沢城みゆき
日本の女性声優
沢城 みゆき(さわしろ みゆき、本名同じ、1985年6月2日 - )は女性声優。マウスプロモーション所属。東京都出身。愛称はみゆきち。血液型はO型。
沢城 みゆき さわしろ みゆき | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 愛称 | みゆきち |
| 出生地 |
|
| 生年月日 | 1985年6月2日(40歳) |
| 血液型 | O |
| 所属 | マウスプロモーション |
| 活動 | |
| 活動期間 | 1999年 - |
| デビュー作 | プチ・キャラット(デ・ジ・キャラット) |
現在、現役女子大生として勉学に励みながら声優も続けるという二足のわらじで活動している。
概要
- 1999年5月2日に行われた『デ・ジ・キャラット』声優オーディションで当時13歳(中学校2年生)にして審査員特別賞を受賞。同作品のプチ・キャラット(ぷちこ役)でデビュー[1]。声優養成所に通わないままオーディションを受けてデビューしてしまったために、自分の役者としてのあり方に悩んだ時期があったようである。そのため、『デ・ジ・キャラット』で共演した氷上恭子との縁により吹き替えに強いマウスプロモーション所属となり、演技の勉強をやり直すことになる。その甲斐あって、どんな役でもこなせる幅広い演技力を備えた、他の同世代の声優を大きく引き放す実力のある若手声優と評価[2]されている。
- おっとり系のお嬢様(『ココロ図書館』のいいな、落語天女おゆいの谷中妙など)から少年役(『ぴたテン』の樋口湖太郎、『おねがいマイメロディ』シリーズの小暮駆、『かみちゃまかりん』の九条和音など)、ツンデレ・高飛車系(『ギャラクシーエンジェル』のミント・ブラマンシュ、『ローゼンメイデン』の真紅など)、多面性を持った女性キャラ(『おとぎ銃士赤ずきん』のいばら姫など)、悪役(『BLACK BLOOD BROTHERS』のカサンドラ・ジル・ウォーロックなど)、果ては動物(『しあわせソウのオコジョさん』のコジョピーなど)までこなす幅広い演技力には定評がある[3]。
- コゲどんぼ(『ぴたテン』『かみちゃまかりん』。キャラクターデザインのみなら『デ・ジ・キャラット』も)およびPEACH-PIT(『DearS』『ローゼンメイデン』)の原作作品には全て主役もしくはレギュラーで出演している。
人物
- 父親が中島みゆきのファンだったため、「幸」と書き「みゆき」と読ませようとした。しかし母親から「それだとさちに間違われる」と言われ、平仮名にした。
- 弟が一人。
- 年齢の割に落ち着いた言動や振る舞いが多く、公の場でも実年齢より年上っぽく見られるようなファッションやメイクが目立つ。大学入学を機にピアスを始め、一回りほども年上の金田朋子が,「沢城『さん』によく『叱られ』るんです」と発言している。(一応沢城の方が声優として先輩であり,多分に金田の年齢に見合わない稚気もあるが)
- 『うたわれるものらじお』第4回にゲスト出演した際、「魚はたまに食べるけれど、肉は食べない」と述べており、広義のベジタリアンであると思われる。
- 『RED GARDEN』第2期EDの冒頭で英語でセリフを言っているのは沢城みゆき自身だが、実は『レジェンズ~蘇る竜王の伝説~』では英語A太役として、英語でセリフを言っている。
エピソード
- 自分がメインパーソナリティの『ぷちこの教えて!ほっけみりん』(インターネットラジオ)でゲスト達が自分を完璧に放置して喋りつづけた際、「もう帰る!」などと喚いたりすることもあった。
- 『レジェンズ』で共演した声優初挑戦の山口祥行に、声優の演技を教えた。
- 『落語天女おゆい』で谷中妙を演じた2006年以降から眼鏡っ娘を立て続けに演じる様になった。
- ネットラジオ『良子と羽衣の姫様放送局』でゲスト出演した際、1分間でキーワードを説明するコーナーで「鎌倉幕府」を説明することに。しかし焦りから「鎌倉」と「奈良」を勘違いして説明、かなり不満だったらしく後で豆知識を必死に説明した。
