妻夫木聡

日本の俳優

これはこのページの過去の版です。Race (会話 | 投稿記録) による 2007年12月28日 (金) 12:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

妻夫木 聡(つまぶき さとし、1980年12月13日 - )は、日本俳優福岡県山門郡三橋町(現・柳川市)出身で、神奈川県横浜市戸塚区名瀬町育ち。本名同じ。

妻夫木 聡
つまぶき さとし
本名 妻夫木 聡
生年月日 (1980-12-13) 1980年12月13日(44歳)
出生地 日本の旗 日本 福岡県山門郡三橋町
民族 日本人
ジャンル 俳優(映画テレビドラマ舞台
活動期間 1998年 -
活動内容 1998年:俳優デビュー『すばらしい日々』
主な作品
映画
春の雪
涙そうそう
どろろ DORORO
憑神
ドラマ
池袋ウエストゲートパーク
オレンジデイズ
スローダンス
受賞
日本アカデミー賞
ゴールデン・アロー賞
キネマ旬報ベストテン
ウラジオストック映画祭
テンプレートを表示

所属事務所ホリプロ血液型O型。神奈川県立舞岡高等学校卒業。

愛称はブッキー。趣味音楽映画鑑賞。

来歴

1997年
1998年
1999年

兄と共にバンド「Basking Lite」を結成。妻夫木はベースボーカル担当する。

2000年

テレビドラマ『池袋ウエストゲートパーク』に出演し、認知度を高める。

2001年
2003年
2005年

公称サイズ

人物

  • 日本だけでなく、香港韓国台湾などでも人気が高い。映画『どろろ DORORO』の香港での試写会前に、香港のワールドトレードセンターで行われたキックオフイベントには約1000人のファンが詰め掛けたことがあった。また、「香港経済日報」の副刊では1面トップで映画『どろろ』の解説をするなど、地元主要各紙が破格の扱いで報じた。
  • TBS安住紳一郎アナウンサー櫻井翔などと親交があり、親しく接している。
  • ミュージシャンでは、RADWIMPSMr.Childrenのファンであることを公言している。また、妻夫木が主演した『オレンジデイズ』『どろろ DORORO』ではそれぞれMr.Childrenの「Sign」「フェイク」が主題歌に選ばれている。
  • 高校生時代には雑誌『東京ストリートニュース』で「VIP高校生」と呼ばれるカリスマ読者モデルとして人気を博し、表紙モデルを何度も務める。90年代後半に流行したスーパー高校生と呼ばれていた一人である。
  • 実兄でミュージシャンの妻夫木晋也つまぶき しんや)は、かつてRubii(現在は解散)というバンドに所属していた。また、はなわのバックバンドとして活動していると、はなわが自ら『速報!歌の大辞テン』にゲスト出演の際に語った。

俳優として

  • 俳優を始めた当初のことを妻夫木自身は後に、「自分が何もできなくて、悔しくて、恥ずかしくて、最悪な自分がいた。自分の無力さを感じた」と公言している。
  • 俳優として妻夫木は、『オレンジデイズ』や『スローダンス』などのテレビドラマや、『ローレライ』、『春の雪』、『涙そうそう』、『どろろ DORORO』など数多くの映画に出演しており、また日本アカデミー賞(主演男優賞・新人俳優賞)などを初めとする数多くの映画賞を受賞するなど評価は高い。自らが主演を務めた『きょうのできごと』の監督である行定勲は、妻夫木を「彼には男としての親近感もあると思うんですよ。それが俳優としては重要なんです。それは彼の育ってきた環境によるメンタリティのようなものからにじみ出ているんですね。映画の主役としての器ではとてもいい素材を持っている俳優さんだと思いますね。いろんな役ができる人です」と評している。

受賞歴

出演作品

連続ドラマ

単発ドラマ

映画

テレビCM

ラジオ

舞台

  • キル』(2007年12月~2008年1月)

写真集

  • ファーストフォトブックカレ、『ツマブキサトシ』

その他

関連項目

外部リンク