ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧

ウィキメディアの一覧記事

これはこのページの過去の版です。Excess (会話 | 投稿記録) による 2007年12月29日 (土) 10:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (コズミック・イラ作品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧(ガンダムシリーズのとうじょうきどうへいきいちらん)は、アニメ機動戦士ガンダム』をはじめとする「ガンダムシリーズ」に登場する、主な架空の兵器のうち、モビルスーツモビルアーマーなど機動兵器に分類されるものを収めた一覧である。

それ以外である艦船などの兵器についてはガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧を参照のこと。

なお下記の一覧のうち、特に説明のないものはモビルスーツあるいはそれに準ずるものである。ただし、未来世紀においては特に説明のない限りモビルファイターとなる。


宇宙世紀作品

目次へ移動する


未来世紀作品

ここには未来世紀を世界観とする舞台に登場する兵器を挙げる。

機動武闘伝Gガンダム

ここには、テレビアニメ『機動武闘伝Gガンダム』の登場兵器を挙げる。

歴代ガンダムファイト代表モビルファイター

  • GF1-035NGR バルカンガンダム(ネオギリシャ代表、設定のみ)
  • GF2-014NA ガンダムフリーダム(ネオアメリカ代表、設定のみ)
  • GF3-013NE ファラオガンダムIII世(ネオエジプト代表、設定のみ)
  • GF4-001NE ファラオガンダムIV世(ネオエジプト代表)
  • GF4-005NC フェイロンガンダム(ネオチャイナ代表)
  • GF5-026NF バロンガンダム(ネオフランス代表、設定のみ)
  • GF6-021NI ガンダムトーネード(ネオイタリア代表、設定のみ)
  • GF7-021NG カイザーガンダム(ネオドイツ代表、本編未登場)
  • GF8-011NR コサックガンダム(ネオロシア代表、設定のみ)
  • GF9-003NEL (→GF10-001NEL→GF11-001NEL) ブリテンガンダム(ネオイングランド代表)
  • GF11-033NNP タントラガンダム(ネオネパール代表)
  • GF11-042NSB マンモスガンダム(ネオシベリア代表)

第12回ガンダムファイト代表モビルファイター

  • GF12-035NH (→GF13-001NH) クーロンガンダム(ネオホンコン代表)
  • ウルベ搭乗ガンダム(ネオジャパン代表、名称不明)
  • キリジュツガンダム(ネオドイツ代表、設定のみ)
  • ライカーガンダム(ネオカナダ代表、設定のみ)

第13回ガンダムファイト代表モビルファイター

デビルガンダム軍団

シャッフル同盟(旧シャッフル同盟)

ネオジャパン軍

  • GF13-017NJ シャイニングガンダム(第13回ガンダムファイト代表)
  • GF13-017NJII ゴッドガンダム(第13回ガンダムファイト代表)
  • アルティメットガンダム
  • ウルベ搭乗ガンダム(第12回ガンダムファイト代表、名称不明)
  • JMS-60 ブッシ(モビルスーツ)
  • JMS-71 (JGM-97) ノブッシ(モビルスーツ)
  • ガンマグナ(モビルスーツ、漫画版のみ)
  • JMA-27T ファントマ(モビルアーマー)

ネオスウェーデン軍

  • ノーベルガンダム(第13回ガンダムファイト代表)
    • ノーベルガンダムMk-II
    • スーパーノーベルガンダム(高機動ノーベルガンダム、漫画版のみ)

ネオデンマーク軍

  • マーメイドガンダム試作型
    • アンコウガンダム
    • エイガンダム
    • エビガンダム
    • カッパガンダム(ネオジャパン製)
    • カニガンダム
    • ガンダムオクトパス(ネオギリシャ製)
    • ヒラメガンダム

ネオフランス

その他

  • 29H-S-MS マーフィー(ネオアメリカ軍可変モビルスーツ)
  • NET6-MS カッシング(ネオイングランド軍無人モビルスーツ)
  • P-143S ペスカトーレ(ネオメキシコ軍モビルスーツ)
  • スフィンクスガンダム(ネオエジプト軍モビルファイター)
  • ネーデルガンダムMk-II~Mk-XL(ネオオランダ軍モビルファイター)

目次へ移動する


機動武闘伝Gガンダム プラモデル解説書

ここには、プラモデル『機動武闘伝Gガンダム』の登場兵器を挙げる。

目次へ移動する


機動武闘伝外伝

ここには、フォトストーリー『機動武闘伝外伝』の登場兵器を挙げる。

ネオジャパン・ウルベ機動忍軍

  • シャイニングニンジャ・ホワイト
  • シャイニングニンジャ・ブラック
  • ライジングイエロー
  • ライジンググリーン
  • ライジングピンク
  • ニンジャー(モビルスーツ)

