利用者:Daraku K./sandbox17
レッツゴー怪奇組 | |
---|---|
ジャンル | オカルト・ホラー、コメディ |
漫画 | |
作者 | ビュー |
出版社 | バーグハンバーグバーグ(ウェブ連載) 小学館クリエイティブ(単行本) |
掲載サイト | オモコロ |
レーベル | エヌ・オー・コミックス |
発表期間 | 2018年7月19日 - 2024年7月12日 |
巻数 | 全5巻 |
話数 | 53話 |
アニメ | |
原作 | ビュー |
監督 | 平田豊 |
シリーズ構成 | 伊藤睦美 |
脚本 | 伊藤睦美 |
キャラクターデザイン | 山下喜光 |
音楽 | 雨穴(うたの協力) |
アニメーション制作 | C-Station |
製作 | 関東怪奇組 |
放送局 | TBSテレビ |
放送期間 | 2026年(予定) - |
テンプレート - ノート |
『レッツゴー怪奇組』(レッツゴーかいきぐみ)は、ビューによる日本の漫画作品。バーグハンバーグバーグが運営するWEBメディア「オモコロ」にて2018年7月19日から2024年7月12日まで連載された。 2026年にテレビアニメが放送予定となっており、続編の連載も予定されている[1][2]。
幽霊や妖怪たちの元締めである「怪奇組」の組長である妖怪・メチャ子と、極度の怖がりである主人公が繰り広げる怪奇ギャグ漫画[3]。
あらすじ
編集この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
登場人物
編集主要人物
編集- 主人公[4]
- 声 - 畠中祐[1]
- 本作の主人公だが、特定の名前はない。詰め襟の学生服を着ている。
- 幽霊や妖怪が苦手で、極度の怖がり(本人曰く「常人の6倍」)であるが、メチャ子との出会いを期に怪奇組の再興に協力することとなる。
- キャラクター人気投票第1位[5]。
- メチャ子[4]
- 声 - 青木瑠璃子[1]
- 本作のメインヒロイン。人間を脅かす幽霊や妖怪達の元締めである「怪奇組」の組長である妖怪の少女。紺色のセーラー服を着ており、マフラーを首に巻いている。
- 2 - 3年前に父である先代組長が死去したため跡目を継いだが、人間を怖がらせることが出来ず、組員も次々と去って組も衰退していたが、主人公と共に怪奇組再興を目指すこととなり、主人公の部屋の押入れに住み着く。
- キャラクター人気投票第2位[5]。
- 押入れの中で会った子供[4]
- 第12話で登場した少女。
- 主人公がメチャ子を探すために押入れにできた異空間に入り込んだ際に出会い、意味深な言葉を残して消えた。
- 第48話で再登場した際はメチャ子と同じくらいの背丈となり、白いセーラー服を着ていた。
- その正体はメチャ子の心に生まれた「恐怖」が自立し、人格を持って具現化したものであった。
主なメチャ子の周辺人物
編集- 呪いの人形[4]
- メチャ子の父である先代組長の遺品の日本人形。人間の髪の毛を伸ばす能力がある。
- 第3話で初登場。先代により封印されていたが、主人公により封印が解かれ、怪奇組の組員となる。
- キャラクター人気投票第11位[5]。
- シュラ子[4]
- メチャ子の従姉妹。黒猫に変化することが可能。
- 第6話(黒猫の姿では第5話)で初登場し、メチャ子を始末して組長の座を奪おうとするが、先代の遺品の「悪質なロリコンの魂」を踏んでしまい、幼女の姿になってしまう。その後もメチャ子を倒そうとし、精神も幼くなってしまったことにより失敗続きだったが、第20話でメチャ子にお尻ペンペンされ、ロリコンの魂が抜けたことにより元に戻った。
- キャラクター人気投票第7位(幼女態は第3位)[5]。
- 霊媒師のオッサン[4]
- 第5話で初登場した天才霊媒師。シュラ子に雇われている。
- 飲んだくれのチンピラのような風体だが、実力は本物。除霊の札を使いメチャ子を始末しようとしたところを主人公の機転により警察に逮捕されたが、後に釈放された。
- キャラクター人気投票第35位[5]。
- ドッペルゲンガー[4]
- 怪奇組の元組員。第9話で初登場。かつてメチャ子に想いを寄せていたが、拒絶されて組を去っている。実在する人物に化けて、姿を見たその人物をとり殺す能力を持つ。
