佐賀競馬場

佐賀県鳥栖市にある競馬場

これはこのページの過去の版です。Leschats (会話 | 投稿記録) による 2007年7月10日 (火) 11:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐賀競馬場さがけいばじょう)は、佐賀県鳥栖市にある地方競馬競馬場佐賀県競馬組合によって競馬が開催されている。D-Net加盟。

以前は佐賀市内に所在しており、いわゆる旧競馬法時代の1924年5月から1972年2月まで開催が行われていた(現行競馬法による県営競馬としての第1回開催は1948年10月)が、周辺地域の市街化を理由に1972年6月に現在地へ移転、年間を通して週末(土・日曜)を中心に開催が行われている。

荒尾競馬場と「九州競馬」を構成しており(2001年までは中津競馬場との3場体制)、日程の調整や相互の場間場外発売、また人馬の交流などが行われている。

スタンド西側にはJRAの場外発売所が常設されており、JRA主催の全平地GI・JpnI競走の前日および当日発売、また土曜日に開催される一部重賞競走の当日発売が行われている。

佐賀競馬場独自の文化として、パドックで出走馬は右回りで周回し、騎手が出走馬に騎乗する時も右側から乗るというものがある。これは「葉隠」などで知られる佐賀藩の武士文化に由来する伝統である。

国内の競馬場の中でも最大である1万台収容の広大な駐車場を持つ。

コース概要

  • ダート右回り 1周1100m・幅員24m
  • 直線(4コーナーから決勝線まで) 200m
  • 施行可能距離 900m,1300m,1400m,1700m,1750m,1800m,2000m,2400m,2500m
    • ただし1700mおよび2400mについては、現在使用されていない。
  • 出走可能頭数(フルゲート) 12頭

発売する馬券の種類

○…発売 ×…発売なし

単勝 複勝 枠番連複 枠番連単 馬番連複 馬番連単 ワイド 3連複 3連単
×

主な競走

統一グレード競走

重賞競走

JRA2歳認定競走

所属騎手

主な活躍馬

場外発売所

  • トゥルー佐賀(佐賀市大和町)
  • トゥルー鳥栖(鳥栖市、外向ミニ場外)※佐賀競馬開催日のみ発売
  • ドリームなかつ(大分県中津市、旧中津競馬場外)
  • 小倉競馬場(北九州市)※JRA開催日のみ発売
  • 宮崎田野場外発売所(宮崎市)

外部リンク

{{{競馬場名}}}
施設情報
所在地 {{{所在地}}}
開場 {{{開場}}}
所有者 {{{所有者}}}
コース
周回 {{{周回}}}
馬場 {{{馬場}}}
テンプレートを表示