ネオブラジリア軍

  • ハイパーガンダムシーフ
  • ガンダムシーフ改

その他

  • ザ・クカイ
  • ゾンビシャイニング(デビルガンダム軍団モビルファイター)
  • モヒカンガンダム

目次へ移動する


機動武闘伝Gガンダム 復讐のJガンダム

ここには、漫画『機動武闘伝Gガンダム 復讐のJガンダム』の登場兵器を挙げる。

第13回ガンダムファイト代表モビルファイター

  • 社長ガンダム(ネオドードー代表)

その他

  • ジャンピングガンダム(ネオドードー軍モビルファイター)

目次へ移動する


機動武闘伝Gガンダム外伝~翔龍伝説~

ここには、漫画『機動武闘伝Gガンダム外伝~翔龍伝説~』の登場兵器を挙げる。

第13回ガンダムファイト代表モビルファイター

  • ガンダムハンターカーミラ→カーミラガンダム(ネオトランシルバニア代表)
  • クロコダイルガンダム(ネオオーストラリア代表)
  • サムライガンダム(ネオパラオ代表)

ネオチャイナ・少林寺

目次へ移動する


機動武闘伝Gガンダム 硝煙の果て

ここには、漫画『機動武闘伝Gガンダム 硝煙の果て』の登場兵器を挙げる。

第13回ガンダムファイト代表モビルファイター

  • ブローニングガンダム(ネオベルギー代表)

目次へ移動する


機動武闘外伝ガンダムファイト7th

ここには、漫画『機動武闘外伝ガンダムファイト7th』の登場兵器を挙げる。

第7回ガンダムファイト代表

  • GF7-001NI ディアボロガンダム(ネオイタリア代表)
  • GF7-010NC コウガガンダム(ネオチャイナ代表)
  • GF7-013NJ ヤマトガンダム(ネオジャパン代表)
  • GF7-018NR モスクガンダム(ネオロシア代表)
  • GF7-019NF エッフェルガンダム(ネオフランス代表)
  • GF7-021NG カイザーガンダム(ネオドイツ代表)
  • GF7-023NA ガンダムフリーダム(ネオアメリカ代表)
  • ガンダムスパルタン(ネオギリシャ代表)
  • バラモンガンダム(ネオインド代表)

カオス軍

  • エレメントカオス(モビルアーマー)

目次へ移動する


機動武闘伝Gガンダム外伝 ザ・ネクスト・ジェネレーション

ここには、漫画『機動武闘伝Gガンダム外伝 ザ・ネクスト・ジェネレーション』の登場兵器を挙げる。

第14回ガンダムファイト代表モビルファイター

  • ハイパーゴッドガンダム(ネオジャパン代表)

ホビージャパン/ガンダムウェポンズ/RPGマガジン

ここには、雑誌『ホビージャパン』の登場兵器を挙げる。

第13回ガンダムファイト代表モビルファイター

  • ゲイシャガンダム(ネオイズ代表)
  • スノーミラージュガンダム(ネオグリーンランド代表)
  • バロンガンダム(ネオインドネシア代表)
  • ルンピニーガンダム(ネオタイランド代表)

モビルファイターバリエーション (MFV)

目次へ移動する


モデルグラフィックス/ガンダムウォーズ

ここには、雑誌『モデルグラフィックス』の登場兵器を挙げる。

  • クイダオーレガンダム(ネオジャパン軍モビルファイター)
  • ノーベルガンダム試作型(ネオスウェーデン軍モビルファイター)
    • ノーベルガンダム 試作I号機(Tuk型)
    • ノーベルガンダム 試作II号機(Miz型)
    • ノーベルガンダム 試作III号機(Hin型)
    • ノーベルガンダム 試作IV号機(Kin型)
    • ノーベルガンダム 試作V号機(Ain型)
    • ノーベルガンダム Ten型
    • ノーベルガンダム Kai型
    • ノーベルガンダム Mei型
    • ノーベルガンダム Tom型
    • ノーベルガンダム Cib型

目次へ移動する


アフターコロニー作品

ここには、アフターコロニーを世界観とする舞台に登場する兵器を挙げる。

新機動戦記ガンダムW

ここには、テレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』の登場兵器を挙げる。

コロニー側反連合/ガンダムパイロット

OZ(旧スペシャルズ)

地球圏統一連合軍

  • OZ-06MS リーオー
  • OZ-07AMS エアリーズ
  • OZ-08MMS キャンサー
  • OZ-09MMS パイシーズ

ホワイトファング

  • WF-12SMS (OZ-12SMS) トーラス(ホワイトファング仕様)
  • WF-02MD (OZ-03MD) ビルゴII(モビルドール)

サンクキングダム

  • SK-12SMS (OZ-12SMS) トーラス(サンクキングダム仕様)

