Wikipedia:利用者名変更依頼/histry20121012
ここは、利用者名の変更を依頼するページです。現在、利用者名変更の方針についてWikipedia:利用者名変更の方針にて議論中です。
依頼の方法
利用者名の変更を希望される方は以下の注意を読んだ上で、書式に従い、一番下に旧利用者名、希望する新利用者名、変更を希望する理由を書いてください。
依頼時の注意(暫定)
利用者名変更依頼で、依頼後に変更先として示されたアカウントが新規取得されるという事態が続いています。
暫定的な対処として、新規に依頼する場合、希望する変更先利用者名を取得してから依頼を提出するようにしてください。現在の利用者名でログインしたまま、アカウント作成ページでアカウントを作成すると、たとえば
- 2007-08-xxT18:07:12 Ks aka 98 (会話 | 投稿記録 | ブロック) が新規に 利用者:Test aka 98 を作成しました
という記録が残り、誰が何というアカウントを取得したか確認できます。これによって、利用者名変更依頼と善意の新規利用者のアカウント取得が同時期に行なわれた可能性を除去することができます。依頼後、1週間程度の間に問題が指摘されなければ変更することとします。
- この場合、取得後に新しい利用者名でログインして編集することは避けるようお願いします。履歴がある場合、変更を行わないことがあります。
- 8月に依頼され、依頼直後に新規取得されたアカウントの扱いについてはノートで、今後どう扱うべきかについては、Wikipedia‐ノート:利用者名変更の方針#変更依頼中に変更後名称の新規ユーザが登録された場合で意見を募集中です。
参加案内 |
---|
閲覧する |
参加する |
注意
- 登録利用者の一覧で新しい利用者名が既に取得されていないか確認してください。希望する新しい利用者名が既に取得されている場合には、利用者名を変更することができません。
- 新しい利用者名でアカウントを作成しないでください。現在のアカウントでログインして利用者名変更を依頼してください。
- 新しい利用者名でアカウントを作成してしまった場合、2つ(もしくは複数)のアカウントの統合はできません。
- 新しい利用者名でアカウントを作成してしまった場合でもアカウントの削除をする事はできません。
- 利用者名を変更した場合、その事実は利用者名変更記録に記録されます。変更が行なわれたことを全く誰にも知られないようにすることはできません。これまでの利用者名と、これからの利用者名が全く関係ないかのようにしたいのであれば、これまでの履歴をあきらめ、新たな利用者名を新規に取得することを検討してください。
- 利用者名の変更は突然行なわれます。もしあなたが「セッションを越えてパスワードを記憶する」オプションを利用していて、自動的にログインするようにしていた場合、その機能が使えなくなる場合があります。その場合、以前の利用者名とパスワードではログインできません。急にログインできなくなった場合、利用者名変更が行なわれていないかどうか、このページや利用者名変更記録で確認してください。特に、メールアドレスを登録していない場合、パスワードを忘れていると、新旧どちらの利用者名でもログインできないことになります。
- 新規依頼は下に書きましょう。また、署名をしましょう。
- 書式
=== [[利用者:現在の利用者名]] === 変更の理由、希望する新利用者名--~~~~
2007年8月
将軍が付いている名前では敬称に値し、少しイヤラシイので 利用者:やしろん へ変更を希望します。--八代将軍 2007年8月17日 (金) 04:50 (UTC)
- 依頼を取り下げます。「やしろん」の他に「yashiro.n」まで故意に取られており、この件でかなり失望しました。毅然とした態度で対処していただくことを強く望みます。--八代将軍 2007年8月21日 (火) 01:00 (UTC)
- 「yashiro.n」は故意で取ったのではなく、たまたまそうなっただけです(「やしろん」の方は知りません。そもそも呼びかけられるまで全く「八代将軍」さんの件も知りませんでしたし。)語源も違いますし。別名として認められず、不都合のようでしたら、「yashiro.n」を利用するのは今後やめますけど。Yashiro.n 2007年8月29日 (水) 13:26 (UTC)
- yashiro.nさんは故意に取っていないようなので、このままお使い下さい。平仮名の「やしろん」とは程遠いですし。 --(八代将軍改め)やしろん 2007年8月30日 (木) 09:52 (UTC)
- 「yashiro.n」は故意で取ったのではなく、たまたまそうなっただけです(「やしろん」の方は知りません。そもそも呼びかけられるまで全く「八代将軍」さんの件も知りませんでしたし。)語源も違いますし。別名として認められず、不都合のようでしたら、「yashiro.n」を利用するのは今後やめますけど。Yashiro.n 2007年8月29日 (水) 13:26 (UTC)
