ジャニーズJr./log20200516
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ジャニーズ/ジャニーズJr.に、このページに関する議論があります。エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。 議論の要約:記事を編集する際の指針 |
ジャニーズJr.(ジュニア)は、ジャニーズ事務所に所属するタレントグループである。1980年代に入ってからは、同事務所に所属する者のうち、公式なファンクラブを持たない者の総称ともなっている。本項ではCDデビュー・定期的にCDを出していない者をジャニーズJr.とする。
概要
メンバーはデビューを目指して、個人同士、あるいはユニットごとに切磋琢磨し、学業や多忙な活動の合間を縫ってダンスなどのレッスンに励む。しかし、デビューできる者はごくわずかな狭き門である。近年では全体的に低年齢化しており、小学生での入所が珍しくなく、逆に高校生になると退所するものが顕著である。
主としてジャニーズ事務所に所属する他のグループのバックダンサーを務める。一般のファンクラブに該当するものに情報局がある。CDデビューを果たし、事務所公認の正式なファンクラブが発足されたメンバーは、ジャニーズJr.とは呼ばれなくなり、事実上ジャニーズJr.からの卒業とみなされる。
ジャニーズ事務所に所属し、テレビや雑誌などにまだ出ていない者を研修生と呼ぶ。また、ジャニーズ事務所に所属する他のグループのコンサートの手伝いをするコンサートジュニアもいる(主に名古屋や関西が多い)。コンサートジュニアには、元ジャニーズJr.や他者の伝で集まった者などが中心で、そこからジャニーズJr.になるケースもある。余談だが、ジャニーズに入所する前に違う事務所の子役からジャニーズJr.になるというケースも少なくない。
かつては、fresh'Jr(フレッシュジュニア)、little'Jr(リトルジュニア)、middle'Jr(ミドルジュニア)、Johnnys'Sr(ジャニーズシニア)などのユニットに分けられたり、あるいはレッスン生をダンスのレベルによってアルファベットで区別し、一定試験をクリアしたらJrに昇格出来るなどの体系が存在していた。 また、過去に存在した「ジャニーズJr.」名義でのグループとして、以下の1965年のバンド「嶺のぼるとジャニーズ・ジュニア」と、1973年の「ジャニーズ・ジュニア第1期生」の2つがある。
- 1965年に結成されたバンド「嶺のぼるとジャニーズ・ジュニア」(便宜上での初代Jr.)は、「ジャニーズ」のバックバンドであり、ジャズ喫茶などでのライブ活動も行っていた。
- 1973年に結成された「ジャニーズ・ジュニア第1期生」(便宜上での2代目Jr.)とは、フォーリーブスや郷ひろみのバックダンサーとして活動していたグループを指す。当時25人くらい居たJr.の中から、1軍メンバーとして選び出された6名で、1973年5月5日 - 5月6日に日劇で行われた『第46回ウエスタン・カーニバル 郷ひろみショー』にて「ジャニーズ・ジュニア」としてデビュー。その後メンバーが増えて9名の人数で定着した為、俗に「9人ジュニア」などとも呼ばれている。その9人は1974年の秋に2つに分裂。6人は郷ひろみと共にバーニングへ移籍して「メッツ」を結成。 一方事務所に残った3人も「JOHNNY'Sジュニア・スペシャル」を結成し、それぞれレコードデビューした。 尚、この「ジャニーズ・ジュニア第○期生」という呼び方は、1976年に入所した第7期生で最後となった。
1980年代に入ってからもジャニーズJr.というグループ名による芸能活動が行われており、公式ファンクラブのある者を除いたほとんどの同事務所所属タレントがJr.のメンバーとされた。1990年代半ばには、番組名に「ジュニア」の名を冠したテレビ番組を持ち、その後も東京ドームなどの3大ドームや日本武道館でコンサートを行うほどの人気を獲得している。
ジャニーズ事務所は、ジャニーズJr.やユニットが事務所を脱退、解散しても、その旨の公表をしない方針を採っている。
所属メンバー
- ※ジャニーズJr.一覧(五十音順検索)も参照。
基本的にテレビ番組などでは、ジャニーズJr.として「関東」「東京」とつける事は少ないが、ファンの間では関西Jr.との違いを付けるため「関東」「東京」をジャニーズJr.の前につけることがある。また、関西ジャニーズJr.は、関東のJr.と比較するため、「関西ジャニーズJr.」「関西Jr.」と呼ばれている。名古屋Jr.はテレビ出演や雑誌への掲載等が少ないため、事務所入退所が分からない事が多く、そのため、在籍者も不明な事が多い。主な活動は愛知県周辺で先輩がコンサートをする際、バックダンサーを務める。上京などを理由に関東Jr.に移籍する場合があり、逆に関東Jr.または関西Jr.から名古屋Jr.になる者もいる。
ジャニーズJr.