マグアナック隊

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW外伝~右手に鎌を左手に君を~

ここには、小説『新機動戦記ガンダムW外伝~右手に鎌を左手に君を~』の登場兵器を挙げる。

OZ(旧スペシャルズ)

  • レミング

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT

ここには、プラモデル企画『新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT』の登場兵器を挙げる。

MO-V

OZプライズ

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW パーフェクトアルバム(オリジナルバリエーション)

ここには、書籍『新機動戦記ガンダムW パーフェクトアルバム』の登場兵器を挙げる。

コロニー側反連合/ガンダムパイロット

  • ガンダムデスサイズ
    • XXXG-01DB ガンダムクレイジービースト(デスビースト)
    • XXXG-01DC ガンダムナイトメアケンタウロス(デスケンタウロス)
    • XXXG-01DF ガンダムダークエンジェル(デスファイター)
    • XXXG-01DS ガンダムマッドタランチュラ(デススパイダー)
  • ガンダムヘビーアームズ
    • ガンダムスーパーアームドタンク
    • ガンダムスカイハイアームズ
  • ガンダムサンドロック
    • アースクェイクナーガガンダム
    • サンダーグリフォンガンダム
  • シェンロンガンダム
    • XXXG-01SB ブリザードガンダム
    • XXXG-01SD ツインヘッデッドリザードガンダム(ダイナソーガンダム)
    • XXXG-01SS シューティングスターシェンロン(ストームガンダム)
    • XXXG-01ST アクアシェンロン(トルネードガンダム)
    • カタストロフィD(ガンダムカタストロフィー)

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST

ここには、漫画『新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST』の登場兵器を挙げる。

P3(正式名称:パーフェクト・ピース・ピープル)

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

ここには、OVAおよびアニメーション映画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の登場兵器を挙げる。

地球圏統一国家(プリベンター)/ガンダムパイロット

マリーメイア軍(バートン財団)

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW Endless Waltz アーリーモデル

ここには、メカニックデザイン企画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz アーリーモデル』の登場兵器を挙げる。

コロニー側反連合/ガンダムパイロット

目次へ移動する


新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ~ティエルの衝動~

ここには、書籍『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 最強プレイングブック』の登場兵器を挙げる。

旧OZ(ロームフェラ財団

マリーメイア軍

目次へ移動する


アフターウォー作品

ここには、アフターウォーを世界観とする舞台に登場する兵器を挙げる。

機動新世紀ガンダムX

ここには、テレビアニメ『機動新世紀ガンダムX』の登場兵器を挙げる。

バルチャーフリーデン

新地球連邦軍

地球連邦軍(旧地球連邦軍)

宇宙革命軍

反革命軍組織サテリコン

エスタルド国軍

フォートセバーン

バルチャー

シーバルチャー(オルク)

D.O.M.E

目次へ移動する


コミックボンボン(Xバリエーション)

ここには、雑誌『コミックボンボン』の登場兵器を挙げる。

新地球連邦軍

地球連邦軍(旧地球連邦軍)

  • ガンダムエアマスター系
    • アクアマスター
    • ガンマスター
    • ソードマスター
  • ガンダムX 空戦強化型

ホビージャパン/ガンダムX・ザ・3D/ガンダムウェポンズ

ここには、雑誌『ホビージャパン』の登場兵器を挙げる。

地球連邦軍(旧地球連邦軍)

  • RX-9800 ガンダムエアマスタープロトタイプ
  • GW-9800-ST ストライクエアマスター

機動新世紀ガンダムX~UNDER THE MOONLIGHT~

ここには、漫画『機動新世紀ガンダムX~UNDER THE MOONLIGHT~』の登場兵器を挙げる。

バルチャー


ブラック・ホーネット

目次へ移動する


正暦作品

ここには、正暦を世界観とする舞台に登場する兵器を挙げる。

∀ガンダム

ここには、テレビアニメおよびアニメーション映画『∀ガンダム』の登場兵器を挙げる。

ミリシャ(イングレッサ・ミリシャ/ルジャーナ・ミリシャ

ディアナカウンター(ムーンレィス軍)

ギンガナム艦隊(ムーンレィス軍)

その他

  • XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ

目次へ移動する


∀ガンダム(本編未登場)

目次へ移動する


Before ∀

目次へ移動する


コズミック・イラ作品

ここには、コズミック・イラを世界観とする舞台に登場する兵器を挙げる。

機動戦士ガンダムSEED

ここには、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』の登場兵器を挙げる。

地球連合軍

ザフト

オーブ連合首長国

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED ASTRAY/機動戦士ガンダムSEED MSV

ここには、小説及び漫画『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』、プラモデル企画『ガンダムSEED MSV』の登場兵器を挙げる。