- 主人公に化けてメチャ子を口説いていたが、目隠しをした本物の主人公が現れたことによりバレてしまい、逆上してメチャ子を殺そうとメチャ子の姿に化けようとするが、メチャ子に姿を見られることもなく一蹴された。
- その後はトラウマにより泥の状態から変化が出来ないようになってしまい、シュラ子と行動を共にするようになるが、シュラ子にこき使われた挙句ロリコン呼ばわりされたことからシュラ子を恨むようになる。
- キャラクター人気投票第36位[5]。
- ゆきんこ[4]
- 第36話で初登場した雪女の幼体。人間大のサイズの時はビキニの水着の上に蓑をまとっている。怪奇組の元組員でシュラ子やドッペルゲンガーとは幼馴染。
- スーパーマーケットの冷凍庫でアイスを盗もうとしていたことろでドッペルゲンガーと再会し、ドッペルゲンガーと結託してシュラ子を襲撃しようとするが失敗し、シュラ子と行動を共にするようになる。
- キャラクター人気投票第6位[5]。
主な主人公の周辺人物
編集書籍情報
編集各単行本には単行本限定の描き下ろしエピソードも収録されている。
- ビュー『レッツゴー怪奇組』小学館クリエイティブ(発売:小学館)〈エヌ・オー・コミックス〉全5巻
- 2021年9月29日発売、ISBN 9784778034139[6]
- 2022年1月28日発売、ISBN 9784778034146[7]
- 2022年7月27日発売、ISBN 9784778034153[8]
- 2023年4月27日発売、ISBN 9784778034160[9]
- 2024年8月29日発売、ISBN 9784778034177[10]
テレビアニメ
編集この節には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。 |
2026年にTBSテレビ系列の日曜夕方のアニメ枠にて本作のテレビアニメが放送予定となっている。千葉繁がナレーションを務めるほか、本作が連載されたオモコロでも活動している雨穴が「うたの協力」としてクレジットされている[1]。
スタッフ
編集脚注
編集- ^ a b c d “「レッツゴー怪奇組」TVアニメ化決定、ホラー作家の雨穴が「うたの協力」で参加”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2025年10月11日) 2025年10月14日閲覧。
- ^ オモコロ [@omocoro]「レッツゴー怪奇組 ✨新シリーズ✨ 近日連載開始!」2025年10月11日。X(旧Twitter)より2025年10月14日閲覧。
- ^ “【怪奇漫画】「私キレイ?」の口裂け女や七不思議など、怪談話を題材にした漫画がゾッとしておもしろい!”. Walkerplus. 株式会社KADOKAWA (2021年6月4日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “【総勢81名】レッツゴー怪奇組・第一回キャラクター人気投票!”. オモコロ. 株式会社バーグハンバーグバーグ (2022年10月3日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j オモコロ [@omocoro]「レッツゴー怪奇組「キャラクター人気投票」結果発表!」2022年10月31日。X(旧Twitter)より2025年10月14日閲覧。
- ^ “レッツゴー怪奇組”. 株式会社小学館クリエイティブ. 2025年10月14日閲覧。
- ^ “レッツゴー怪奇組 2”. 株式会社小学館クリエイティブ. 2025年10月14日閲覧。
- ^ “レッツゴー怪奇組 3”. 株式会社小学館クリエイティブ. 2025年10月14日閲覧。
- ^ “レッツゴー怪奇組 4”. 株式会社小学館クリエイティブ. 2025年10月14日閲覧。
- ^ “レッツゴー怪奇組 5”. 株式会社小学館クリエイティブ. 2025年10月14日閲覧。
外部リンク
編集- 【メチャ子】レッツゴー怪奇組をまとめて読む - オモコロ
- レッツゴー怪奇組 - テレビアニメ公式サイト
- レッツゴー怪奇組【アニメ公式】 (@kaikigumi) - X