早稲田大学の人物一覧/log20220902

これはこのページの過去の版です。133.9.4.12 (会話) による 2007年7月19日 (木) 09:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (芸能・音楽)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

早稲田大学の人物一覧(わせだだいがくのじんぶついちらん)は、早稲田大学に関係する人物の一覧記事。

学部別の著名教員

政治経済学部

法学部

文学部

教育学部

商学部

理工学部

社会科学部

人間科学部

スポーツ科学部

国際教養学部

大学院別の著名教員

社会科学研究科(昼夜開講大学院)

アジア太平洋研究科

公共経営研究科

ファイナンス研究科

情報生産システム研究科

在学生

OB・OG

政治

早稲田大学には「早稲田大学雄弁会」「早稲田大学政友会」「鵬志会」という三大政治サークルが存在する。国会議員や地方議員には同サークルの出身者が多い。

主に戦前に活躍した政治家、元国会議員

主に戦後に活躍した政治家、元国会議員

現職衆議院議員

現職参議院議員

地方自治体首長

地方議員

行政

司法

経済

建設・不動産・住宅

製造業

金融

商社・流通

電力・ガス・交通・運輸・通信

マスメディア・出版・広告

新聞
放送
出版
広告
  • 今村元(商学部) - ジェイアール東海エージェンシー社長
  • 岡康道(法学部) - タグボート代表、元電通CMプランナー
  • 佐久間俊治(政治経済学部) - 日本経済社会長
  • 永井秀雄(法学部) - オリコム会長
  • 西川五十一(文学部) - 協同広告社長
  • 馬来勝彦(商学部) - 朝日広告社元社長
  • 松井達二(教育学部) - 電通テック社長
  • 宮川智雄(法学部) - 博報堂DYホールディングス会長
  • 脇田直枝(文学部) - 元電通EYE社長、コピーライター