- 声優を目指すきっかけになったアニメ(漫画)はるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-と学園美少女アニメとアイドル美少女アニメと勇者シリーズとエルドランシリーズとサイバーフォーミュラシリーズといったサンライズのアニメ作品。
交友関係
- 斎藤千和のデビュー作となった『ココロ図書館』以来、斎藤とは『極上生徒会』・『ぱにぽにだっしゅ!』・『ネギま!?』・『DearS』・『ケロロ軍曹』(共演した話数は少ないが)等、共演が多く、斎藤の年下にして声優としては先輩と言う形の相方的存在とも化している[4]。
- 同年齢の名塚佳織、三瓶由布子とは私生活でも交流があるほど親しく、『ぷちこの教えて!ほっけみりん』では、何度かゲストとして招待している[5]。
- 他にも『ギャラクシーエンジェル』、『ローゼンメイデン トロイメント』、『落語天女おゆい』などで共演した後藤沙緒里や、釘宮理恵とも親交が深い。
- 最近では、『落語天女おゆい』、『トップをねらえ2!』、『ネギま!?』で共演した小林ゆうと親交が深くなった。
- 『ローゼンメイデン』シリーズで沢城が演じる真紅の宿敵・水銀燈を演じる田中理恵とも親しくなったと言われ、田中本人曰く同作品のアフレコ現場で主人公を演じる沢城を「座長」として見ていた[6]。
- 辻あゆみ、木村はるかのブログでは、3人で食事に行ったり、お勧めグッズを紹介し合ったり、仲のよさそうな一面もうかがえる[7]。
- 『うたわれるものらじお』第4回のゲストで出演した際、ドリィとグラァに挑戦しようというコーナーで失敗したものの、スタッフに媚を使って特別に0.5ポイント与えてもらった。このことに対して柚木涼香はその回で「甘え上手でちょっと汚い」と言い、後の6回にてこのことについて話があると「反則技です、あの女は汚いです、若いっていいですね」と沢城を罵倒する。しかし仲が悪いわけではなく、仲が良いからこその掛け合いであることは言うまでもない。
- 最近では、同じ声優の矢作紗友里と仲がいい。
出演作品
- ※ 役名太字は主要キャラクター
テレビアニメ
1999年
- デ・ジ・キャラット(プチ・キャラット)
2000年
- 六門天外モンコレナイト(フゥ)
- だぁ!だぁ!だぁ!(岡田愛)
2001年
- ギャラクシーエンジェル第1期(ミント・ブラマンシュ)
- しあわせソウのオコジョさん(コジョピー)
- ココロ図書館(いいな、進藤ココロ)
2002年
- ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(プチ・キャラット)
- ぴたテン(樋口湖太郎)
- ギャラクシーエンジェル第2期(ミント・ブラマンシュ)
- ギャラクシーエンジェル第3期(ミント・ブラマンシュ)
- プリンセスチュチュ(ランプの精)
2003年
- デ・ジ・キャラットにょ(プチ・キャラット)
- おねがい☆ツインズ(社裕香)
- おじゃる丸(たまえ)
- ギャラクシーエンジェル(年末スペシャル)(ミント・ブラマンシュ)
- PEACE MAKER 鐵(ほたる)
2004年
- カレイドスター 新たなる翼(ソフィー・オズワルド)
- レジェンズ 甦る竜王伝説(英語A太、総務)
- DearS(キィ)
- ギャラクシーエンジェル第4期(ミント・ブラマンシュ)
- ケロロ軍曹(ノントルマの少女、木下黎)(木下黎は2005年に登場)
- ローゼンメイデン(真紅)
2005年
- 極上生徒会(市川まゆら)
- おねがいマイメロディ(小暮駆、はりねずみくん)
- バジリスク ~甲賀忍法帖~(蛍火、若い頃のお幻)
- ぱにぽにだっしゅ!(芹沢茜)
- D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~(工藤叶)
- ふたりはプリキュアMax Heart(アリサ)
- フルメタル・パニック!The Second Raid(夏玉蘭)
- 機動新撰組萌えよ剣TV(蘭々)
- ローゼンメイデン トロイメント(真紅)
2006年
- 落語天女おゆい(谷中妙)
- 蟲師(ヨキ(ギンコ少年期))
