早戸大滝

神奈川県相模原市にある滝

これはこのページの過去の版です。Yukoba (会話 | 投稿記録) による 2008年7月28日 (月) 06:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

早戸大滝(はやとおおたき)は、丹沢大山国定公園内、神奈川県相模原市早戸川源流部の大滝沢にある落差約50mのである。日本の滝百選に選ばれていることから名前はよく知られているが、一方で幻の大滝と呼ばれるように、滝までの行程が大変な為この滝を訪れる人は稀である。

早戸大滝

このテンプレートは廃止されました。
Template:infobox 滝」を使用してください。
所在地 神奈川県相模原市鳥屋
位置 北緯35度29分16秒 東経139度9分39秒 / 北緯35.48778度 東経139.16083度 / 35.48778; 139.16083
落差 50 m
水系 大滝沢
地図
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

行程

早戸川林道終点の少し手前の本間橋にある、2004年9月30日まで「丹沢観光センター」があった場所から、早戸川沿いに歩き、登り1時間55分、下り1時間35分(所要時間は、山と高原地図より)。行程は難路の登山道に分類されている。

かつては、丹沢観光センターまで車で行けたが、「早戸川国際マス釣場」にゲートができ、ゲートが閉じている場合がある。その場合、早戸川国際マス釣場から丹沢観光センター跡地まで、徒歩で片道約1時間。

関連項目

外部リンク