情報・その他サービス

学術

文学

小説家・SF作家・ライトノベル作家

詩人・歌人・俳人

児童文学作家

劇作家・脚本家・放送作家

文芸評論家・ノンフィクション作家・エッセイスト他

映画・演劇

芸能・音楽

美術・漫画

スポーツ

野球

サッカー

  • 池田伸康(人間科学部) - 元サッカー選手、浦和レッドダイヤモンズジュニアユースコーチ
  • 今井敏明(教育学部) - 元川崎フロンターレ監督
  • 植草裕樹(人間科学部) - 川崎フロンターレ選手
  • 上野展裕(教育学部) - 京都サンガFCヘッドコーチ
  • 上野良治(中退) - プロサッカー選手、横浜F・マリノス所属
  • 碓井博行(教育学部) - 元サッカー日本代表、JSL通算ゴール歴代2位
  • 大榎克己(教育学部) - 元プロサッカー選手、早大ア式蹴球部監督、元日本代表
  • 大野毅(商学部) - 元サッカー日本代表
  • 岡田武史(政治経済学部) - 前横浜F・マリノス監督・元日本代表・監督
  • 奥野僚右(人間科学部) - 鹿島アントラーズコーチ
  • 小倉純二(政治経済学部) - FIFA理事、日本サッカー協会副会長
  • 鬼武健二(政治経済学部) - Jリーグチェアマン
  • 加藤久(教育学部) - 元プロサッカー選手、元日本代表
  • 釜本邦茂(商学部) - 元サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト、元日本代表、現日本サッカー協会副会長
  • 加茂健(理工学部) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表
  • 加茂正五(理工学部) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表
  • 川淵三郎(第二商学部) - 日本サッカー協会キャプテン 、元日本代表・監督
  • 川本泰三(商学部) - 元関西サッカー協会会長、ベルリン(1936年)五輪代表
  • 神戸清雄(社会科学部) - 元ジェフユナイテッド市原監督代行
  • 木村孝洋(教育学部) - 元サンフレッチェ広島監督
  • 桑田隆幸(政治経済学部) - 元サッカー日本代表
  • 古賀聡(教育学部) - 鹿島アントラーズユースコーチ
  • 佐野理平(商学部) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表
  • 鈴木重義(政治経済学部) - 元サッカー日本代表監督
  • 鈴木保男(専門部政経) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表
  • 関塚隆(教育学部) - 川崎フロンターレ監督
  • 相馬直樹(人間科学部) - 元プロサッカー選手、元日本代表
  • 斉藤俊秀 - プロサッカー選手、清水エスパルス所属、日本代表経験者
  • 高橋周大(人間科学部) - 横河武蔵野フットボールクラブ選手
  • 立原元夫(政治経済学部) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表
  • 時久省吾(スポーツ科学部) - ヴァンフォーレ甲府選手
  • 外池大亮 - プロサッカー選手、湘南ベルマーレ所属
  • 友近聡朗(人間科学部) - 元サッカー選手
  • 中島豪(人間科学部) - 元プロサッカー選手
  • 西野朗(教育学部) - 元サッカー選手、ガンバ大阪監督、元日本代表
  • 西邑昌一(商学部) - 元ベルリン(1936)五輪サッカー代表
  • 二村昭雄(政治経済学部) - 元サッカー日本代表
  • 丹羽洋介(政治経済学部) - 長野県サッカー協会会長、元日本代表
  • 野村尊敬(政治経済学部) - 元日本サッカー協会副会長
  • 原博実(教育学部) - 元サッカー選手、FC東京監督、元日本代表
  • 原田武男(人間科学部) - Vファーレン長崎主将
  • 古田篤良(教育学部) - 元サッカー日本代表
  • 不破整(理工学部) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表
  • 細谷一郎(法学部) - 元サッカー日本代表、Jリーグマッチコミッショナー
  • 堀江忠男(政治経済学部) - 元サッカー選手、ベルリン五輪(1936年)代表、早大名誉教授
  • 松浦敏夫(教育学部) - 元サッカー日本代表
  • 松永章(社会科学部) - 元サッカー日本代表、JSL通算ゴール歴代3位
  • 松橋優(スポーツ科学部) - 大分トリニータ選手
  • 松本育夫(政治経済学部) - サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト
  • 松山博明(教育学部) - 元サッカー選手、元ヴィッセル神戸監督代行
  • 松山吉之(教育学部) - 元サッカー日本代表
  • 宮本征勝(商学部) - 元サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト、鹿島アントラーズ初代監督 、元日本代表
  • 森孝慈(政治経済学部) - 元サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト、元日本代表・監督
  • 八重樫茂生(商学部) - サッカー選手、メキシコ五輪銅メダリスト・代表チームキャプテン
  • 矢島卓郎(人間科学部) - 清水エスパルス選手
  • 山口貴弘(スポーツ科学部) - 湘南ベルマーレ選手
  • 結城耕造(人間科学部) - ジェフユナイテッド千葉DF
  • 横山聡(人間科学部) - 栃木SC選手
  • 吉田靖(教育学部) - サッカーU-18日本代表監督
  • 淀川隆博(教育学部) - ジェフユナイテッド市原千葉社長
  • 渡辺光輝 - プロサッカー選手、横浜FC所属

ラグビー

陸上

  • 青木半治(商学部) - 元日本体育協会会長、日本陸上競技連盟名誉会長
  • 沖田芳夫(商学部) - 元陸上投擲選手、アムステルダム五輪(1928年)代表
  • 織田幹雄(商学部) - 日本初の金メダリスト、陸上選手、日本陸上競技連盟名誉会長
  • 小掛照二(商学部) - 日本陸上競技連盟名誉副会長、メルボルン(1956)五輪三段跳8位
  • 瀬古利彦(教育学部) - 元マラソン選手、日本陸上競技連盟理事
  • 坂井義則(教育学部) - 陸上競技選手、東京五輪(1964)の聖火リレー最終走者。
  • 南部忠平 (専門部商科) - 陸上競技選手、ロサンゼルス五輪(1932年)金メダリスト(三段跳び)
  • 西田修平(理工学部) - 陸上競技選手、ロサンゼルス(1932)・ベルリン(1936)五輪銀メダリスト(棒高跳び)

