利用者‐会話:Iwai.masaharu/過去ログ2
過去ログ
- 過去ログ1 2006-04-21T11:28:31(UTC)から2008-01-21T12:19:22(UTC)
カクテルのカテゴリの件
こんにちは。Wikipedia:削除依頼/カクテルに関するカテゴリを作り直すための削除により各カテゴリを削除しましたので、お手数ですが再作成頂ければ幸いです。--co.kyoto 2008年2月17日 (日) 01:35 (UTC)
- お手数をおかけしました。今から再作成いたします。--iwaim 2008年2月17日 (日) 01:38 (UTC)
キングスレーキャピタル
あんた、詐欺の片棒をかついでるってことにきずかないの? それとも世間知らずかい?--呉ミンスク 2008年2月26日 (火) 11:18 (UTC)
- 「キングスレーキャピタル」2008-02-26T10:58:12(UTC)の版(差分)のことでしょうか。呉ミンスクさんの独自研究を差し戻しただけですよ。Wikipedia:独自研究は載せないをお読みください。--iwaim 2008年2月26日 (火) 11:25 (UTC)
行き先のなくなったリダイレクトについて
あなたの観点では5日程度を「長期」と判断するわけですか。--Lonicera 2008年2月26日 (火) 15:29 (UTC)
- いえ、無意味なリダイレクトだから即時削除に提出しました。ただ、このようなケースはWikipedia:削除依頼/ココ・ファーム・ワイナリーでの管理者からの指示に従って長期間待つ必要がありましたでしょうか? その場合は申し訳ございません。今後はそのようなケースは従うようにします。--iwaim 2008年2月26日 (火) 22:45 (UTC)
出典は付けちゃいけないのですか?
疑問に思うことは出典を求める必要があるという話なので初心者の目で見て疑問に思ったところに出典を付けました。私の知識がなかったり、知っていても文献がわからなくなっているものは付けきれなくて要出典を付けてあります。ところがそれはだめだという意見がつきました。常識だと思っていることでも知らない人がいて、そういう人のために出典を付けなければならないと聞いたのですが、常識は書く必要がないだろうと今度は全く逆のことをいわれています。どちらが正しいのでしょう?焼酎のノートで教えてください。--焼酎ファン 2008年2月27日 (水) 09:03 (UTC)
- ノート:焼酎#要出典についてにコメントしておきました。--iwaim 2008年2月28日 (木) 00:22 (UTC)
日本中央競馬会のリンク
Tamago915です。少し前の話になりますが、ノート:日本中央競馬会にてリンク置き換えに賛同いただき、実際に対処しましたところ、合意不十分とのことで差し戻されています。この件についてもう一度意見を募っていますが、コメントが集まらず、議論が進んでいません。申し訳ありませんが、当該ノートにて再度コメントをいただけますでしょうか。--Tamago915 2008年3月4日 (火) 00:03 (UTC)
- 私の現時点での見解についてコメントしておきました。--iwaim 2008年3月4日 (火) 14:35 (UTC)
Go Daddy
こんばんわ。Go Daddyの件ですが、認証局を見られますと分かる通り、自前でSSL証明書の発行を行ってます。ご参考まで。 -- Kano 2008年3月7日 (金) 12:08 (UTC)
- 記事だけをみて判断してしまいました。ご指摘ありがとうございます。認証局カテゴリを追加し、認証局としての記述についての加筆依頼を提出しておきました。--iwaim 2008年3月7日 (金) 12:32 (UTC)
フォーク関連カテゴリ
こんにちは。作業よろしくお願いします。botがカテゴリを移動したようですが、このままだと、元のカテゴリ削除時に、GFDLvioとなりかねないため、いったん作業を停止し、明日以降の作業としていただけますか。24時間以内に、カテゴリ冒頭分を再作成します。--Ks aka 98 2008年3月9日 (日) 19:29 (UTC)
- すみません。作成後に走らせるべきでした。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。--iwaim 2008年3月9日 (日) 19:32 (UTC)
姉妹プロジェクトの同名アカウントについて
こんばんは、 Mzm5zbC3 といいます。さて、先ほど WN で利用者ページは書かれていないものの同名のアカウントを見かけまして、どっかで見た覚えがあるなと思っていたら、 WB でも、作成されているようです。で、利用者:Iwai.masaharuさんの利用者ページには記述が見当たらず(既に記述があって見落としていたら申し訳ありませんが)この利用者が本人かどうか確認できません。もし、本人なら WP の利用者ページ及び各プロジェクトの利用者ページにその旨記述しておいたいただけると混乱がなくなるので助かります。最近、姉妹プロジェクトで荒らしアカウントなどが作成される傾向があるため、念のための本人確認です。 --Mzm5zbC3 2008年3月14日 (金) 13:32 (UTC)
- Mzm5zbC3さん、こんばんは。ご心配いただきありがとうございます。両方とも私です。各プロジェクトの利用者ページを編集しておきました。あちらでもよろしくお願いします。--iwaim 2008年3月14日 (金) 14:00 (UTC)
- 早速対応ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 --Mzm5zbC3 2008年3月14日 (金) 14:25 (UTC)
お礼ありがとうございます
いいえ。本当は全てを半角か全角のどちらかに統一したかったのですが、全角文字のときは全角の方が、半角文字のほうは半角が、どうしても使い勝手がいいので双方譲らずできませんでした。曖昧な表記になってしまったのは申し訳ないです。議論が長引くのは好ましくありませんしね。--春日椿 2008年3月16日 (日) 01:06 (UTC)
嘘つきこそコミュニティに害を及ぼす人間では?
あなたが日本語の講義を行う責任がある理由は、JRAのノートで述べています。その繰り返しになりますが、なぜなら、あなたは、よく理解していないこと(言葉の意味・定義)について、さもそうであるかのごとく断定的に述べ、周囲を騙そうとしとのですから。もしそうでないと言うのなら、どの辞書にそう記載してあるのか教えてくれ、と繰り返し言っているじゃないですか。それとも、やはり、理解できていないことを、ご自分に都合が良いように勝手に捻じ曲げて、それをあたかも正しいことであるのかのように発言し、周囲を騙そうとされたのですか?そもそも、最初に言葉の意味についてあれこれと言い出したのはあなたの方ですよ。それでも、自分には責任がないと仰って、さらには「本論とは直接関係ないから」と言って誤魔化して、逃げようとなさるのですか?あなたが最初に言い出したことですよ。
↑井戸端における私の前回の発言のコピペです。あなたはご自身に都合の悪いことはどうにかしてはぐらかそう、誤魔化そうとなさるので、問題を簡略化しましょう。とにかく逃げてないで、上記に点について述べてください。表記ガイドの問題とは別に、あなたが周囲を騙そうとしたことについて。--123.226.40.28 2008年3月17日 (月) 14:52 (UTC)