつz……創作は、学術の俎上に載せるべきものだと思っているのですが、どの学術領域からも微妙に距離感があって、適した学会や学術誌を定めかねております(天文文化研究会あたりが良さげではあります)。Wikipedia日本語版だと、独自研究と見なされる可能性を否定できないので厳しいかなと思っています。--Kovayashi会話2025年10月11日 (土) 08:50 (UTC)[返信]