小林成光
日本のサッカー選手
小林 成光(こばやし まさみつ、1978年4月13日-)は栃木SC所属のプロサッカー選手。ポジションは攻撃的ミッドフィールダーで、主に左右のサイドアタックを担う。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | コバヤシ マサミツ | |||||
ラテン文字 | KOBAYASHI Masamitsu | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | 日本 | |||||
生年月日 | 1978年4月13日 | |||||
出身地 | 栃木県佐野市 | |||||
身長 | 174cm | |||||
体重 | 67kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | 栃木SC | |||||
ポジション | MF | |||||
背番号 | 8 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
所属チーム
来歴
佐野日本大学高等学校から1997年に東京ガスFC(現FC東京)に入団、その年のJFL新人王に輝く。その後チームと共にJ2、J1と舞台を移しながらプレー、2002年からプロ契約を結ぶ。
2002年に原博実監督が就任すると、原の掲げる攻撃的サッカーの左ウイングに抜擢。開幕戦、前年度王者鹿島を相手に2得点2アシストの大活躍で脚光を浴びた(翌日の日刊スポーツ紙では、「日韓W杯の秘密兵器」という見出しで一面を飾った)。この時期の小林は絶好調で、次節の浦和戦でも決勝点を挙げるなどFC東京の開幕ダッシュの立役者となった。 しかしその直後の2002年4月15日、練習場に向かう為にオートバイを運転中に突風でバランスを崩し転倒、右大腿部骨幹部を骨折し全治10ヶ月の大怪我を負い戦線離脱。結局その後2シーズンをリハビリで棒に振ってしまいトップチーム出場は無し。2004年9月のナビスコカップ準々決勝ガンバ大阪戦で約2年半ぶりにスターティングメンバーに名を連ねた。
その後は絶好調期の輝きをなかなか取り戻せず、厳しい戦いを余儀なくされている。しかし、トップフォーム時に見せた柔軟なドリブルに期待しているファンも多く、完全復活が望まれている。
2006年、J2サガン鳥栖へ移籍。4年ぶりにリーグ戦で90分フル出場を果たした。 2007年からは故郷である栃木からJリーグ昇格を目指している栃木SCへ移籍。
個人成績
このテンプレートは利用者空間内にあるため使用しないで下さい。:今後はコピー先のTemplate:サッカー選手国内成績表_topを使用して下さい。 |
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | ナビスコ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1997年 | 東京ガス | 24 | 旧JFL | 30 | 7 | - | 4 | 1 | 34 | 8 | |
1998年 | 東京ガス | 24 | 旧JFL | 28 | 7 | - | 0 | 0 | 28 | 7 | |
1999年 | FC東京 | 24 | J2 | 20 | 2 | 7 | 2 | 0 | 0 | 27 | 4 |
2000年 | FC東京 | 24 | J1 | 27 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 30 | 2 |
2001年 | FC東京 | 24 | J1 | 20 | 1 | 3 | 2 | 1 | 0 | 24 | 3 |
2002年 | FC東京 | 24 | J1 | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 |
2003年 | FC東京 | 24 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2004年 | FC東京 | 24 | J1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
2005年 | FC東京 | 24 | J1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 |
2006年 | 鳥栖 | 24 | J2 | 11 | 0 | - | 0 | 0 | 11 | 0 | |
2007年 | 栃木 | 6 | JFL | 30 | 6 | - | 2 | 0 | 32 | 6 | |
2008年 | 栃木 | 8 | JFL | - | |||||||
通算 | 日本 | J1 | 57 | 6 | 9 | 2 | 2 | 0 | 68 | 8 | |
日本 | J2 | 31 | 2 | 7 | 2 | 0 | 0 | 38 | 4 | ||
日本 | 旧JFL | 58 | 14 | - | 4 | 1 | 62 | 15 | |||
日本 | JFL | 30 | 6 | - | 2 | 0 | 32 | 6 | |||
総通算 | 166 | 28 | 16 | 4 | 8 | 1 | 190 | 33 |
タイトル
- 1997年 日本フットボールリーグ(JFL)新人王
- 2004年 Jリーグヤマザキナビスコカップ優勝