時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say!
時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say!(じくうかんせだいばとる しょうわ(たい)へいせい ショーはヘイセイ)は日本テレビ系列で2008年4月6日から毎週日曜11:45〜12:45(JST)に放送されているクイズ番組である。
時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say! | |
---|---|
ジャンル | バラエティ |
作 | 日本テレビ放送網 |
出演者 |
藤井隆 小堺一機 真矢みき 山田涼介 中島裕翔 森本龍太郎 |
製作 | |
プロデューサー | 環真吾 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2008年4月6日 - |
放送時間 | 日曜日11:45 - 12:45 |
概要
- クイズやトークを通して、昭和と平成の流行・世相を比較していく内容で、かつてフジテレビで放送されていた『クイズ!年の差なんて』とコンセプトが類似している。
- 前番組の『爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ』からレギュラー出演者を引き継いでいるが、時空間バトルステージ(クイズパート)の進行役であるフューチャー隆(藤井隆)は、『クイズ!年の差なんて』においても、2006年以降の復活版から司会を務めている。
出演
レギュラー
- 昭和チーム
- 平成チーム
- Hey! Say! JUMP…総合司会を兼任。
- バトルステージ管理人(クイズパートの進行役)
- フューチャー隆(藤井隆)
ゲスト
平成チームのゲストの大半が昭和生まれであるが、これは中学校入学の時代を基準にしているものと思われる。
この節の加筆が望まれています。 |
放送日 | 昭和チーム | 平成チーム | 備考 |
---|---|---|---|
4月6日 | ガッツ石松、西城秀樹 | 小倉優子 | |
4月13日 | 松本伊代、早見優 | 山崎真実 | |
4月20日 | 関根勤 | 相澤仁美 | |
4月27日 | 嶋大輔 | 山本梓 | |
5月4日 | 渡辺徹 | 原幹恵 | |
5月11日 | 石田純一 | 南明奈 | 平成チームのゲストに初の平成元年生まれ |
5月18日 | 国生さゆり | スザンヌ | |
5月25日 | 田口浩正 | 綾瀬はるか |
コーナー
クイズパート
- クイズ!昭和と平成に聞きました!
- ある共通のアンケートを昭和世代・平成世代両方に対して実施、それぞれのベスト10に入った項目を当てる。
- 予めジャンケンで先攻を決めた後、1人ずつ交互に口頭で解答。
- 当初は、自分のチームのベスト10に入っていれば1点、相手チームのベスト10に入っていれば2点、それぞれ獲得(両方に入っていれば一挙に3点獲得できる)で、先に10点取ったチームの勝利。チームに10ポイントが加算されるというルールであった。
- 後に、交互に5回解答して、どちらかのベスト10に入っていれば順位に応じたポイントを獲得できるルールに変わった。
- 1位→10ポイント、2位→9ポイント、……、10位→1ポイント。
- また後に、スロットで決めたお題にしたがってベスト5までを答えて答えられなかった分を相手チームが答えると言うルールに変わった
- 答えられた数×10ポイントで相手チームが答えると相手チームにそのポイント+10ポイントが加算される
- 映像クイズタイムスロット
- 1つのテーマに沿った、昭和と平成のVTRが流される。
- 途中でクイズが出題されるので(昭和に関する問題は平成チームに出題、平成に関する問題は昭和チームに出題)、指名された1人が代表で、口頭で答える。
- 1問正解につき10ポイント獲得。
- 問題は、各チーム2問ずつ。
- 歌詞当てクイズ!ヒヤ2ヒヤリング
- ヒット曲の中から、聴き取り辛い一部分が流されるので、その部分を聴いて、何と唄っているかを当てる。
- 昭和チームには平成のヒット曲、平成チームに昭和のヒット曲と、1チームずつ交互に出題される。
- 解答は、チームの中から代表者3人が筆記で答える。
- 1人正解につき10ポイント獲得。但し、不正解でもフューチャーが惜しいと判断した解答には5ポイントが加算される。
- 問題は、各チーム2問ずつ。
- サビをきかせて中トロQ
- ヒット曲のサビ直前の部分(番組では「中トロ」と称している)を聴き、サビが分かった人は早押しで解答権を得てから、中央のマイクでサビの部分を正しく唄う。
- 正確に歌えれば10ポイント。ダンスなどをすると、ボーナスでポイントがもらえることもある。
トークパート
- 昭和メシ×平成メシ
- テーマに沿って、昭和に流行したグルメと平成に流行したグルメを比較していく。
- タイムスロットーク
- ゲストにとって思い出の残る年のVTRを見た後、その年にまつわるトークを展開していく。
- 当初は昭和の年代は小堺・真矢・藤井が、平成の年代はHey! Say! JUMPがそれぞれ聞き手(進行役)となっていたが、しばらくして撤廃され、全員が聞き手となった。
- 思い出のジャニソン
- ジャニーズ事務所所属の歌手(男性アイドル)のヒットソングを、Hey! Say! JUMPとジャニーズJr.が披露する。
放送日 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|
4月6日 | 抱きしめてTONIGHT(田原俊彦) | |
4月13日 | 仮面舞踏会(少年隊) | |
4月20日 | 涙くんさよなら(ジャニーズ) | |
4月27日 | Ultra Music Power(Hey! Say! JUMP) | |
5月4日 | ハイティーン・ブギ(近藤真彦) | |
5月11日 | DON'T U EVER STOP(KAT-TUN) | 田中聖がゲスト参加。 |
5月18日 | Dreams come true(Hey! Say! JUMP) | 特別編 |
5月25日 | Dreams come true(Hey! Say! JUMP) | 特別編 |
