大宮・池袋・横浜 - 宇和島線

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

これはこのページの過去の版です。Wakkubox (会話 | 投稿記録) による 2008年7月31日 (木) 14:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大宮・池袋・横浜 - 宇和島線(おおみや・いけぶくろ・よこはま - うわじません)は、埼玉県さいたま市大宮区愛媛県宇和島市との間を結ぶ、期間運行の高速バス路線である。

走行距離は約1,000kmを越え、首都圏を発着する長距離高速バスとしての所要時間が、はかた号西日本鉄道)や萩エクスプレス防長交通)を上回り、大宮行:約14時間37分、宇和島行:約14時間33分となっている。中でも、南予地方から首都圏へ直通する高速バスは史上初となる。

全席指定制のため、乗車には事前の予約が必要。

運行会社

※:予約・発券業務は西武バスが担当。
  • 宇和島自動車(同社担当便では、愛称名:ウワジマエクスプレスとして運行)

運行経路

西武バス大宮営業所 - 大宮駅西口(そごう前) - 池袋駅東口(キンカ堂前) - 横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT/横浜駅東口) ⇔ 大洲営業所 - 卯之町営業所 - 吉田営業所 - 宇和島バスセンター

運行回数

  • 1日1往復

運行期間

歴史

外部リンク