※生年月日順
- 1973年生
- 佐野瑞樹(ジャニーズSr.)(さの みずき、1973年9月26日 - )
- 1980年生
- 秋山純(あきやま じゅん、1980年6月4日 - )
- 1981年生
- 町田慎吾(まちだ しんご、1981年3月25日 - )
- 1982年生
- 米花剛史(よねはな つよし、1982年10月5日 - )
- 1983年生
- 下嶋兄(しもじま けい、1983年1月13日 - )(父はタレントの峰竜太、母は女優の海老名美どり)
- 屋良朝幸(やら ともゆき、1983年2月1日 - )
- 中江川力也(なかえがわ りきや、1983年6月6日 - )
- 風間俊介(かざま しゅんすけ、1983年6月17日 - )
- 淀川由浩(よどがわ よしひろ、1983年9月9日 - )
- 上里亮太(うえさと りょうた、1983年10月22日 - )
- 1984年生
- 牧野紘二(まきの こうじ、1984年1月30日 - )
- 野田優也(のだ ゆうや、1984年7月13日 - )
- 米村大滋郎(よねむら だいじろう、1984年8月8日 - )
- 生田斗真(いくた とうま、1984年10月7日 - )
- 藤家和依(ふじいえ かずより、1984年12月3日 - )
- 1985年生
- 五関晃一(ごせき こういち、1985年6月17日 - )
- 石垣大祐(いしがき だいすけ、1985年6月28日 - )
- 北山宏光(きたやま ひろみつ、1985年9月17日 - )
- 長谷川純(はせがわ じゅん、1985年10月29日 - )
- 1986年生
- 横尾渉(よこお わたる、1986年5月16日 - )
- 武内幸太朗(たけうち こうたろう、1986年10月2日 - )
- 越岡裕貴(こしおか ゆうき、1986年10月5日 - )
- 松崎祐介(まつざき ゆうすけ、1986年10月20日 - )
- 東新良和(とうしん よしかず、1986年11月2日 - )
- 戸塚祥太(とつか しょうた、1986年11月13日 - )
- 福田悠太(ふくだ ゆうた、1986年11月15日 - )
- 辰巳雄大(たつみ ゆうだい、1986年11月25日 - )
- 塚田僚一(つかだ りょういち、1986年12月10日 - )
- 1987年生
- 加藤幸宏(かとう ゆきひろ、1987年4月18日 - )
- 藤ヶ谷太輔(ふじがや たいすけ、1987年6月25日 - )
- 中川直人(なかがわ なおと、1987年8月31日 - )
- 河合郁人(かわい ふみと、1987年10月20日 - )
- 江田剛(えだ つよし、1987年10月24日 - )
- 飯田恭平(いいだ きょうへい、1987年11月18日 - )
- 藁谷亮太(わらがい りょうた、1987年12月23日 - )
- 1988年生
- 川村陵(かわむら りょう、1988年1月28日 - )
- 伊郷アクン(いごう あくん、1988年4月19日 - )
- 小坂真郷(こさか まさと、1988年8月29日 - )
- 宮田俊哉(みやた としや、1988年9月14日 - )
- 山下翔央(やました しょおん、1988年12月20日 - )
- 1989年生
- 前田紘利T.J.(まえだ ひろとし てぃーじぇー、1989年1月8日 - )
- 松本幸大(まつもと こうた、1989年1月13日 - )
- 冨田真央(とみた まお、1989年3月10日 - )
- 後藤泰観(ごとう ひろみ、1989年7月20日 - )
- 山本亮太(やまもと りょうた、1989年11月14日 - )
- 1990年生
- 林翔太(はやし しょうた、1990年2月8日 - )
- 玉森裕太(たまもり ゆうた、1990年3月17日 - )
- 池田優(いけだ ゆう、1990年3月31日 - )
- 井上祐樹(いのうえ ゆうき、1990年7月14日 - )
- 今井龍世(いまい りゅうせい 、1990年7月29日 - )
- 二階堂高嗣(にかいどう たかし、1990年8月6日 - )
- 稲葉光(いなば ひかる、1990年10月17日 - )
- 1991年生