- 利用者‐会話:やしろんを見る限り、誠意ある回答は得られませんでした。明らかなる妨害と見なしますので改めて「やしろん」へ変更依頼します。よろしくお願いします。--(八代将軍改め)やしろん 2007年8月30日 (木) 10:02 (UTC)
とすると、CU依頼に出しましょうか?--Ks aka 98 2007年9月7日 (金) 15:45 (UTC)
- CU依頼をお願いします。シロならあきらめます。--(八代将軍改め)やしろん 2007年9月8日 (土) 09:26 (UTC)
遅くなりましたが、Wikipedia:CheckUser依頼/利用者名変更依頼関係を提出しました。--Ks aka 98 2007年9月22日 (土) 09:33 (UTC)
2007年9月
個人名であるため、すでにアカウントを取得した「Mikt」に変更願います。--maiko 2007年9月3日 (月) 07:20 (UTC)
- Miktアカウントにて1回の投稿があります。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月6日 (木) 07:25 (UTC)
- すみません。上記注意を良く読まずに投稿してしまいました。別のアカウントを取得したほうが宜しいのでしょうか。
--maiko 2007年9月7日 (金) 08:22 (UTC)
- まぁ、上の方の依頼とか読んでいただくと仮取得分は移動するのでいいとは思います。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月7日 (金) 08:40 (UTC)
- ええと、仮取得分を移動させる先は、まあ使われないような名前のところなので、それでよければ。今のアカウントをMiktへ、今のMiktを「Miktなんとか」みたいにして、関連性を持たせるという手もあります。--Ks aka 98 2007年9月7日 (金) 15:49 (UTC)
- Miktが可能であれば、変更お願いします。
- ええと、仮取得分を移動させる先は、まあ使われないような名前のところなので、それでよければ。今のアカウントをMiktへ、今のMiktを「Miktなんとか」みたいにして、関連性を持たせるという手もあります。--Ks aka 98 2007年9月7日 (金) 15:49 (UTC)
- まぁ、上の方の依頼とか読んでいただくと仮取得分は移動するのでいいとは思います。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月7日 (金) 08:40 (UTC)
--maiko 2007年9月10日 (月) 03:22 (UTC)
- (対処)利用者:Miktに変更。それ以前の「Mikt」は、利用者:Mikt20070914に移動しました。念のために関連性を持たせておきました。個人名であるそうなので、リダイレクトは作りません。必要があればMiktさんご自身でお願いします。--Bellcricket 2007年9月14日 (金) 12:32 (UTC)
- 中文ウィキペディアの利用者名と統一するため、「CCSX」に変更お願い致します。--ccsx 2007年9月6日 (木) 14:06 (UTC)
- 「ログイン失敗:指定した名前 "CCSX" は既に存在しているアカウント "Ccsx" と類似しているため使用できません。別の名前を使用してください。 」というエラーが出た。中文ウィキペディアの場合は全然オケーなので、如何したら良いのでしょうか?--ccsx 2007年9月7日 (金) 13:23 (UTC)
- 大丈夫ですよ。そのままお待ちください。--Kazutoko(会話/履歴/物置) 2007年9月7日 (金) 13:25 (UTC)
- 「ログイン失敗:指定した名前 "CCSX" は既に存在しているアカウント "Ccsx" と類似しているため使用できません。別の名前を使用してください。 」というエラーが出た。中文ウィキペディアの場合は全然オケーなので、如何したら良いのでしょうか?--ccsx 2007年9月7日 (金) 13:23 (UTC)
- (対処)利用者:CCSXに変更。--Bellcricket 2007年9月14日 (金) 12:32 (UTC)
- 大変ご迷惑をかけまして、本当にすみません。それにありがとうございます。--ccsx 2007年9月15日 (土) 03:05 (UTC)
「かみなりのいし」で進化したいので「ライチュウ」に変更願います--ピカチュウ 2007年9月7日 (金) 22:02 (UTC)
個人的な理由により利用者名の「Tak.G」への変更をお願いいたします。--Tak sh22 2007年9月8日 (土) 07:45 (UTC)
- (対処)利用者:Tak.Gに変更。以前の「Tak.G」は利用者:Rename0718aに移動。--Bellcricket 2007年9月18日 (火) 10:18 (UTC)
- お手数をおかけしました。ありがとうございました。--Tak.G 2007年9月18日 (火) 17:14 (UTC)
