京島
東京都墨田区の町名
京島( きょうじま )は東京都墨田区の地名・町名。現在の住居表示で京島一丁目から三丁目まである。郵便番号は〒131-0046。
地域
京島は墨田区の地理的中央部に位置する町。墨田区役所の東北東方約1.8kmでもある。 隣接する地域は北東は八広、南東は文花、南は押上、北西は東向島。 町域の北東辺を明治通り、北西辺を曳船川通り、南東辺を十間橋通り、南辺を鉄道路線の東武亀戸線と接する。また地区中部を八広中央通りが、西部を京成電鉄の鉄道路線が南北に縦走する。
当地域は第二次世界大戦の際に戦災の被害が少なかったことや地域住民らの取り組みもあって、特に京島二丁目から三丁目付近には大正時代からの昭和初期の長屋などが現存されており、古い家屋と町工場が混在している東京下町の古くからの街並みが色濃く残っている地域としても知られている。一方で狭い路地による車の通行の問題や、大規模地震などの災害時の対策も課題となっている。
歴史
この節の加筆が望まれています。 |
地名の由来
もと吾嬬町。東京の「京」と向島の「島」を合わせた名前から「京島」。
交通
公共交通
この節の加筆が望まれています。 |
道路
施設
史跡
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目