- 福士申樹(ふくし のぶき、1991年2月6日 - )
- 千賀健永(せんが けんと、1991年3月23日 - )
- 船曳健太(ふなびき けんた、1991年6月9日 - )
- 高橋竜(たかはし りゅう、1991年8月21日 - )
- 大本郁弥(おおもと ふみや、1991年8月27日 - )
- 亀井拓(かめい たく、1991年9月9日 - )
- 山下拓海(やました たくみ、1991年11月29日 - )
- 1992年生
- 秋山大河(あきやま たいが、1992年1月1日 - )
- 藤間貴彦(ふじま たかひこ、1992年1月22日 - )
- 小池翔磨(こいけ しょうま、1992年1月28日 - )
- 郷瑞生(ごう みずき、1992年2月26日 - )
- 養老航(ようろう わたる、1992年2月29日 - )
- 西山優(にしやま ゆう、1992年3月3日 - )
- 吉田幸輝(よしだ こうき、1992年3月21日 - )
- 中川魁崇(なかがわ かいしゅう、1992年4月10日 - )
- 深澤辰哉(ふかさわ たつや、1992年5月5日 - )
- 山下莉央(やました れおん、1992年5月7日 - )
- 吉田遼平(よしだ りょうへい、1992年6月15日 - )
- 久道雅人(ひさみち まさと、1992年6月20日 - )
- 潮田海人(うしおだ かいと、1992年7月2日 - )
- 佐久間大介(さくま だいすけ、1992年7月5日 - )
- カミュー・ケイド(camu cade、1992年7月7日 - )
- 冨岡健翔(とみおか けんと、1992年7月8日 - )
- 伊藤竜道(いとう りゅうどう、1992年8月4日 - )
- 浅香航大(あさか こうだい、1992年8月24日 - )
- 滝野雄(たきの ゆう、1992年9月8日 - )
- 大久保彰将(おおくぼ あきまさ、1992年9月18日 - )
- 岸孝良(きし たかよし、1992年9月18日 - )
- 渡辺翔太(わたなべ しょうた、1992年11月5日 - )
- 高崎俊吾(たかさき しゅんご、1992年11月12日 - )
- 秋永拓哉(あきなが たくや、1992年11月13日 - )
- 真田佑馬(さなだ ゆうま、1992年11月21日 - )
- 野澤祐樹(のざわ ゆうき、1992年12月30日 - )
- 1993年生
- 小野寺一希(おのでら いっき、1993年1月16日 - )
- 小川直(おがわ ただし、1993年2月2日 - )
- 宮舘涼太(みやだて りょうた、1993年3月25日 - )
- 稲生匠馬(いのう しょうま、1993年4月22日 - )
- 伊藤純平(いとう じゅんぺい、1993年5月10日 - )
- 岩本ひかる(いわもと ひかる、1993年5月17日 - )
- 渡辺裕貴(わたなべ ゆうき、1993年5月24日 - )
- 加藤冠(かとう かん、1993年6月2日 - )
- 橋本良亮(はしもと りょうすけ、1993年7月15日 - )
- 田中斗希(たなか としき、1993年7月16日 - )
- 龍興直弥(たつおき なおや、1993年7月21日- )
- ペイン・ダンテ・将之介(ぺいん だんて しょうのすけ、Pain Dante Shonosuke、1993年7月27日 - )
- 福井大輔(ふくい だいすけ、1993年8月6日 - )
- 髙畑岬(たかはた みさき、1993年8月7日 - )
- 大森隼(おおもり はやと、1993年8月10日 - )
- 山口海(やまぐち かい、1993年8月16日 - )
- 守屋亮佑(もりや りょうすけ、1993年9月20日 - )
- 菅俣翔(すがまた しょう、1993年10月5日 - )
- 原口周平(はらぐち しゅうへい、1993年10月21日 - )
- 笹原英作(ささはら えいさく、1993年10月25日 - )
- 阿部亮平(あべ りょうへい、1993年11月27日 - )
- 1994年生
- 稲見友剛(いなみ ともたけ、1994年1月6日 - )
- 一ノ瀬航大(いちのせ こうた、1994年1月15日 - )
- 佐藤駿(さとう しゅん、1994年2月3日 - )
