100語でスタート!英会話

これはこのページの過去の版です。219.126.149.172 (会話) による 2008年1月28日 (月) 10:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

100語でスタート!英会話(100ごでスタート!えいかいわ)は、NHK教育テレビジョンで放送されている語学番組である。

2003年4月スタート。半年間(100回)を一区切りとしてコーパスと呼ばれる言語の統計データから100個の英単語を取り上げ、それらの単語がどのように使われているかをスキットやランキングを通して解説する。ただし、1つの単語を2回にわけて取り上げたり、1回の放送で複数の単語を取り上げることもあるため実際は100語ではない。放送は2005年度末(2006年3月31日)をもって一旦終了。各年度の下半期は再放送であったため、都合3シリーズが制作されたことになる。司会のジョージ・ウィリアムズDJということもありBGMの選曲はかなり特徴的である。

2006年4月から後継番組として「新感覚☆キーワードで英会話」を放送。

なお、2007年10月から、2003年度のアメリカ編がアンコール放送されることが決まった。

放送時間

2003年度・2004年度

  • 本放送:火曜日〜金曜日 23:00〜23:10
  • 再放送:翌週日曜日 7:30〜8:10(1週間分をまとめて放送)
  • 再々放送:翌週月曜日〜木曜日 12:00〜12:10

2005年度

  • 本放送:火曜日〜金曜日 23:00〜23:10
  • 再放送:翌週月曜日〜木曜日 12:00〜12:10

2007年度下期

  • 本放送:
    • 月曜日 23:30 〜 23:40
    • 火曜日〜木曜日 23:00 〜 23:10
  • 再放送:金曜日・土曜日 6:40 〜 7:00
    金曜日は月・火曜分、土曜日は水・木曜分を放送。
  • 再々放送:日曜日 0:30 〜 1:10(土曜日深夜)(1週間分をまとめて放送)
  • 再々々放送:翌週月曜日〜木曜日 12:00 〜 12:10

シリーズ構成

2003年度・2007年度下期

動詞・助動詞を中心に100個の単語を取り上げている。 スキットの舞台はアメリカ東海岸。

コーパスを擬人化したキャラクター。ボウリングのピンのような形をしており緑の全身タイツを着ている。英単語が日常会話でどのように使われているかをランキング形式で紹介する。例えば「toの後に来る動詞top5」など。せんべいが大好物。
  • スキット出演:上野あゆ(フリーの記者、新井ミカ役で取材する)

2004年度

動詞・助動詞を中心に100個の単語を取り上げているが、2003年度とは若干異なる。 スキットの舞台は、オーストラリアと日本。

  • ナビゲーター:ジョージ・ウィリアムズ
  • 生徒:杏さゆり
  • 講師:投野由紀夫
  • スーパーコーパスくん(声:戸田ダリオ)コーパスくんはスーパーコーパスくんに。
  • スキット出演:
    • Sean Nichols(コンピュータ会社をやめ旅に出るマイク役)
    • Mathew Laing(マイクと学生時代の親友のエドワード役)
    • 田村圭生(マイクの日本の友人ケンジ)
    • Angela Peachey(カバンを引ったくられたとマイクに勘違いされた。ケンジの元恋人)

2005年度

前2年間と趣を変え、前置詞・形容詞・副詞・名詞などを中心に100個の単語を取り上げている。動詞を取り上げている回はない。スキットの舞台はイギリス。スキットのジェイソンとピーターは出身国が違うため発音なども異なる。

  • ナビゲーター:ジョージ・ウィリアムズ
  • 生徒:山崎真実
  • 講師:投野由紀夫(番組出演のおかげでこの年から教授に昇進した)
  • コーパスくん(声:戸田ダリオ)コーパスくんは元に戻る
  • スキット出演:
    • Ronan O'Leary(アメリカ出身のジェイソン役)
    • Jonathan Waite(ロンドンに住むジェイソンの叔父のピーター役)

関連項目

外部リンク