個人的な理由により利用者名の「hotsoul53」への変更をお願いいたします。--Dora-hotsoul 2007年9月11日 (火) 06:54 (UTC)
- (対処)利用者:Hotsoul53に変更。以前の「hotsoul53]]は利用者:Rename070918bに移動。--Bellcricket 2007年9月18日 (火) 10:18 (UTC)
別の利用者にHunptyDunptyという方がいてmとnでまぎらわしいものになる為、「Humpty Dumpty書記官」に変更をお願いします。--HumptyDumpty 2007年9月13日 (木) 10:46 (UTC)
- 変更しても良いのですが、見たところHumptyDumptyさんの投稿はこの利用者名変更依頼とWikipedia‐ノート:利用者名の3件のみですし、現在のアカウントを放棄して新しいアカウントを使われてはいかがでしょう。--Bellcricket 2007年9月20日 (木) 10:49 (UTC)
- 放棄して新しく作ってそちらで活動してもいいのでしょうか?紛らわしい名前のまま活動は良くないかなと活動しなかったのと取得しようとしたらなりすましブロックとかいうのと多種の記号は使用不可とか出て駄目だったので「Humpty Dumpty書記官」では作って無いのですが。--HumptyDumpty 2007年9月20日 (木) 11:19 (UTC)
- 承知いたしました。利用者:Humpty Dumpty書記官に改名しました。この際、利用者:Rename20070920を作成しています。なお改名作業の前に「駄目だった」というアカウント作成を試してみましたが、問題なく作ることができます。--Bellcricket 2007年9月20日 (木) 11:46 (UTC)
- ありがとうございます。何が駄目だったのかちょっと分からなかったのですがお手間をおかけしました。--Humpty Dumpty書記官 2007年9月20日 (木) 12:02 (UTC)
- 今頃になって失礼します。関連の議論ページなどからは、半角アルファベットとかな漢字などを組み合わせることは、できないようにも見えますね。Wikipedia‐ノート:利用者名#「互換性のない文字列の混合」についての説明不足、MediaWiki‐ノート:Antispoof-mixedscripts。Dumpty Dumpty書記官さんがアカウントを作成しようとした際に表示されたメッセージも、MediaWiki:Antispoof-mixedscriptsかなと思うのですが。。 現にBellcricketさんが問題なく作成できたのが何故かはよくわかりません。ログインユーザーが作成する場合には問題がない、というような事情があるのでしょうか。。Tomos 2007年9月20日 (木) 12:39 (UTC)
- その制限について完全に失念しておりました。申し訳ないです。Wikipedia‐ノート:利用者名変更の方針にて調査しようと思います。それはさておき、今回の利用者名変更についてはいかがしましょう。特に実害があるとは思わないので、私はこのままでも良いかと思いますが、いかがでしょう。--Bellcricket 2007年9月20日 (木) 22:59 (UTC)
- 害がないのでそのままでいいように、僕も思いました。Tomos 2007年9月21日 (金) 09:06 (UTC)
- (コメント)再変更の必要はないと思います。--Happy B. 2007年9月28日 (金) 03:02 (UTC)
- 今頃になって失礼します。関連の議論ページなどからは、半角アルファベットとかな漢字などを組み合わせることは、できないようにも見えますね。Wikipedia‐ノート:利用者名#「互換性のない文字列の混合」についての説明不足、MediaWiki‐ノート:Antispoof-mixedscripts。Dumpty Dumpty書記官さんがアカウントを作成しようとした際に表示されたメッセージも、MediaWiki:Antispoof-mixedscriptsかなと思うのですが。。 現にBellcricketさんが問題なく作成できたのが何故かはよくわかりません。ログインユーザーが作成する場合には問題がない、というような事情があるのでしょうか。。Tomos 2007年9月20日 (木) 12:39 (UTC)
- ありがとうございます。何が駄目だったのかちょっと分からなかったのですがお手間をおかけしました。--Humpty Dumpty書記官 2007年9月20日 (木) 12:02 (UTC)
- 承知いたしました。利用者:Humpty Dumpty書記官に改名しました。この際、利用者:Rename20070920を作成しています。なお改名作業の前に「駄目だった」というアカウント作成を試してみましたが、問題なく作ることができます。--Bellcricket 2007年9月20日 (木) 11:46 (UTC)