- 前田正博(まえだ まさひろ、1994年2月25日 - )
- 望月浩平(もちづき こうへい、1994年3月14日 - )
- ジョーイ・ティー(Tee Joey、1994年6月5日 - )
- 高橋拓也(たかはし たくや、1994年8月8日 - )
- 江上龍(えがみ りゅう、1994年10月21日 - )
- 神田憲征(かんだ のりゆき、1994年11月10日 - )
- 京本大我(きょうもと たいが、1994年12月3日 - )(父は俳優の京本政樹)
- 渡辺大輝(わたなべ はるき、1994年12月28日 - )
- 1995年生
- アンダーソン・ケイシー(Casey Anderson、1995年1月15日 - )
- 安東心(あんどう しん、1995年1月22日 - )
- 植草裕太(うえくさ ゆうた、1995年2月14日 - )(父は少年隊の植草克秀)
- 松本晃央(まつもと あきお、1995年2月27日 - )
- 道端竜也(みちばた たつや、1995年3月9日 - )
- ウェスリー・マッシー(Massey Weslee、1995年3月14日 - )
- 杉原冴樹(すぎはら さえき、1995年4月29日 - )
- 山倉沙瑠芙(やまくら しゃるふ、1995年5月27日 - )
- 伊藤拓美(いとう たくみ、1995年6月1日-)
- 宮﨑奨(みやざき しょう、1995年6月17日 - )
- 鈴木広太(すずき こうた、1995年9月15日 - )
- 藍野龍樹(あいの たつき、1995年10月23日 - )
- 森田美勇人(もりた みゅうと、1995年10月31日 - )
- 1996年生
- 乗木遼(のりき りょう、1996年1月14日 - )
- 藤間匠汰(とうま しょうた、1996年1月23日 - )
- 富井翔太(とみい しょうた、1996年1月23日 - )
- 渡辺大輝(わたなべ だいき、1996年3月28日 - )
- ルイス・ジェシー(Jesse Lewis、1996年6月11日 - )
- 田辺瑞貴(たなべ みずき、1996年7月8日 - )
- 1997年生
- 遠藤洋典アレキサンダー(えんどう ようすけ、1997年2月28日 - )
- 森本慎太郎(もりもと しんたろう、1997年7月15日 - )
グループ
関西ジャニーズJr.
※生年月日順
- 1984年生
- 伊藤政氏(いとう まさし、1984年10月14日 - )
- 1985年生
- 1986年生
- 安達雅哉(あだち まさや、1986年8月22日 - )
- 1987年生
- 浜中文一(はまなか ぶんいち、1987年10月5日 - )
- 天野賢(あまの けん、1987年10月21日 - )
- 中間淳太(なかま じゅんた、1987年10月21日 - )
- 室龍規(むろ たつき、1987年12月28日 - )
- 1988年生
- 濱田崇裕(はまだ たかひろ、1988年12月19日 - )
- 1989年生
- 鍋野幸大(なべの たかひろ、1989年3月4日 - )
- 室龍太(むろ りゅうた、1989年5月25日 - )
- 桐山照史(きりやま あきと、1989年8月31日 - )
- 中田大智(なかた だいち、1989年11月22日 - )
- 中嶋悠耶(なかじま ゆうや、1989年12月22日 - )
- 1990年生
- 佐々木尚遙(ささき なおはる、1990年1月17日 - )
- 佐竹滉輝(さたけ こうき、1990年4月10日 - )
- 青木龍太郎(あおき りゅうたろう、1990年5月14日 - )
- 千崎涼太(せんざき りょうた、1990年6月16日 - )
- 林真鳥(はやし まとり、1990年8月30日 - )
- 藤本和哉(ふじもと かずや、1990年10月28日 - )
- 大田裕明(おおた ひろあき、1990年11月13日 - )
- 1991年生
- 安芸翔亮(あき しょうすけ、1991年3月8日 - )
- 石田英剛(いしだ ひでたか、1991年3月26日 - )
- 山下颯(やました はやと、1991年3月26日 - )