6月1日 | NAI・NAI 16(シブがき隊) |
スタッフ
- ナレーション:難波圭一、神代知衣
- 構成:桜井慎一、渡辺真也、藤井やすひろ、遠藤敬
- 構成ブレーン:舘川範雄
- TM:江村多加司
- SW:岩本茂、安藤康一
- CAM:小林宏義
- MIX:大島康彦
- AUD:青山禎矢、藤岡絵里子
- VE:石野太一
- VTR:斉藤孝行
- 照明:高橋明宏
- 美術プロデューサー:大川明子
- デザイン:渡辺俊太
- 美術進行:山本澄子
- 大道具:松島世理亜
- 装置:佐藤政仁
- 電飾:佐藤勉
- 小道具:尾橋直樹
- 植木装置:成田燿穂
- 持道具:三野尚子
- 衣裳:須崎美和
- メイク:奥松かつら
- フードコーディネーター:尼子尚子
- タイトル:小柴直之
- CG:嵯野ともこ
- 編集:秋田正樹
- MA:植木俊彦
- 音効:石川一宏
- 技術協力:NiTRO、麻布プラザ、ミジェット
- 美術協力:日テレアート
- 協力:ジャニーズ事務所
- 編成:吉田和生
- 編成・企画:安島隆
- 宣伝:立柗典子
- アーカイピスト:小倉徹、石田峰一
- TK:坂本幸子
- デスク:古賀友佳理
- AD:阿部雄一郎、玉井翔
- AP:坂井康世、山口敦司
- ディレクター:黒川高、武末大作、長嶺望、森本雅也、波多野俊介、小峰潔貴、栗原利典、武信考、井上芳朗、村井創太郎
- 演出:芦澤英祐
- プロデューサー:環真吾/野田義人、天笠ひろ美
- チーフプロデューサー:安岡喜郎
- 制作協力:SION、THE WORKS
- 制作著作:日本テレビ
ネットの対応
ネット局
この項目は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音・視聴・聴取などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。※このテンプレートは過去の議論により既に廃止されており、現在は使用すべきではありません。詳細はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組#番組警告テンプレートの廃止提案をご覧ください。 |
- YOUたち!、平成ファミリーズから継続の他に新規にネットを開始、区域外送信可能地域で視聴可能地域が多くなった。
- 同時ネット局は「ニッポン縦断おかず発見!ルート88」とセットでネットされている局も多い
- 今番組より、区域外送信含み政令指定都市地域で視聴可能となるが、広島県(広島市)では、視聴できない。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送曜日及び放送時間 | 放送の遅れ |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) 〔制作局〕 |
日本テレビ系列 | 毎週日曜 11:45-12:45 | - |
北海道 | 札幌テレビ(STV) | |||
福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | |||
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | |||
福岡県 | 福岡放送(FBS) | |||
長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | |||
近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | 毎週木曜 25:59-26:59 | 4日遅れ | |
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | 毎週水曜 24:29-25:29 | 10日遅れ | |
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | 毎週水曜 24:59-25:59 | 17日遅れ |
区域外送信
- 一部の地域は、他都道府県の電波を利用して視聴が可能である。
- 日本テレビ放送網:山梨県
- 札幌テレビ放送:青森県
- 福島中央テレビ:宮城県
- テレビ新潟:山形県・富山県・長野県
- 福岡放送:山口県・愛媛県・大分県・佐賀県
- 長崎国際テレビ:熊本県・佐賀県
- 読売テレビ:鳥取県・岡山県・香川県・徳島県
- 静岡第一テレビ:山梨県
- 中京テレビ:長野県
未ネットと問題点
- 広島テレビ放送は、視聴者から当番組の放送リクエストがあったものの、放送する予定はなし。
- 広島テレビで現在も評価の高い『行列のできる法律相談所』の再放送を行っている。今までは半年持たずに終了するケースが多かったが、1年以上続いている放送は『行列のできる法律相談所』と『ペット大集合!ポチたま』(テレビ東京制作)のみである。このセットで放送は広島県民の評価は高い。なお、現在は掲示板がないため、広島テレビへのリクエストの一切が不可能となっている。
- 6月より広島テレビで「時空間☆世代バトル」の後番組「ニッポン縦断おかず発見!ルート88」の放送が開始されることになった。
備考
- 鹿児島読売テレビは、放送開始のリクエストが殺到しているため、近いうちに放送開始が期待される(当該時間帯には「究極☆黄金!?グルメじゃぱん」と同局の開局以来、現在も続いているテレビ東京の「開運!なんでも鑑定団」が放送されているため時差放送になることもあり得る)。鹿児島読売テレビ掲示板
- 静岡第一テレビでは『YOUたち!』を放送後、『平成ファミリーズ』は未放送だった為にクレームが殺到。今期より復活となった。(札幌テレビ放送と読売テレビも同様のケースである。)
他局の裏番組(関東圏)
外部リンク
- ※順序: TOPページ→音楽・バラエティ→時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say!
前後番組の変遷
日本テレビ系 日曜11時45分~12時45分 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ
(11:45-13:25) |
時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say!
|
-
|