- 放棄して新しく作ってそちらで活動してもいいのでしょうか?紛らわしい名前のまま活動は良くないかなと活動しなかったのと取得しようとしたらなりすましブロックとかいうのと多種の記号は使用不可とか出て駄目だったので「Humpty Dumpty書記官」では作って無いのですが。--HumptyDumpty 2007年9月20日 (木) 11:19 (UTC)
"Officer"のつづりを誤ってしまったため、「Chief Officer」に変更をお願いします。--Chief Offcer 2007年9月17日 (月) 01:08 (UTC)
- 実はその名前が既に取られているようです。Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月26日 (水) 13:36 (UTC)
まちがえて個人名にしてしまいました。名前を出したくないため利用者名変更を希望します。 お手数おかけして申し訳ありませんが、さきほど取得した名前「やまびこ」に変更を、どうぞよろしくお願いいたします。-- 上條直子2007年9月18日 (火) 0:03(UTC)
- Chief Officer氏の変更依頼を上書きされてないでしょうか?管理者の方かやまびこさんは確認されたほうがいいかと思います。--HumptyDumpty 2007年9月17日 (月) 21:55 (UTC)
- 上書きのようなので復帰させました。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月18日 (火) 08:56 (UTC)
- 申し訳ありません。やり方がよくわからなくて多数ご迷惑おかけしたこと、心からお詫び申し上げます。利用者:上條直子2007年9月18日(火)23:24(UTC)
- 「やまびこ」が新規取得であるため、「利用者:上條直子」と「利用者:やまびこ」が同一の利用者であることが確認できません。また、「やまびこ」での投稿履歴があります。このまま、「上條直子」を保持したまま使用せず、「やまびこ」として活動されてはいかがでしょう?--Ks aka 98 2007年9月22日 (土) 09:39 (UTC)
- できれば名前を変えたいのですが、それはもう不可能ということでしょうか?利用者:上條直子2007年9月24日(火)22:27(UTC)
- ええと、まず、冷静になってください。直近の書き込みは、ログインしていないで書き込まれています。「利用者:上條直子」の利用者名を変更する依頼は、本人によってなされることが前提です。少なくとも、この依頼ページへは、「上條直子」でログインしてから書き込んでください。また、「上條直子」でログインしたまま、ここで「やまびこ」以外のアカウントを取得してもらえれば、そのアカウントへ変更します。--Ks aka 98 2007年9月24日 (月) 17:00 (UTC)
- 上條直子からTSUTSUへ、名前の変更をどうぞよろしくお願いいたします。Ks aka 98さん、いろいろとお手数おかけして申し訳ありません。ご親切感謝いたします。 2007年9月25日 (火) 23:14
(UTC)—以上のコメントは、上條直子(会話・履歴)氏が[2007-09-25T14:14:31(UTC)]に投稿したものです。 署名はチルダ4つ (~~~~) でお願いします Happy B.- (コメント)TSUTSUさんはすでにいらっしゃいます(今年4月の作成のようで、妨害ではありません)。ページ冒頭の赤枠の中をお読みになって、User:上條直子でログインしたまま、希望の利用者名を取得してから申請してください。--Happy B. 2007年9月28日 (金) 03:02 (UTC)
- いちおうちゃんと読んだのですが、理解力が低くご迷惑おかけして本当に申し訳ありません。希望の利用者名を取得しました。「ふでお」です。どうぞよろしくお願いいたします。。あと署名の仕方、教えてくださってありがとうございます。これもよくできなくてうまくできるか不安です。もし間違えていたらどうぞお許しくださいませ。>User:上條直子2007年9月29日 (土) 20:37 (UTC)
- (コメント)利用者:ふでおの取得を確認しました。お疲れ様でした。もうしばらくしたら利用者名が変更されると思います。署名についてはWikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをお読みください。--Happy B. 2007年9月29日 (土) 17:32 (UTC)
- いちおうちゃんと読んだのですが、理解力が低くご迷惑おかけして本当に申し訳ありません。希望の利用者名を取得しました。「ふでお」です。どうぞよろしくお願いいたします。。あと署名の仕方、教えてくださってありがとうございます。これもよくできなくてうまくできるか不安です。もし間違えていたらどうぞお許しくださいませ。>User:上條直子2007年9月29日 (土) 20:37 (UTC)
- (コメント)TSUTSUさんはすでにいらっしゃいます(今年4月の作成のようで、妨害ではありません)。ページ冒頭の赤枠の中をお読みになって、User:上條直子でログインしたまま、希望の利用者名を取得してから申請してください。--Happy B. 2007年9月28日 (金) 03:02 (UTC)
