トヨタ・ヴァンガード
トヨタ自動車のSUV型乗用車
ヴァンガード (Vanguard) は、トヨタ自動車が販売するSUV型の自動車である。
| トヨダ・ヴァンガード | |
|---|---|
|
フロント | |
|
リア | |
| ボディ | |
| 乗車定員 | 5 - 7人 |
| ボディタイプ | 5ドアクロスオーバーSUV |
| 駆動方式 | 4WD |
| パワートレイン | |
| エンジン |
2GR-FE型 3.5L V6DOHC 280PS/35.1kgm 2AZ-FE型 2.4L 直4DOHC 170PS/22.8kgm |
| 変速機 | CVT、5速AT |
| 前 |
前:ストラット式 後:ダブルウィッシュボーン |
| 後 |
前:ストラット式 後:ダブルウィッシュボーン |
| 車両寸法 | |
| ホイールベース | 2660mm |
| 全長 | 4570mm |
| 全幅 | 1815mm |
| 全高 | 1685 - 1695mm |
| 車両重量 | 1590 - 1710kg |
| 系譜 | |
| 先代 | トヨタ・クルーガー |
概要
2007年8月30日に発売した。「Active & Luxury」をテーマに、走行性能と内外装スタイルの両立を図って開発されたSUVで、トヨペット店およびカローラ店の2系列で販売される。実質、ハリアー/クルーガーを統合した後継車種とされる(ハリアーは2007年9月時点では発売されているが、2008年にレクサスへ移行予定)。輸出向けのRAV4(3代目・ロングボディ)をベースとしており、国内向けのRAV4にはない7人乗りやV63.5ℓエンジンが選択できる。背面スペアタイヤはオプション扱いになっており、スペアタイヤは搭載していない。その代わりに、修理キットが別途搭載されている。
エンジンとプラットフォーム
エンジンは、2400ccは広汽トヨタエンジン(GTE)製直列4気筒の2AZ-FE型、3500ccはV型6気筒の2GR-FE型が搭載される。プラットフォームは、RAV4やエスティマなどに用いられている新MCプラットフォームを採用している。トランスミッションは2400ccは全グレード7速マニュアルモード付きCVT(SuperCVT-i)、3500ccはスーパーインテリジェント5速オートマチックとなる。
サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット式、リアがダブルウィッシュボーン式である。駆動方式は4WDで、ハリアーやクルーガーとは異なり前輪駆動の設定はない。また、前輪駆動状態と4輪駆動状態を自動的に電子制御するアクティブトルクコントロールや、S-VSC、ヒルスタートアシストコントロールが全車標準装備されており、走行安定性の向上が図られている。
車名の由来
英語で「先駆者」の意味。
CM曲
- ジョルジ・ベンジョール タジ・マハール(Taj Mahal)(前期)
取り扱いディーラー
関連項目
外部リンク
- ヴァンガード(トヨタ自動車 公式サイト)