- 山碕薫太(やまさき くんた、1991年4月24日 - )
- 清水飛鳥(しみず あすか、1991年7月8日 - )
- 餅田貴大(もちだ たかひろ、1991年8月16日 - )
- 福野麗生馬(ふくの れおま、1991年9月22日 - )
- 三牧颯(みまき はやて、1991年9月22日 - )
- 沖島友紀(おきじま ゆうき、1991年9月27日 - )
- 新矢悠貴(しんや ゆうき、1991年10月10日 - )
- 1992年生
- 1993年生
- 向井達郎(むかい たつろう、1993年1月26日 - )
- 赤間信一(あかま しんいち、1993年1月30日 - )
- 山下風雅(やました ふうが、1993年3月18日 - )
- 上村雅哉(うえむら まさや、1993年3月31日 - )
- 吉田涼也(よしだ りょうや、1993年4月23日 - )
- 岡村勇市朗(おかむら ゆういちろう、1993年5月11日 - )
- 神山智洋(かみやま ともひろ、1993年7月1日 - )
- 藤井流星(ふじい りゅうせい、1993年8月18日 - )
- バッケス健人(ばっけす けんと、Backes Kento、1993年11月6日 - )
- 横山京平(よこやま きょうへい、1993年12月21日 - )
- 1994年生
- 楠本幸登(くすもと ゆきと、1994年1月10日 - )
- 中山優馬(なかやま ゆうま、1994年1月13日 - )
- 山口健太(やまぐち けんた、1994年5月6日 - )
- 向井康二(むかい こうじ、1994年6月21日 - )
- 都倉秀城(とくら ひでき、1994年7月26日 - )
- 小野美勇士(おの みゅうじ、1994年8月10日 - )
- 1996年生
グループ
名古屋ジャニーズJr.
※生年月日順
- 1986年生
- 1987年生
- 金子直行(かねこ なおゆき、1987年11月17日 - )
- 1988年生
- 澤田陵輔(さわだ りょうすけ、1988年7月24日 - )
- 1989年生
- 1990年生
- 山本健斗(やまもと けんと、1990年6月1日 - )
- 1991年生
海外ジャニーズJr.
- G-Juniorを参照。
研修生
※生年月日順
- 1986年生
- 内博貴(うち ひろき、1986年9月10日 - )※7月9日より舞台「PLAY ZONE Change2Chance」にて現場復帰
- 1988年生
- 草野博紀(くさの ひろのり、1988年2月15日 - )※7月9日より舞台「PLAY ZONE Change2Chance」にて現場復帰
退所したジャニーズJr.
- 過去のジャニーズ所属者を参照。
- ジャニーズJr.一覧(五十音順検索)を参照。
- ジャニーズ関連OBユニットを参照。
解散したグループ
- ジャニーズJr. 解散したグループを参照。
- ジャニーズ関連企画ユニットを参照。
- ジャニーズ関連プライベートユニットを参照。
- ジャニーズ事務所 過去のバックバンドを参照。
出演
ここではジャニーズJr.が中心となって出演しているものを表記する。
テレビ番組
- アイドルオンステージ(NHKBS2、1993年10月10日 - 1997年3月30日)
- 愛LOVEジュニア(テレビ東京、1996年4月8日 - 1998年9月28日)
- Music Jump(NHKBS2、1997年4月6日 - 2000年3月26日)
- SHOW-NEN J(朝日放送、1997年10月 - 1998年3月)
- 8時だJ(テレビ朝日、1998年4月15日 - 1999年9月22日)
- 愛ラブB.I.G(テレビ東京、1998年10月4日 - 1999年3月29日)
- 七人のサムライ J家の反乱(朝日放送、1999年4月9日 - 2000年9月30日)
- やったるJ(テレビ朝日、1999年10月20日 - 2000年3月8日)
- ガキバラ帝国2000!(TBS、2000年4月15日 - 2001年3月10日)
- Music-enta(テレビ朝日、2000年4月19日 - 2001年3月14日)
- ザ少年倶楽部(NHKBS2・BShi、2000年4月3日 - )