- 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(ロリーナ・リリーナ)
- 舞-乙HiME(サラ・ギャラガー)
- SoltyRei(ミィ)
- おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~(小暮駆、ハリネズミくん、バコ、柊潤の幼少時)
- 姫様ご用心(菜花そばな)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(ディジー姫)
- ガラスの艦隊(ゴーダ)
- うたわれるもの(アルルゥ)
- おとぎ銃士 赤ずきん(いばら姫)
- RED GARDEN(クレア・フォレスト)
- 地獄少女(桜木加奈子)
- BLACK BLOOD BROTHERS(カサンドラ・ジル・ウォーロック)
- ウィンターガーデン(プチ・キャラット)
- ゴーストハント(黒田)
- ネギま!?(ネカネ・スプリングフィールド/黒薔薇男爵、ナギ・スプリングフィールド/サウザンドマスター、シチミ、長官/マシン) - 第9話のアイキャッチイラストも担当。
- ギャラクシーエンジェる~ん(ミント・ブラマンシュ)
- 銀河鉄道物語~永遠への分岐点~(伯爵夫人)
- ローゼンメイデン オーベルテューレ(真紅)
- それいけ!アンパンマン(サラダ姫)
- 吉宗(水扇)
2007年
- のだめカンタービレ(千秋真一(子供時代)、女子学生B)
- ひだまりスケッチ(大家さん)
- おねがいマイメロディ すっきり♪(小暮駆、はりねずみくん)
- ヒロイック・エイジ(レクティ・レクゥ)
- かみちゃまかりん(九条和音)
- 爆丸バトルブローラーズ(カニ)
- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(ソウヤ・アキラ)
OVA
- ストライクウィッチーズ(ベリーヌ・クロステルマン)
- 高校鉄拳伝タフ(高石アケミ)
- 戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん(ファーンII)
- トップをねらえ2!(チコ・サイエンス)
- Memories Off 3.5 想い出の彼方へ(百瀬環)
- 倒凶十将伝 封魔五行伝承(水巻玲子)
- モエかん(メイドB)
- 舞-乙HiME Zwei(サラ・ギャラガー)
劇場版アニメ
- エクスドライバー the Movie(アンジェラ・ガンビーノ)
- デ・ジ・キャラット 星の旅(プチ・キャラット)
ゲーム
- うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(アルルゥ)
- エンジェリック・コンサート(ピアラ=セティス)
- エンジェリック・コンサート アンコール(ピアラ=セティス)
- エンジェル・プロファイル(ユリウス(息子))
- オーディンスフィア(ベルベット)
- 想い出にかわる君 ~Memories Off~(百瀬環)
- Quartett! -THE STAGE OF LOVE-(ジゼル・シュトルツェン)
- GALAXY ANGEL(ミント・ブラマンシュ)
- GALAXY ANGEL~Moonlit Lovers~(ミント・ブラマンシュ)
- GALAXY ANGEL~Eternal Lovers~(ミント・ブラマンシュ)
- GALAXY ANGEL EX(ミント・ブラマンシュ)
- GALAXY ANGEL II 絶対領域の扉(ミント・ブラマンシュ)
- 極上生徒会(市川まゆら)
- 侍(チェルシー)
- 侍道2(奈美・ファンバステン)
- 忍道 戒(喪巣忍者)
- 3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!(中島ヒカル)
- かまいたちの夜2 特別編(中島ヒカル)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ Road to the Infinity 3(神奈玲)
