藤岡藤巻
日本の音楽ユニット
藤岡藤巻(ふじおかふじまき)はフォーク(コミック)バンドの元まりちゃんズの中心人物2人からなるおやじユニットである。2003年「藤岡君と藤巻君」として活動開始、翌2004年改名(命名は秋元康)。2006年SME Recordsから「よろけた拍子に立ち上がれ!」でメジャーデビュー。モットーは「妥協することにかけては誰にも負けない!」自らを「おやじエンタテイメント」と呼ぶ。
メンバー
→詳細は「まりちゃんズ § メンバー」を参照
- 藤岡孝章(ふじおかたかあき、1952年6月5日 - )
- 元ソニー・ミュージックエンタテインメント所属の音楽プロデューサー。「大嫌いシリーズ」「死ね!シリーズ」など強烈な歌を持つ。
- 藤巻直哉(ふじまきなおや、1952年8月20日 - )
- 博報堂DYメディアパートナーズ勤務。あまり音楽に興味がないらしいが、話を聞いてもらいたくてMCと称し世間話をする。トイレが近いために、自身のラジオ番組では「トイレが近くなった代わりに、耳が遠くなった」という発言をしている。
2人とも「54歳」なのに「55歳」と表記されたことに憤りを感じている。年齢詐称される意味が分からないとしながらも、アイドルと同じ土俵に立っているという意識を持っていることが判明する。
ディスコグラフィー
シングル
- よろけた拍子に立ち上がれ!(2005年11月23日) ※デビュー曲である
- 娘よ(2006年5月24日)
- オヤジの心に灯った小さな火(2007年5月23日)-「里田まい witn 藤岡藤巻」名義
- 崖の上のポニョ(2007年12月5日、ヤマハミュージックコミュニケーションズ) - 「藤岡藤巻と大橋のぞみ」名義、宮崎駿監督映画『崖の上のポニョ』主題歌
- 2007年12月16日のラジオ「藤岡藤巻の一フジ二フジ三オヤジ」に於いて、大橋のぞみのソロに決定した旨のコメントが、スタジオジブリ社長の鈴木敏夫から明かされた。
アルバム
- 藤岡藤巻I(2006年9月13日)
- 藤岡藤巻III(2007年4月18日)- なぜIIIなのかはブックレットにて
出演
テレビ
- サラリーマンNEO(NHK、2007年8月7日)
- はなまるマーケット(東京放送、2007年9月17日)- オープニングに登場し、シブがき隊「NAI・NAI 16」の替え歌「NAINAI 60」(未音源化)を生歌で披露した。
- 爽快情報バラエティー スッキリ!!(日本テレビ、2007年10月8日)
- オジサンズ11(日本テレビ、2007年12月3日)- 大橋のぞみとともにゲスト出演。シングル「崖の上のポニョ」を生歌で披露した。
ラジオ
- 藤岡藤巻の一フジ二フジ三オヤジ(文化放送)
- 2007年10月7日~2008年3月30日 毎週日曜日 20:00~20:30
- 2008年4月4日~ 毎週土曜日 02:30~03:00
- ※提供:呉工業(2007年11月4日より)
- ※Podcast QRでも配信されている(2008年4月7日より)
関連項目
外部リンク
(静炉巌(せいろがん)さんがサイトを運営しているが、ネットに疎い本人たちはあまりよく分かっていないらしい)