万能川柳

これはこのページの過去の版です。202.248.176.214 (会話) による 2008年9月18日 (木) 06:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: '「1991年11月に毎日新聞でスタートした川柳のニューウェーブ。日本を代表するコピーライターといわれる仲畑貴志氏が毎...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

「1991年11月に毎日新聞でスタートした川柳のニューウェーブ。日本を代表するコピーライターといわれる仲畑貴志氏が毎日18句をピックアップして掲載。最優秀作品には「秀逸」作としてニコニコマークがつけられ、毎月「月間賞」と「月間大賞」が選ばれる。さらにこの中から年間大賞、年間準大賞各1句、年間特別賞3句が選定され、受賞者は毎年5月に東京と大阪で交互に開かれる「強運者の集い」で仲畑氏から表彰される。  世相を鋭く風刺したり、人生の喜怒哀楽を率直に表現する句風が特徴。最近は身近な出来事の背後に潜む深層心理を描くなど新たな境地を描く新進投稿者も増え、毎日新聞朝刊の看板コーナーとして人気を集めている。  毎月約1万通(5万句)の葉書が寄せられ、新聞社の投句数としては全国1。これを仲畑氏がひとりで選定するのも世界的に例がないといわれる。  投句者の交流・親睦を目的とした会報「仲畑流 万能川柳クラブ会報」を年4回発行、全国に会員支部が10カ所設立されるなど根強い人気を保っている。