- Strawberry Panic!(涼水玉青) ※ゲームのみ。アニメ・ドラマCDは清水愛。
- ダンシングソード-閃光-(ルシエル)
- D.C.P.S. ~ダ・カーポ~ プラスシチュエーション(工藤叶)
- D.C.F.S. ~ダ・カーポ~ フォーシーズンズ(工藤叶)
- デ・ジ・キャラット ファンタジー(プチ・キャラット)
- デ・ジ・キャラット ファンタジー エクセレント(プチ・キャラット)
- デジモンセイバーズ アナザーミッション(神楽由麻)
- DearS(キィ)
- 転生學園月光録(舞坂操)
- Twelve~戦国封神伝~(トウグウ、マリア、剣式自動人形、銃式自動人形)
- ファーストKiss☆物語II ~あなたがいるから~(織田桐姫乃)
- プリンセスコンチェルト(フローラ)
- プリンセスメーカー5(アシェット・ジェノワーズ)
- ペルソナ3(チドリ、エリザベス)
- 舞-HiME~運命の系統樹~(巧海)
- マナケミア~学園の錬金術士たち~(ティティルミミニケメレ)
- Little Aid(篠井有希、澤村寧音)
- レッスルエンジェルス サバイバー(南利美、真壁那月)
吹き替え
- アニー(テシー)
- S.A.S. 英国特殊部隊(キャシー・クラプトン)
- ER VII 緊急救命室(テレサ)
- ER X 緊急救命室(フレデリカ)
- ギャング・オブ・ニューヨーク(アムステルダム(幼少期))
- ジュディー・ガーランド物語(ローナ・ラフト)
- マドレーヌ(アギー)
- ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
- ハリー・ポッターと炎のゴブレット
- プージェー
- やかまし村の子どもたち(ボッセ)
ラジオ
- でじこのへや(ラジオ大阪 1999年10月~2001年9月)
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。(インターネットラジオ 2000年3月~2004年9月)
- でじこのへや2(ラジオ大阪 2001年10月~2002年3月)
- でじこさん(ラジオ大阪 2002年4月~2003年3月)
- でじこのうっかりパニック!(ラジオ大阪・文化放送・東海ラジオ 2004年4月~9月)- 真田アサミ、氷上恭子、井口裕香
- D.U.P.のWelcome!PARTY☆NIGHT(インターネットラジオ 2004年10月~12月)- 真田アサミ、氷上恭子
- ローゼンメイデン・ウェブラジオ 薔薇の香りのGarden Party(インターネットラジオ 2005年5月13日~9月30日)- 真田アサミ
- 良子と羽衣の姫様放送局(ゲスト)
- 富士見ティーンエイジファンクラブ ラジオドラマ SHI-NO・「楽園」(志倉志乃)
CD
- LM.C『OH MY JULIET』(中部分英語台詞)
- Winter Garden Sound Complete(プチ・キャラット)
- おとぎ銃士赤ずきん キャラクターミニアルバム 第1巻 ~赤ずきん・白雪姫・いばら姫~(いばら姫)
- おとぎ銃士赤ずきん キャラクターミニアルバム 第2巻 ~三銃士&りんご~(いばら姫)
- おとぎ銃士赤ずきん キャラクターミニアルバム 第3巻 ~三銃士&グレーテル(いばら姫)
- おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~ キャラクターソングアルバム Boys(小暮駆)
- ギャラクシーエンジェルシリーズ(ミント・ブラマンシュ)
- キャラクターシリーズ第1弾「03 恋するレシピ」
- キャラクターシリーズ第2弾「03 テレパス・TV!/セレナーデ」
- キャラクターシリーズ第3弾「03 Sweet Flavor」
- ギャラクシーエンジェル de Fever!
- GALAXY ANGEL キャラクターファイルシリーズアルバム
- ギャラクシーエンジェル ベストヴォーカル
- ギャラクシーエンジェルDuetアルバム「ANGEL SHAKE」
- ギャラクシー☆ばばんがBang!
