田中亮一
日本の俳優、男性声優、ナレーター (1947-)
田中 亮一(たなか りょういち、本名:同じ、1947年1月26日 - )は、東京都杉並区出身の男性声優。青二プロダクション所属。同じ青二プロダクションに所属していた田中和実は弟である。
たなか りょういち 田中 亮一 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 同じ |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1947年1月26日(78歳) |
血液型 | O |
所属 | 青二プロダクション |
活動 | |
活動期間 | 1970年 - |
デビュー作 | 玉井真吾(赤き血のイレブン) |
代表作には『デビルマン』(不動明/デビルマン役)、『ドラえもん(テレビ朝日版)』(先生役(5代目))、『聖闘士星矢』(蟹座のデスマスク役)、『太陽の牙ダグラム』(ロッキー・アンドル役)等。
人物紹介
2枚目では不動明、悪役ではデスマスクと多彩なキャラを演じ分ける。小賢しい悪役を数多く演じており、全盛期の東映動画作品で彼が出演したことの無いシリーズを探すのは困難である。デスマスクは原作はもとより田中の2枚目とも3枚目とも似つかぬ好演でカルト的な人気を誇る。
弟の和実とともに青野武が主宰を務める劇団芸協に所属。演劇活動も行っている。
ドラえもんの先生役
『ドラえもん(テレビ朝日版)』では、1981年10月放送「ドラえもんだいきらい!?」より先生役を担当。田中は同キャラクターの声優としては5代目だったが、それまではキャストが定着しておらず、前任の声優はいずれも数ヶ月以下で降板していた。
結果的に、田中は2005年3月放送「ドラえもんに休日を?!」で降板に至るまで24年間、先生役を務めた。オリジナルキャストではないが、この期間は先生役を演じた声優の中では圧倒的な長さである。
降板した現在でも、「『ドラえもん』の、のび太の担任の先生」と言われれば、声優自体の知識は乏しくても、声を想像できる人物は多い。
『ドラえもん』では先生役以外でも演じたことがあるがあまり知られていない(『のび太と銀河超特急』等)。
主な出演作品
テレビアニメ
- 蒼き伝説シュート!(大森)
- 赤き血のイレブン(玉井真吾)
- 赤毛のアン(ジェリー・ブート)
- アパッチ野球軍(ハッパ)
- アルプスの少女ハイジ(羊飼いの男)
- ヴァンドレッド(首相)
- 宇宙船サジタリウス(タルト)
- キテレツ大百科(熊八の父、平吉(2代目)、他脇役多数)
- 銀河疾風サスライガー(テミカウ)
- 銀牙 -流れ星 銀-(黒虎、白狼)
- キン肉マン(ウォーズマン(初代)(47~58話)、ジェシー・メイビア、ミスターカーメン)
- キン肉マン キン肉星王位争奪編(プリズマン(2代目))※第35話から
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(手下B、化け火、運転手、森田、兼官A、早坂、分太、社長)
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(沼田、晴夫の祖父、館長、二郎、河童親方、赤島知事、雲外鏡、如意自在)
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(五島、大臣)
- 恋風(佐伯善三)
- 魁!!男塾(乱気流(飛行帽))
- さるとびエッちゃん(大山タケシ)
- 新・巨人の星II(丸目太)
- 新ビックリマン(Pアンノ)
- スーパービックリマン(調法師)
- ストップ!! ひばりくん!(少年B)
- ストリートファイターII V(ナッシュ)
- 聖闘士星矢(蟹座のデスマスク、銀蝿座のディオス)
- タイガーマスク(高岡拳太郎/ケン高岡/イエローデビル)
- 太陽の牙ダグラム(ロッキー・アンドル)
- 地上最強のエキスパートチーム G.I.☆ジョー(コブラコマンダー)
- ちびまる子ちゃん<第1期>&<第2期>(校長)
- デビルマン(不動明/デビルマン)
- デビルマンレディー(真紀猛)
- ドカベン(中二美夫、大川)
- ドラえもん(テレビ朝日版)(先生(5代目))
- ドラゴンボール(レッドリボン兵士、コン、チンピラ、仕立屋)
- ドラゴンボールZ(一つ目小僧)
- トランスフォーマーシリーズ
- 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー2010(スネーク)※第22話
- トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(ブレインストーム、スネークボム他)
- トランスフォーマー 超神マスターフォース(ランダー)
- 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(ブルーバッカス(第17話)、鉱山技師(第6話))
- ニルスのふしぎな旅(キラ)
- はーいステップジュン(羽生等)
- はたらキッズ マイハム組(委員長)
- ビックリマン(魔党賊、オノカ魔、ミイラ魔僧)
- ひみつのアッコちゃん(1988年)(テツ)
- 北斗の拳(幹部(第21話)、村の男、ゼンダ)
- ポルフィの長い旅(トマス)※2代目、初代は田中和実
- マジンガーZ(ドクロ団リーダー鬼頭)
- まんが日本史(北条早雲、徳川家光、大塩格之助、高杉晋作)
- ミクロイドS(田中丸栄)
- 名犬ジョリィ(アルファンソ)
- 名犬ラッシー(リチャード・ジョーンズ)
- 名探偵コナン(長門光明、宮部耕太)
- 名門!第三野球部(小出)
- もーれつア太郎(泥棒)
- UFOロボ グレンダイザー(ズリルジュニア)
- よろしくメカドック(大山)※第16話
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)(警官)
- ONE PIECE(ムーア)
OVA
劇場版アニメ
- 聖闘士星矢 真紅の少年伝説(蟹座のデスマスク)
- チョロQダグラム(ロッキー・アンドル)
- ドラえもん 各作品(先生)
- ドラえもん のび太とアニマル惑星(医者)
- ドラえもん のび太のドラビアンナイト(商人C)
- ドラえもん のび太と雲の王国(ゾウ)
- ドラえもん のび太と銀河超特急(園長)
- ドラゴンボール 魔神城のねむり姫(魔人)
- マジンガーZ対暗黒大将軍(剣鉄也)
- マジンガーZ対デビルマン(デビルマン/不動明)
ゲーム
- キン肉マン マッスルグランプリMAX プレイステーション2(ミスターカーメン)
- キン肉マン マッスルグランプリ2特盛 プレイステーション2(ミスターカーメン)
- ドラえもん3 魔界のダンジョン プレイステーション(先生、エステル)
- ドラえもん ひみつのよじげんポケット プレイステーション(先生)
- ドラゴンスレイヤー英雄伝説 PCエンジン (ロー)
- ドラゴンボールZ Sparking!NEO プレイステーション2 Wii (ゆうれい)
- ハイグレネーダー PCエンジン (デモシーンの声)
- 無双OROCHI プレイステーション2 (ナレーション)
- ロックマンX コマンドミッション ニンテンドーゲームキューブ プレイステーション2 (リディプス大佐)
吹き替え
- 奥さまは魔女(パンチ<#236>キャメラマン<#240>木馬<#241>)
- きかんしゃトーマス(ダンカン、バイロン、シリル、バルストロード、2代目牧師、中央ソドー鉄道の支配人、現場監督(工事現場))
- 航時機
- コマンドー[テレビ朝日版](サリー)
- ダイ・ハード(セオ)
- ダイ・ハード2(バーンズ)
- 人気家族パートリッジ(キース)
- フルハウス
特撮
- 仮面ライダーアギト(クラブロード/クルスタータ・パレオの声)
- スーパー戦隊シリーズ
- 未来戦隊タイムレンジャー(カウンセラー・ゼクターの声)
- 百獣戦隊ガオレンジャー(ツリガネオルグの声)
- 忍風戦隊ハリケンジャー(悪夢忍者ユメバクー師の声)
- 特捜戦隊デカレンジャー(テンカオ星人ラジャ・ナムナンの声)
実写
- TRICK(エピソード8「千里眼の男」冒頭のナレーション)
CD
- Weiß kreuz Dramatic Precious(竜胆)
- 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話1天道(千葉重太郎、根来市兵衛)
- 新撰組異聞 蒼き狼たちの神話2浅葱色の夜明け(根来市兵衛)
- CDドラマコレクションズ 三國志 (魏延文長)
- パラサイト・イヴ (聖美の父)
その他
- なるほど!ザ・ワールド(フジテレビ系)の外人男性の英訳を担当
- 地球 笑ウソTV~USO!HONTO?~(2007年11月10日放送・NHK総合テレビ)の外人男性の声を担当
- ラジオCM
- 吉野家のナレーション(2007年9月)