地球連合軍(大西洋連邦

オーブ連合首長国

アクタイオン・インダストリー社

地球連合軍(ユーラシア連邦

ザフト軍

その他

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED DESTINY

ここには、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場兵器を挙げる。

ザフト軍

地球連合軍

オーブ連合首長国

エターナル

その他

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY

ここには、小説及び漫画『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY』の登場兵器を挙げる。

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV

ここには、プラモデル企画『ガンダムSEED MSV』の登場兵器を挙げる。

地球連合軍

ザフト軍

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER

ここには、OVA『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の登場兵器を挙げる。

D.S.S.D

地球連合軍(ファントムペイン

ザフト軍

テロリスト

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ASTRAY

ここには、漫画『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ASTRAY』の登場兵器を挙げる。

マーシャン

ザフト軍

地球連合軍(ファントムペイン)

ジャンク屋組合

目次へ移動する


機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS

ここには、小説及び漫画『機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS』の登場兵器を挙げる。

サーペントテール

地球連合軍

  • CAT1-XG1/12 ハイペリオンG

東アジア共和国反政府ゲリラ

ザフト軍

目次へ移動する

西暦作品

ここには、西暦を世界観とする舞台に登場する兵器を挙げる。

機動戦士ガンダム00

ここには、テレビアニメ『機動戦士ガンダム00』の登場兵器を挙げる。

ソレスタルビーイング
ユニオン
  • VMS-15 ユニオンリアルド
  • SVMS-01 ユニオンフラッグ
  • SVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
人類革新連盟
  • MSJ-06II-A ティエレン地上型
  • MSJ-06II-C ティエレン高機動型
  • MSJ-06II-E ティエレン宇宙型
  • MSJ-06II-LC ティエレン長距離射撃型
  • MSJ-06II-SP ティエレンタオツー
  • MSER-04 アンフ
AEU
  • AEU-05 AEUヘリオン
  • AEU-09 AEUイナクト
  • AEU-09T AEUイナクト指揮官機
  • AEU-09Y812 サーシェス専用AEUイナクトカスタム
その他
  • ワークローダー

公式外伝

ここでは、テレビ本編と並行して展開される3つの公式外伝ストーリーに登場する機体を列記する。

機動戦士ガンダム00P
ソレスタルビーイング
  • GNY-001 ガンダムアストレア
  • GNY-002 ガンダムサダルスード
  • GNY-004 ガンダムプルトーネ
機動戦士ガンダム00F
フェレシュテ
  • GNY-001 ガンダムアストレア
  • GNY-002F ガンダムサダルスード(タイプF)
  • GNY-004 ガンダムプルトーネ
機動戦士ガンダム00V
ソレスタルビーイング
  • GN-001/hs-A01 ガンダム アヴァランチエクシア
  • GN-002/DG014 ガンダム デュナメストルペード

目次へ移動する


その他の世界観

ここでは、ガンダムシリーズの各世界観におけるストーリー上に登場しない兵器について記述する。なお、ストーリーがガンダムシリーズの各世界観の一部を成しているタイトルについては前項に時系列順に示した。

ゲームオリジナル

ガンダム・ザ・バトルマスターシリーズ

機動戦士ガンダムEXレビュー

SDガンダム GX

SDガンダム GGENERATIONシリーズ

地球連邦軍

エゥーゴ

カラバ

ティターンズ

ティターンズ(ジュピトリス)

アナハイム・エレクトロニクス社

  • MS-50A ザク50(モビルアーマー)

ジオン公国軍

アクシズ(ネオ・ジオン)

クロスボーン・バンガード

ザンスカール帝国

デビルガンダム軍団

OZ

地球連邦軍(旧地球連邦軍)

ゲームオリジナル

  • GGF-001 フェニックスガンダム
  • GGS-000 フェニックス・ゼロ
  • センチュリオ
    • センチュリオ・アウジリス
    • センチュリオ・コンスラーレ
    • センチュリオ・レガートゥス
    • インペラトール
    • トライア

目次へ移動する


プラモデル・玩具オリジナル

モビルスーツ戦国伝

  • 武者頑駄無
  • 武者頑駄無摩亜屈
  • 武者仁宇頑駄無

リアルタイプガンダムクロス

  • SDV-04HWG ヘヴィウェポンコマンドガンダム
  • 騎士ガンダム
  • 武者頑駄無摩亜屈
  • 武者精太頑駄無
  • 武者駄舞留精太頑駄無
  • サンダーガンダム
  • シャア専用ザズゴググング
  • シャア専用ザズゴググングム

目次へ移動する


関連項目

世界観関連項目

ガンダムシリーズに含まれる作品の背景世界、およびその世界を舞台とした作品に登場する機動兵器に関連する項目。

モビルスーツ関連項目

特定の種別のモビルスーツに関する項目。