- ギャラクシーエンジェル オリジナルサウンドトラック
- Eternal Love 大全集(愛)
- ギャラクシーエンジェルベストアルバム1「一番絞り」
- ギャラクシーエンジェルベストアルバム2「二番煎じ」
- GALAXY ANGEL II&I デュエットアルバム「ANGEL CALL」
- 極上生徒会 EDテーマ「偶然天使」(市川まゆら)
- しあわせソウのオコジョさん OPテーマ「コジョピーのうた」(コジョピー)
- ぴたテン EDテーマ「ちいさなまほう」(樋口湖太郎)
- ぴたテン ヴォーカルアルバム 天使たちの合唱会(樋口湖太郎)
- デ・ジ・キャラットシリーズ(プチ・キャラット)
- Di Gi Charat X'mas Album Welcome to X'mas
- でじこの音楽会
- でじこのサウンドガーデン
- でじこのサウンドフェスティバル
- でじこのサウンドマジック
- でじこのサウンドメッセージ
- ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット キャラソンだにょ!
- ぷちこのうた/Welcome!
- ぷちこのうた2/Baby?Lady?
- PARTY☆NIGHT(D.U.P.)
- FINAL☆PARTY☆NIGHT
- 無限大∞ソリューション
- READY→⇒→GO!
- ネギま!? うたのCD2(シチミ)
- ネギま!? Sound Collection ~CantusII~(ネカネ・スプリングフィールド)
- ファーストKiss☆物語II ~エピソード第0章 出会い~(織田桐姫乃)
- 落語天女おゆい キャラクターソングス(谷中妙)
- レジェンズ スピリチャルベストソングス(総務)
ドラマ・ラジオCD
- アカイイト「京洛降魔」(東郷凜)
- うたわれるものシリーズ(アルルゥ)
- うたわれるもの オリジナルドラマ~トゥスクルの皇后~
- うたわれるもの オリジナルドラマ~トゥスクルの内乱~
- うたわれるもの オリジナルドラマ~トゥスクルの財宝~
- うたわれるもの ドラマCD 番外編 魁!!うたわれ学園
- ラジオCD うたわれるものらじお Vol.1
- おとぎ銃士赤ずきん ドラマ&サウンドトラック 第1章(いばら姫)
- おとぎ銃士赤ずきん ドラマ&サウンドトラック 第3章(いばら姫)
- 想い出にかわる君~Memories Off~ ドラマベスト(百瀬環)
- 風姫外伝~花鎮めの風~(あかね)
- 学園アリス(今井蛍) ※『花とゆめ』付録CD
- ギャラクシーエンジェルシリーズ(ミント・ブラマンシュ)
- TV-G
- A-TV
- 金のギャラクシーエンジェル
- 銀のギャラクシーエンジェル
- Angel Scranble Junction
- GALA×GALA 60分 ~赤版~
- GALA×GALA 60分 ~白版~
- 日めくりCD Vol.1~4
- ギャラクシーエンジェル de SHINE!
- ギャラクシーエンジェル de WHAT!?
- ギャラクシーエンジェル de FIGHT!
