荒本
東大阪市の地名
概要
地名としては、荒本以外に荒本北、荒本西、荒本新町がある。また、荒本は菱屋東内に飛び地が存在する。
東大阪市役所や大阪府立中央図書館があることで知られている。また、近鉄けいはんな線の荒本駅がある。 北側には府営春宮団地、東大阪市役所の東側にはカルフールがある。
東西には、阪神高速13号東大阪線と国道308号、西側には近畿自動車道と府道大阪中央環状線が南北に通っており、阪神高速道路と近畿道が交差する地点には東大阪JCTが設けられており、道路交通の要所となっている。また、東大阪JCTの真下には、国道308号と府道大阪中央環状線も交差しており、両道路とも東行、西行、北行、南行と道路が分かれていることから、4つの交差点を成しており、交差点名も「東荒本北」「東荒本南」「西荒本北」「西荒本南」と4つある。
周辺情報
- 東大阪トラックターミナル
- 東大阪流通倉庫団地
- 機械卸売団地
- 河内総合病院
交通
- 鉄道
- バス
- 近鉄バス 「荒本駅前」、「東大阪市役所前(府立図書館前)」、「春宮住宅」、「春宮住宅南口」
- 道路
- 近畿自動車道 東大阪北IC・東大阪南IC
- どちらのICも2km以上離れている
- 阪神高速道路13号東大阪線 東大阪荒本ランプ・長田ランプ
- 国道308号
- 大阪府道2号大阪中央環状線
- 暗越奈良街道(大阪府道15号八尾茨木線)
- なお、府道中央環状線が府道八尾茨木線をオーバーパスする高架橋は「荒本跨道橋」と名づけられている。