シワ (小惑星)

小惑星

これはこのページの過去の版です。VolkovBot (会話 | 投稿記録) による 2007年12月30日 (日) 09:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (robot Adding: th:140 Siwa)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シワ (140 Siwa) は、小惑星帯に位置する大きくて暗い小惑星の一つ。P型小惑星(もしくはC型小惑星)に分類される。1874年10月13日にオーストリア天文学者ヨハン・パリサにより発見され、スラヴ神話の豊穣の女神シワにちなみ命名された。シワの光学曲線は平坦であり、球に近い形をしていることが予想される。

シワ
140 Siwa
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1874年10月13日
発見者 ヨハン・パリサ
軌道要素と性質
元期:2007年4月10日 (JD 2,454,200.5)
軌道長半径 (a) 2.733 AU
近日点距離 (q) 2.141 AU
遠日点距離 (Q) 3.324 AU
離心率 (e) 0.216
公転周期 (P) 4.52 年
軌道傾斜角 (i) 3.187°
近日点引数 (ω) 197.23°
昇交点黄経 (Ω) 107.29°
平均近点角 (M) 177.98°
物理的性質
直径 109.79 km
質量 1.4 ×1018 kg
表面重力 0.0307 m/s2
脱出速度 0.0580 km/s
自転周期 18.495 時間
スペクトル分類 P / Xc
絶対等級 (H) 8.34
アルベド(反射能) 0.0676
表面温度
最低 平均 最高
~168 K
色指数 (B-V) 0.721
色指数 (U-B) 0.299
Template (ノート 解説) ■Project

宇宙探査機ロゼッタが (46P) ワータネン彗星へ向かう途中の2008年7月に接近する予定であったが、目標が (67P) チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星へ変更されたため、フライ・バイ計画は中止となった。

関連項目

外部リンク


前の小惑星
瑞華 (小惑星)
小惑星
シワ (小惑星)
次の小惑星
ルーメン (小惑星)