- ギャラクシーエンジェル de GO♪
- ギャラクシーエンジェル de SHOW
- ククロセアトロ ラジオドラマCD(ロリータ)
- 幻獣降臨譚 聞け、我が呼ばいし声(ミルテ)
- 極上生徒会 極上ドラマ&極上サウンドトラック Vol.1(市川まゆら)
- 極上生徒会 極上ドラマ&極上サウンドトラック Vol.2(市川まゆら)
- 神牌演義アナザー/大阪城炎上(岡田苺)
- ソウルイーター Vol.1 特別社会科見学(パティ・トンプソン)
- D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~ドラマCD 初音島・非公式新聞部特大号!(工藤叶)
- D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~外伝ドラマ Vol.1 大勝負!?眞子の一発逆転お泊り作戦!(工藤叶)
- D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~外伝ドラマ Vol.2 ジキルとハイドと工藤と叶(工藤叶)
- チヒロ☆ちひろ(南波桜)
- TSUBASA ~リングに羽ばたく少女たち~(一碧なつみ)
- デ・ジ・キャラット ドラマCD 番外編 でじこの野望vol.1 宣戦布告にょ!(プチ・キャラット)
- デ・ジ・キャラット ドラマCD 番外編 でじこの野望Vol.2 アニメ店長と対決にょ!(プチ・キャラット/ミント・ブラマンシュ)
- Di Gi Charat Radio Show 「でじこさん」CDスペシャル~横浜ドライブツアーGo! Go! にょ!~」
- 天正やおよろず 食券争奪道中記(リタ)
- トップをねらえ!2 トップレスドラマ!(チコ・サイエンス)
- ネギま!? ドラマCD Vol.1(シチミ)
- ネギま!? ドラマCD Vol.2(シチミ)
- バジリスク ~甲賀忍法帖~ 音絵巻~第二章~(蛍火)
- ぱにぽにシリーズ(芹沢茜)
- ぱにぽに Vol.2 世界最後の授業~ベッキー危機一髪~
- ぱにぽに Vol.3 ~修学旅行密着24時~
- ぱにぽに セカンドシーズン Vol.1 ~ベッキー不在!新聞部杯主役争奪大会!!~編
- ぱにぽに セカンドシーズン Vol.2 ~桃月学園1年D組南国漂流記~編
- ぱにぽにだっしゅ! DJCD「ぱにらじだっしゅ!」 第3巻
- ピースオブワンダー Original Sound Track(西園寺ラキ)
- ぴたテン イメージアルバム「わいわいで行こう」(樋口湖太郎)
- 姫様ご用心 姫様と9つの冠(菜花そばな)
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 祝! 沢城みゆき合格スペシャル!!
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 2001 夏。
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 2002 冬。
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 2002 春。
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 2002 夏。
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 2003 春。 おしまいなんですけどSpecial
- ぷちこのおしえて! ほっけみりん。 2004 春。 終わりじゃなかったみたいでSpecial
- ペルソナ3 Vol.1 -Daylight(チドリ、エリザベス)
- ペルソナ3 Vol.2 -Moonlight(チドリ、エリザベス)
- 僕と彼女の×××(桃井菜々子) ※『月刊コミックBLADE』全員サービス
- 楽園ルウト(花都)
- ルードヴィッヒ革命(フリーデリーケ)
- RED GARDEN ドラマCD 岩Mix(クレア・フォレスト)
- ローゼンメイデンシリーズ (真紅)
- ローゼンメイデン オリジナルドラマCD~『探偵』Detektiv~
- ローゼンメイデン・ウェブラジオ 薔薇の香りのGarden Party CDスペシャル
- ローゼンメイデン・トロイメント オリジナルドラマCD
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.1 水銀橙
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.2 金糸雀
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.3 翠星石
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.4 蒼星石
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.5 真紅
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.6 雛苺
- ローゼンメイデン・トロイメント ~Character Drama~ Vol.7 薔薇水晶
註
- ^ そのオーディションの3次審査(歌と面接)の際、審査員の1人であった原作者のコゲどんぼから、「オーディションに受かったら高校生活とか思うようにいかなくなると思うがそれについてどう思うか?」と質問されたが、「どちらもできる所まで頑張る」と力強い答えをしている
- ^ 「これから間違いなく声優界を引っ張っていく存在になるだろう」と関智一に絶賛されたほど。
- ^ 『ネギま!?』では、1つの作品で4人の声(ネカネ・スプリングフィールド/黒薔薇男爵、サウザンドマスター/ナギ・スプリングフィールド、シチミ、長官)を担当している
- ^ ちなみに、『ココロ図書館』では長姉の「いいな」役だが、三姉妹はおろか出演声優陣の中で最も年下だった
- ^ 元は『デ・ジ・キャラット』の監督桜井弘明が、「同い年だから」という理由で後の『だぁ!だぁ!だぁ!』に出演(岡田愛役)させたことがきっかけ
- ^ 他にも『舞-乙HiME』や『RED GARDEN』でも共演
- ^ 両者とは、それぞれ『極上生徒会』、『バジリスク ~甲賀忍法帖~』が初共演