安土町

日本の滋賀県蒲生郡にあった町

これはこのページの過去の版です。210.252.231.243 (会話) による 2007年9月30日 (日) 14:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

安土町(あづちちょう)は、滋賀県東部の、琵琶湖東岸に位置する

あづちちょう ウィキデータを編集
安土町
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 滋賀県
蒲生郡
市町村コード 25381-2
面積 エラーkm2
総人口 エラー[編集]
推計人口、2025年9月1日)
人口密度 構文エラー: 予期しない演算子 < です。人/km2
隣接自治体 近江八幡市東近江市
町の木 ツツジ
町の花 ヨシ
町の鳥 ヨシキリ
安土町役場
町長 エラー
所在地 521-1392
滋賀県蒲生郡安土町大字小中1番地の8
外部リンク 滋賀県 安土町
ファイル:滋賀県安土町県内位置図.svg
拡大表示(SVGファイル対応ブラウザのみ)
特記事項
安土町役場
安土町役場
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

日本史の時代区分の一つである安土桃山時代の語源ともなった安土城が建てられた地として知られる。

地理

  • 琵琶湖
  • 西の湖
  • 繖山(きぬがさやま) - 標高432.7m
  • 箕作山(みつくりやま) - 標高375.3m
  • 安土山(あづちやま) - 標高198.9m

隣接する自治体

歴史

安土城を中心とする歴史については、安土城を参照。

行政

  • 町長:津村孝司

姉妹都市・提携都市

国内

織田信長サミット

海外

学校

小学校
  • 安土小学校
  • 老蘇小学校
中学校
  • 安土中学校

施設

図書館

 
安土町立図書館
  • 安土町立図書館
蔵書能力は約11万冊。織田信長に関する資料を集めた「安土文庫」を持つ。

公民館

  • 安土町公民館
町在住者・在勤者を対象に、定期的に公民館教室を開催。料理や郷土史の学習を推進している。

その他の施設

  • 匠の里
町の歴史や文化の継承に資することを目的として建設。研修棟と専門棟を持つ。

交通

鉄道

道路

一般国道
主要地方道
一般地方道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

観光

名所

 
安土城址
 
相撲櫓

有名人

関連項目

織田信長に関連する都市

外部リンク