- 裸の少年(テレビ朝日、2001年4月 - )
- Ya-Ya-yah(テレビ東京、2003年1月5日 - 2007年10月27日)
- YOUたち!(日本テレビ、2006年10月8日 - 2007年9月30日)
- 百識〜百で知るひとつの知識〜(フジテレビ、2006年10月17日 - )
コンサート
年 | タイトル | 公演日程 | 会場 | 備考 |
1998年 | ローソンpresents 「ジャニーズJr. ファーストコンサート」 | 2月1日 - 2月15日 | 大阪城ホール、名古屋市民会館、横浜アリーナ | ローソンのキャンペーン応募により抽選で無料招待された、初のコンサートツアー。 |
1998年 | Johnny's Summer Concert '98「Johnny's Jr」 | 7月29日 - 8月24日 | 大阪城ホール、名古屋レインボーホール、横浜アリーナ | 初の有料コンサート。各会場1日1公演ずつであったが、1公演ずつ追加となり、各会場で1日2公演行った。 |
1998年 | ジャニーズファンタジー「kyo to kyo」 | 8月29日 | 京都シアター1200 | ジャニーズのグループが行った「kyo to kyo」特別公演の一環として、初の単独公演を行った。 |
1999年 | Johnny's Winter Concert 「Johnny's Jr」 | 1月4日 - 6日 | 横浜アリーナ | |
1999年 | Johnny's Senior Junior 「Fresh Spring Concert '99」 | 5月2日 - 6月20日 | 横浜アリーナ、大阪城ホール | |
1999年 | ジャニーズJr.「特急(109)投球(109)コンサート 東京ドームに大集合!!」 | 10月9日 | 東京ドーム | CDデビューしていないグループの東京ドーム公演は初めて。嵐が、初お目見え。公演タイトルは、東京ドームが野球場として使用されることと、10月9日に公演が行なわれることに掛けている。 |
2000年 | Johnny's Jr. SPRING CONCERT 2000 | 4月3日 - 5月7日 | 大阪城ホール、名古屋レインボーホール、横浜アリーナ | |
2000年 | Johnny's Jr. <東阪名>3大ドームCONCERT | 9月3日 - 10月15日 | 大阪ドーム、ナゴヤドーム、東京ドーム | このツアーを最後に、小原裕貴がジャニーズJr.を卒業。最終公演では、アンコールで観客に最後のお別れをした。(なお、現在まで、ジャニーズJr.を卒業する者をコンサートで発表し、観客の前で直接お別れを言う機会を設けたのは小原のみである。) |
2001年 | ジャニーズJr.総出演 タッキー&翼21世紀の対決 | 5月3日 - 6月3日 | 横浜アリーナ、名古屋レインボーホール、大阪城ホール | 滝沢秀明と今井翼の二人を中心に行なわれたツアー。この時点ではタッキー&翼としてデビューすることは決まっていなかった。 |
2002年 | タッキー&翼 ジャニーズJr. 総出演 | 3月29日 - 5月6日 | 大阪城ホール、名古屋レインボーホール、横浜アリーナ | この時点で、滝沢・今井両名のデビューが決まり、そのお祝いをかねたコンサート。しかし、グループでのデビューかソロでのデビューかは発表されなかった。 |
2006年 | ジャニーズJr.の大冒険! | 8月15日 - 25日 | ホテル・グランパシフィック・メリディアン | ジャニーズJr.としては、約3年半振りのコンサートとなった。 |
2006年 | you達の音楽大運動会 | 9月30日 - 10月1日 | 国立代々木第一体育館 | |
2007年 | 2007 謹賀新年 あけましておめでとう ジャニーズJr.大集合 | 1月2日 - 7日 | 日本武道館 | |
2007年 | ジャニーズJr.の大冒険! @メリディアン | 8月15日 - 24日 | ホテル・グランパシフィック・メリディアン | |
2007年 | JOHNNYS'Jr. Hey Say 07 in YOKOHAMA ARENA | 9月23日・24日 | 横浜アリーナ |
