朴殷植
この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。 (エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。) |
朴 殷植(パク・ウンシク、1859年9月30日 - 1925年11月1日)は朝鮮の歴史家であり、民族主義運動家。大韓民国臨時政府の第2代大統領(1925年3月 - 7月)を務めた。作品は漢文の素養を下地とした高い文章表現力によって支えられている。
朴殷植 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 박은식 |
漢字: | 朴殷植 |
発音: | パク・ウンシク |
日本語読み: | ばく・いんしょく |
ローマ字: | Park Eun-sik/Pak Ŭn-sik |
韓国歴史学で多く参照、引用で登場する『韓国独立運動之血史』は民族意識鼓舞の目的で1919年から1920年にかけて、亡命先の上海で伝聞、新聞資料等の資料から作成したものである。そのため数値や事実関係の検証が徹底しておらず、誤りが指摘されている。内容について、民族主義を鼓舞するための記述であって科学的な記述ではないとの指摘もある[1]。
略歴
主な著著
- 東明聖王実記
- 大東古代史論
- 明臨答夫伝 - 暴虐の次大王を廃して新大王を擁立し高句麗の宰相となったという伝記(三國史記卷第四十五)。
- 蓋蘇文伝
- 夢見金太祖
- 渤海太祖建国誌
- 韓国痛史 - 全編3部114枚、1864年の光武皇帝即位から1910年日韓併合まで。
- 韓国独立運動之血史
以上をまとめた全集として「白巌朴殷植全集 全6巻」(編纂委員会編刊)がある。
脚注
- ^ 以下の本で指摘されている。
- 黒田勝弘『韓国人の歴史観』文藝春秋社〈文春新書〉、1999年。ISBN 4166600222。
- 勝岡寛次『韓国・中国「歴史教科書」を徹底批判する - 歪曲された対日関係史』小学館〈小学館文庫〉、2001年。ISBN 4094023763