- 上條直子からTSUTSUへ、名前の変更をどうぞよろしくお願いいたします。Ks aka 98さん、いろいろとお手数おかけして申し訳ありません。ご親切感謝いたします。 2007年9月25日 (火) 23:14
- ええと、まず、冷静になってください。直近の書き込みは、ログインしていないで書き込まれています。「利用者:上條直子」の利用者名を変更する依頼は、本人によってなされることが前提です。少なくとも、この依頼ページへは、「上條直子」でログインしてから書き込んでください。また、「上條直子」でログインしたまま、ここで「やまびこ」以外のアカウントを取得してもらえれば、そのアカウントへ変更します。--Ks aka 98 2007年9月24日 (月) 17:00 (UTC)
- できれば名前を変えたいのですが、それはもう不可能ということでしょうか?利用者:上條直子2007年9月24日(火)22:27(UTC)
- 上書きのようなので復帰させました。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月18日 (火) 08:56 (UTC)
個人的な理由により利用者名の「tamera63」への変更をお願いいたします。--Rio032 2007年9月18日 (火) 22:24 (UTC)
- (コメント)User:tamera63は9/25に取得されています。Rio032さんが取得したものと判断できません。ページ冒頭の赤枠の中をお読みになって、User:Rio032でログインしたまま、希望の利用者名を取得してから申請してください。--Happy B. 2007年9月28日 (金) 03:02 (UTC)
利用者名がもろに名前である為「SS-707」への変更をお願いします。--Hiroaki7 2007年9月19日 (水) 14:39 (UTC)
- 「依頼時の注意」を別の意味と間違えて、依頼後に利用者名を作成してしまいました。どうしたら良いでしょうか。--Hiroaki7 2007年9月19日 (水) 15:02 (UTC)
- 別に注意の順序は取られさえしなければ先でもあとでもけっこうです。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月20日 (木) 10:40 (UTC)
- 了解しました。ちゃんと取得できたので大丈夫です。--Hiroaki7 2007年9月20日 (木) 11:43 (UTC)
- 別に注意の順序は取られさえしなければ先でもあとでもけっこうです。--Kazuki Ashiya-Talk-Contribution-Mail 2007年9月20日 (木) 10:40 (UTC)
- 利用者:SS-707に変更しました。この際、利用者:Rename20070929を作成しました。--Bellcricket 2007年9月29日 (土) 10:52 (UTC)
個人的な理由により、「いのきち」に変更をお願いします。--利用者:高見達栄 2007年9月25日 (月) 12:47 (UTC) —以上のコメントは、高見達栄(会話・履歴)氏が[2007-09-25T03:48:06(UTC)]に投稿したものです。 署名はチルダ4つ (~~~~) でお願いします Happy B.
- (コメント)User:いのきちは2007-09-25T12:38:19(UTC)に取得されています。高見達栄さんが取得したものと判断できません。ページ冒頭の赤枠の中をお読みになって、User:高見達栄でログインしたまま、希望の利用者名を取得してから申請してください。--Happy B. 2007年9月28日 (金) 03:02 (UTC)
誤って個人名で入れてしまった為、大変お手数ですが「RockND1988」への変更をお願いします。--LoveRock 2007年9月30日 (日) 13:19 (UTC)
個人的な理由ですが『利用者:伊集院聖』に変更を依頼します。--ぶた 2007年10月1日 (月) 14:21 (UTC)
- 伊集院聖は2007-10-02T08:13:59(UTC)に取得されています。ぶたさんが取得したものと判断できません。ページ冒頭の赤枠の中をお読みになって、ログインしたまま、希望の利用者名を取得してから申請してください。--Bellcricket 2007年10月2日 (火) 10:07 (UTC)
申し訳ないのですが、私の接続環境において広域ブロックの対象(WP:MACHINE)となっているため、希望の利用者名を取得できません。困っております。--ぶた 2007年10月2日 (火) 17:58 (UTC)- 新規に別個のアカウントを取得いたしました。伊集院千尋でございます。こちらに変更したくあらためて変更を依頼したいのですがよろしいでしょうか?--ぶた 2007年10月2日 (火) 18:16 (UTC)
他者による依頼
他者に依る依頼は受付停止します--Suisui 2006年11月4日 (土) 05:22 (UTC)