ビデオ
- 素顔(1998年7月29日、ジャニーズ・エンタテイメント)
- 素顔2(1999年9月22日、ジャニーズ・エンタテイメント)
- 素顔3(2001年2月14日、ジャニーズ・エンタテイメント)
オリジナル曲
タイアップに関してはこちらを参照。解散したグループのオリジナル曲を含む。
|
|
- SUMMARY(作詞・作曲:酒井ミキオ)
- Summary 〜Ending〜(作詞・作曲:酒井ミキオ)
- KISSで伝えて(作詞・作曲:山下智久、ラップ詞:JOKER)
- Fly high(Kitty、作詞:Ken Kato、作曲:Shugul・Stefan Aborg)
- バ・ニ・ラ〜Burn it up!(作詞:白井政紀、作曲:オオヤギヒロオ)
- 強く抱きしめて(作詞・作曲:オオヤギヒロオ)
- ネコネコロケット(作詞・作曲:永井真人)
- ラブレター(作曲:永井真人)
- 罠(作詞・作曲:飯田建彦)
- ハートのエネルギー(作詞:久保田洋司、作曲:谷本新)
- サンキュー(作詞:久保田洋司、作曲:谷本新)
- gooood(作詞・作曲:渡辺和紀)
- Days(作詞:はしもとみゆき、作曲:STBNEN LEET・OET GARBONE)
- 世界は僕らを待っている(作詞:戸沢暢美、作曲:飯田建彦)
- Beautiful(作詞:久保田洋司、作曲:馬飼野康二)
- Shining day!No1!(作詞:EryKnh、作曲:宮崎渉)
- Non Stop,Don't Stop(作詞:松澤麻衣子、作曲:宮崎渉)
- アーだコーダ(作詞・作曲:松原みき)
- Tulurlra(作詞・作曲:TAKESHI)
- 波(Four Tops、作詞・作曲:田澤智昭)
- LOVE&DREAM(作詞:久保田洋司、作曲:堂本光一)
- この星で生まれて(B.B.A.)
関西ジャニーズJr.
ここでは関西ジャニーズJr.が中心・レギュラーとなって出演しているものを表記する。
テレビ番組
- ほんじゃに!(関西テレビ、2003年4月 - 2007年4月)
- 関ジャニ∞のジャニ勉(関西テレビ、2007年4月 - )
- ちちんぷいぷい増刊号 角vsジャニーズ軍団SP よゐこと、ボクと時々オトン(MBS、2007年6月17日)
- ザ少年倶楽部 in大阪(NHK衛星2、2007年7月1日・8日)
ラジオ
- 関ジャニの男前めざせ!(ABCラジオ、1ヶ月に2名ずつ出演)
- 関西ジャニーズJr.もぎたて関ジュース(ラジオ関西、月替わりで出演)
コンサート
年 | タイトル | 公演日程 | 会場 | 備考 |
2006年 | Firstコンサート Winter2006 | 12月16日 - 25日 | 大阪松竹座 | |
2007年 | 関西ジャニーズJr. 大阪城ホール FIRST CONCERT2007 | 5月6日 | 大阪城ホール | |
2007年 | 関西ジャニーズJr. 大阪松竹座 2007 | 8月6日 - 23日 | 大阪松竹座 | |
2007年 | 関西Johnny'sJr. Xmas in 松竹座 おめでとうin城ホール 前夜祭 |
12月24日 - 25日 | 大阪松竹座 | 予定 |
2008年 | ジャニーズJr. Hey Say '08 West | 1月3日 | 大阪城ホール | 予定 |
JOHNNY'S Jr.名鑑
- 1996 Dec. Vol.1(1996年12月)
- 1997 SUMMER Vol.2(1997年)
- 1997 WINTER Vol.3(1997年冬)
- 1998 SUMMER Vol.4(1998年夏)
- 1998 WINTER Vol.5(1998年冬)
- 1999 WINTER Vol.6(1999年夏)
- 2000 SPRING Vol.7(2000年春)
- 2000 SUMMER Vol.8(2000年夏)
- Jr.名鑑 Vol.9(2001年春)
- Jr.名鑑 Vol.10(2001年秋N)
- 2002 SPRING Vol.11(2002年春)
- Jr.名鑑 Vol.12(2003年夏)