浪川大輔

日本の声優、俳優、歌手

これはこのページの過去の版です。蓮音 (会話 | 投稿記録) による 2007年10月2日 (火) 12:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (CD)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

浪川 大輔(なみかわ だいすけ、1976年4月2日 - )は、日本男性声優東京俳優生活協同組合所属。東京都出身。血液型はB型。身長173cm、体重60kg。 

浪川 大輔
なみかわ だいすけ
プロフィール
愛称 だいちゃん
浪川=レジェンド=べナウィ
nmkw
CG浪川
珍獣
裸王
なみくゎ 等
出生地 日本の旗日本東京都
生年月日 (1976-04-02) 1976年4月2日(49歳)
血液型 B
所属 東京俳優生活協同組合
活動
活動期間 1985年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

経歴

人物紹介

  • 通常の一人称は「俺」であるが、年上や先輩役者と話すときには「僕」を使うこともある。
    そのため、堀内賢雄から「大輔は礼儀正しい」と言われ、喜んでいた。このようによく先輩となる役者に可愛がられている。
  • 小学生の頃は、吹き替えの仕事が嫌でしょうがなかった。理由は、吹き替えた自分の声がテレビから出ていることにより、よく学校で友達にからかわれていたとのこと。
  • 声質からか、アナキン・スカイウォーカーカツ・コバヤシなど上司や先輩に食ってかかる血気盛んで生意気な部下や青年役を演じることが多い。
  • 制服フェチである。
  • ハンドボールで国体に出場した経歴がある。
  • 昔、家庭教師をしていたことがある。(ネットラジオ恋する天使アンジェリーク~スウィート・パラダイス~ にて発言)
  • かなりの酒好きだが、弱いらしく、酔ったらよく記憶をなくすらしい。
  • 「ほしいものは音感」というほど歌が苦手なため、歌の仕事は極力断っている。
  • レバーが苦手であったが、岩田光央の影響でレバー嫌いがなおった。
  • 水があまり好きではない。
  • 好きな女性のタイプは「幸が薄そうな人」。「雪の中で一人佇んでいる女性」や「廊下に立たされている子」などにときめくらしい。
  • ラジオに出演すると「おい!バンダイビジュアル・清水!おかしくねぇか?」「おーい。黙っとけ、キンヤ!」など、誰かれ構わず個人を呼び捨てにしてしまう、とういう芸風が一時期存在した。
  • 『ツバサ・クロニクル』のネットラジオ、『ツバサ・クロニクル 由依&美香のぷり☆すて』では、はめられキャラ。
  • 同番組で、原作者のCLAMPに肩を揉ませ、さらにはファイの声でCLAMPを口説いた事を暴露された。
  • ぷり☆すて RETURN』の「とっさの王子」のコーナーで、ラジオネームに「呼び捨て希望」と書いてあると、名前の後に「愛してるぜ」などの言葉が聞ける。同ラジオ番組にて声がしゃがれてカスカスになってしまうことがよくあったので、「シャガーレ(浪川)」というあだ名がついた。
  • 漢字が苦手である。(ラジオ スウィートジャンクションにて)
  • 靴のサイズは24か24,5。
  • わさび漬けが苦手。

独特のキャラクター化に纏わるエピソード

  • うたわれるものらじお』では、ラジオ本編には全く出演していないのによくネタにされている(小山力也が「浪川君をゲストに呼びたい」と発言した所、柚木涼香から『いりません!』と返された事が事の発端である)。
    • その後も本人は番組になかなか登場しなかったことから、「レアキャラ」「珍獣」「レジェンド」「その姿はCGで、実在しない人物」などと言われていたが、その後『うたわれるもの』デスクトップキャラクターズ初回限定版付属の『うたわれるものらじお特別盤』にゲスト出演を果たした。
    • この番組の影響で、ネタを知る役者やファンから携帯カメラで写メールを撮られる事が多くなったと告白している。「浪川に会えたら願いが叶う」とまで言われている事に慄いていたが、最終的にはノリノリで「是非願いを叶えて下さい」などと言っていた。
  • うたわれるもの』で共演していた小山剛志ブログに「珍獣」として浪川の写真が掲載されたとき、意味もなく木に登るなどしっかり「珍獣」を演じていた。更に同作品の出演者が参加した、浪川誕生記念飲み会の写真が同ブログに掲載された時、なぜか上半身裸の姿を晒していて『裸王(らおう)様』と書かれていた(その後も度々小山剛志のブログにネタキャラ的に登場している)。そんな縁からか、小山剛志主宰の劇団「KOYA-MAP」の最新公演には映像のみながら友情出演も決定している。
  • その後、『うたわれるもの』とは直接の繋がりは全く無いスクウェア・エニックス主催のイベントにて浪川が紹介されたときも『珍獣/声優 浪川大輔』とスクリーンに表示され、さらに意味もなく上半身裸の写真が登場している。業界内で『うたわれるものラジオ』から派生した浪川の存在感が大きくなっている事を現す端的な事柄の一つである。
  • 幕末機関説いろはにほへと』の「幕末活動絵巻物」の本のインタビューでは、気に入らないキャラとしてヒロインの赫之丈(かくのじょう)の名前をあげた。

浪川式ジャンケン

「浪川式ジャンケン」は、彼が考案したジャンケン(というギャグ)。

はじめの掛け声「さいしょはグー」を親指と人差し指で○を作る「グー」にする。そうすれば浪川式ジャンケンのできあがり。

吉野裕行が仲間内に広げたことで有名になった。その後、吉野が所属する謎の新ユニットSTA☆MENのフロントメンバー7人が、自らのイベントで着々と、全国的に広めている。その影響もあり、声優ファンの間では主流となり、各種イベントのジャンケン大会ではよく目にする光景となっている。

吉野は「このジャンケンは浪川が“広めてくれ”と言ったから広めているんだ!」と言い張っているが、浪川は「“浪川式ジャンケン”という名称を付けた覚えもなければ、広めてくれと言った覚えもない。」と発言していると、セイント・ビースト ケダモノたちのHEAVEN'S PARTYでパーソナリティだった杉田智和が証言している。浪川本人もうたわれるものラジオ特別盤で「広めてくれと言った覚えは無い」と発言している。(彩雲国物語のwebラジオにても同様の発言をしている。)

しかし、強いて拒んではいない為、結局は本人も認めていると言う事が推測される。

出演作品

テレビアニメ

太字は主役・メインキャラ

Webアニメ

OVA

ゲーム

田中ヤスオ役は今作は諏訪部順一
洋画
海外ドラマ

特撮

実写

  • 映画 『天使が降りた日』第4話「電柱の上に咲いた花」(基夫)
  • 映画 『ロマンス ミシン イソフラボン』(雄一)

CM

舞台

  • 恍惚の人

ラジオ

CD

ドラマCD

音楽CD

その他

  • ネオロマンス・ライヴ(ユーイ)
  • 俳協 45th ANNIVERSARY Party Live!
  • ぼくとわたしの恋愛事情(ルツ)
  • カセットブック「宇宙皇子」1巻(宇宙皇子)
  • リネージュ エピソード6 ラスタバド~決戦~プロモーションムービー(スレイブ)
  • 日韓トンネル・国際ハイウエイ紹介ビデオ ユーラシア大陸20000Kmの旅(男の子)

関連項目

外部リンク