ローザンヌ
スイスの都市
ローザンヌ(Lausanne)は、スイスの都市。ヴォー州の州都。フランス語圏に属し、レマン湖の北岸に位置する。ドイツ語ではローザンヌのスペルはそのままで“ロザン”と呼ばれる。



概要
- 国際オリンピック委員会(IOC)の本部が置かれており、「オリンピックの首都(Olympic Capital)」とも言われる。
- 1973年より、若手バレリーナの登竜門として知られるローザンヌ国際バレエコンクールが開催されていることでも知られる。
- 1923年、この地でローザンヌ条約が成立し、トルコが屈辱的なセーヴル条約を廃して主権を回復した。
- レマン湖畔のウシーからは、対岸のフランス・エヴィアン=レ=バンへの定期航路がある。
- 近隣の都市としては、約80キロ北東にベルン、レマン湖に沿って約50キロ南西にジュネーヴが位置する。
観光
- オリンピック博物館(Musée Olympique)- 過去のオリンピック大会に関する様々な記念品が展示されている世界で唯一の博物館。
- ローザンヌ大聖堂 - ゴシック様式の聖堂。鐘楼からは市街やレマン湖が一望できる。
- アール・ブリュット美術館(Collection de l'Art Brut) - フランスの画家ジャン・デュビュッフェが集めたアール・ブリュットの作品を展示する美術館。
- ウシー城
教育
ローザンヌは世界クラスの教育機関がいくつかあることでも有名である。
ローザンヌ生まれの人物
- アレホ・カルペンティエル - キューバの小説家
- バンジャマン・コンスタン - 小説家・思想家
- ステファヌ・シャピュイサ - サッカー選手
- シャルル・デュトワ - 指揮者
- エゴン・フォン・ファーステンバーグ - ファッションデザイナー
- ウボンラット - ラーマ9世の娘
- テオフィル・アレクサンドル・スタンラン - 画家
- フェリックス・ヴァロットン - 画家
- ベルナール・チュミ - 建築家
- アンヌ=マリー・ミエヴィル - 映画監督、映画製作会社「ペリフェリア」社長
- イヴ・イェルサン - 映画監督
- ヴァンサン・ペレーズ - 俳優