格闘技

その他

  • 荒川静香(教育学部) - トリノ五輪(2006年)フィギュアスケート金メダリスト、全日本及び世界チャンピオン
  • 一戸剛(人間科学部) - 元スキー選手、トリノ五輪代表
  • 入江稔夫(理工学部) - 水泳選手、ロサンゼルス(1932年)五輪背泳銀メダリスト
  • 岩本真典(人間科学部) - ハンドボール選手、日本リーグ初の1000得点達成
  • 荻原健司(人間科学部) - アルベールヴィル(1992)リレハンメル(1994)五輪ノルディック複合団体金メダリスト
  • 荻原次晴(人間科学部) - 元スキー選手、長野(1998)五輪ノルディツク複合個人6位
  • 加茂公成(政治経済学部) - 元テニス選手、全米選手権ダブルス優勝
  • 河野孝典(人間科学部) - アルベールヴィル五輪(1992)リレハンメル五輪(1994)ノルディック複合団体金メダリスト
  • 坂井利郎(教育学部) - 元テニス選手、元早大監督
  • 佐藤次郎(政治経済学部) - テニス選手、全英選手権シングルスベスト4、世界ランキング3位
  • 佐藤琢磨(人間科学部) - F1ドライバー
  • 杉浦重雄(専門部政治経済科) - 元水泳選手、ベルリン五輪(1936)800メートルリレー金メダリスト
  • 村主章枝(教育学部) - フィギュアスケート全日本チャンピオン、世界銀メダリスト
  • 高石勝男 - 元水泳選手、アムステルダム五輪(1928年)800mリレー銀メダリスト・100m自由型胴メダリスト、日本水泳連盟会長、本学「高石記念プール」にその名を残す
  • 長沢二郎(政治経済学部) - 元水泳選手、ヘルシンキ五輪(1952年)平泳ぎ6位
  • 中山英子(社会科学部) - スケルトン選手
  • 萩原貴則(人間科学部) - 元スキーノルディック複合選手
  • 平間誠記(中退) - 伝説の競輪選手
  • 福田雅之助(商学部) - 元テニス選手、パリ五輪(1924年)代表、日本庭球協会顧問
  • 福原美和(第二文学部) - インスブルック五輪(1964年)フィギュアスケート5位
  • 牧野正蔵(商学部) - 元水泳選手、ロサンゼルス五輪(1932年)1500m自由形銀メダリスト
  • 宮城淳(商学部) - 元テニス選手、全米選手権ダブルス優勝、早大名誉教授
  • 八木沼純子(教育学部) - 元フィギュアスケート選手、スポーツキャスター
  • 山岸秀匡 -(人間科学部) - IFBBプロボディビルダー
  • 山中毅(教育学部) - 水泳自由形中長距離選手、五輪銀メダル4個・入賞3回
  • ヨーコ・ゼッターランド(人間科学部) - 元バレーボール選手、バルセロナ五輪(1992年)銅メダリスト
  • 横山隆志(商学部) - 元水泳選手、ロサンゼルス五輪(1932)800メートルリレー金メダリスト
  • 吉岡信敬(中退) - 早稲田大学応援隊隊長。「虎鬚彌次将軍」と呼ばれた。

ジャーナリズム・評論

アナウンサー・キャスター

フリー

TBS系列

ラジオ

  • 洗川雄司(社会科学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 今仁哲夫(政治経済学部) - 元ニッポン放送アナウンサー
  • 垣花正(社会科学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 飯塚治(教育学部) - 文化放送アナウンサー
  • 石黒新平(教育学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 胡口和雄(政治経済学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 斉藤一美(商学部) - 文化放送アナウンサー
  • 砂山大輔(商学部) - 文化放送アナウンサー
  • 高橋将市(政治経済学部) - 文化放送アナウンサー
  • 戸谷真人(第一政治経済学部) - 元文化放送アナウンサー
  • 枇杷阪明 - 元ニッポン放送アナウンサー
  • 福永一茂(政治経済学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 松島茂(教育学部) - 文化放送アナウンサー
  • 松元真一郎(社会科学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 松本秀夫(政治経済学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 山内宏明(教育学部) - ニッポン放送アナウンサー
  • 染谷恵二(文学研究科心理学専攻) - スポーツキャスター

その他