Wikipedia:保護依頼/history20090830
Wikipedia:保護依頼/history20090830/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20090830/見送り
保護の依頼
現在時刻: 2025年10月16日 (木) 02:37 (UTC)
一週間前: 2025年10月9日 (木) 02:37 (UTC)
15日前: 2025年10月1日 (水) 02:37 (UTC)
10月下旬(21日から末日)
レーザーディスクゲーム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーUser:220.215.161.211(10/8以降)=User:220.215.160.40(10/7以前)による過剰編集、書き捨て、プレビューなしが2008年6月から断続的に行われている。対話に応じる気配はまったくありません。半保護をお願いします。--Doripoke 2008年10月25日 (土) 10:27 (UTC)
- (コメント)ユーザーの「教育」のために記事に半保護をかけるのはどうかと思います。徒に版を増やすことを荒らしと捉えるのであれば別ですが。--Dojo 2008年10月25日 (土) 15:19 (UTC)
- (賛成)複数のIPによる過剰な編集。IPをのらりくらりかえて注意を無視する以上半保護もやむなし。--hyolee2/H.L.LEE 2008年10月26日 (日) 04:36 (UTC)
まとめサイトのリンクを消すユーザがいるので保護を依頼します。--Handy2008 2008年10月26日 (日) 23:31 (UTC)
- (コメント)まとめサイトを掲載しようとしている側が、問題であるとしか見えません。--Dr.Jimmy 2008年10月26日 (日) 15:06 (UTC)
- (全保護)掲載とそれの取り外しの編集合戦がまだ続いている。--目蒲東急之介 2008年10月27日 (月) 13:34 (UTC)
- (全保護には反対)単なる編集合戦ではなく、問題のあるユーザーによる荒らし行為とそれに対する差し戻しであると考えます。掲載しようとしている側のアカウント(依頼者を含む)が、投稿ブロック中のユーザーのソックパペットの可能性があり、CU依頼の準備を進めています。少なくともその結果が出るまでは待つべきです。--Dr.Jimmy 2008年10月28日 (火) 13:05 (UTC)
- (反対)問題のリンクはspamブラックリストに追加されたため、編集合戦と見た場合でも要因は消えております。--Tiyoringo 2008年10月28日 (火) 13:37 (UTC)
- (賛成)記述がエスカレートすることが懸念されます。ことは個人の名誉に関わる事項ですので、保護は止むを得ないでしょう。--人権 2008年11月4日 (火) 22:13 (UTC)
記述を巡る編集合戦。--目蒲東急之介 2008年10月26日 (日) 15:28 (UTC)
- (無期限全保護)編集合戦確認。アカウントユーザーによるものなので、半保護では効果なし。合意形成されるまで無期限全保護。--ダークハムスター 2008年11月11日 (火) 11:35 (UTC)
- 利用者:らりたさんが、Wikipedia:大言壮語をしないを無視しての編集強行。議論に応じてくれません。--獅子の鬣 2008年11月9日 (日) 13:06 (UTC)
- 保護する必要はありません。私はもうこの記事に手出しをするつもりはありません。あまりにも下らない理由でリバートされたので頭に血が上ってしまいました。その点を各位に謝罪します。--らりた 2008年11月10日 (月) 12:41 (UTC)
- 重複していたのでまとめました。少なくとも私はもう手出しをするつもりはありませんので、保護の必要はありません。ただし編集合戦の主たる責任は下らない屁理屈(下る理屈は屁理屈じゃないですけどね)を振りかざす獅子の鬣氏の方にあります。--らりた 2008年11月12日 (水) 12:54 (UTC)
- 保護する必要はありません。私はもうこの記事に手出しをするつもりはありません。あまりにも下らない理由でリバートされたので頭に血が上ってしまいました。その点を各位に謝罪します。--らりた 2008年11月10日 (月) 12:41 (UTC)
- (全保護)ただし有期希望。一方の当事者である獅子の鬣さんもノートにて、この項目の編集を控える旨の発言をしていただけました。他のログインユーザーの方も編集に参加されていますが編集合戦には参加されていないようなので。編集合戦の始まる前の編集状態に差し戻した後、一応冷却期間ということで有期の全保護--シャルル 2008年11月13日 (木) 05:49 (UTC)。
風魔の小次郎 柳生暗殺帖(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
同一IPの投稿により、連投が続くこと、適切な表記に変えてもIPがこだわる表記に差し戻したりする事態が続いていますので、少々クールダウンのためしばらくの半保護をお願いします。--いろはにほへと 2008年10月27日 (月) 12:32 (UTC)
可変IPがノートでの呼びかけに応えず編集強行。告知テンプレートまではがす始末。関連人物の記載について何らかの合意がとれるまで半保護もしくは全保護を。--Ponta2 2008年10月28日 (火) 07:06 (UTC)
- (賛成)掲載するのは何らかの意図があるのでは。--hyolee2/H.L.LEE 2008年10月28日 (火) 07:27 (UTC)
IPユーザー「218.222.64.194」による細切れ編集が繰り返され、非常に見づらくなっている上、内容も主観的でメチャクチャです。編集コメントで通告しても改善がありません。IPユーザー編集からの半保護をお願いします。--Mute 2008年10月29日 (水) 04:37 (UTC)
- 追記。管理者伝言板/荒らしにも依頼しましたが、このユーザーは「マルコポーロ事件、西岡昌紀、ホロコースト、木村愛二などに加筆している218.222.始まりのIPと同一人物と思われます。最近は引用の範囲を超えそうな大量の原典貼り付けを展開しており、対処が必要かもしれないことは同意しますが、頻繁にIPが変わるので投稿ブロックでの対処は難しいと思います。--Aotake さん」とのコメントをいただきました。すでに「はるひ」さんに、細切れ編集への注意を書いていただいていますが、恐らく読まないままIPが変わってしまうでしょう。改めてIPユーザー編集からの半保護をお願いします。--Mute 2008年10月29日 (水) 12:45 (UTC)
ファイナルファンタジーVI(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
ある登場人物のモデルを巡って編集合戦が起こっており、ノートページでの話し合いも行われていないため保護をお願いします。--K-Phil 2008年10月30日 (木) 11:51 (UTC)
声優関連
両項目において、公表済みの配偶者に関する記載を複数のIP(一部オープンプロクシや捨てアカウントも使用)が断続的に削除を繰り返している事から、一定期間の編集保護を求めるものとします。なお依頼に先立ちノート:遊佐浩二にて、当該ユーザに対し削除の根拠についての説明を求めましたが、直近の編集[1][2]ではこの質問についての告知タグまで削除されている事から、対話に応じる意思は殆どないように思われます。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年10月31日 (金) 11:14 (UTC)
CQエンターテイメント(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
ノートの議論を無視した、根拠の無い苦情・中傷が続く。保護願います。--fromm 2008年10月31日 (金) 12:10 (UTC)
11月上旬(1日から10日)
IPユーザー2者(IP:125.14.165.38(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))と(IP:219.167.163.116(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))との間で3RRを超える編集合戦が継続発生中、および10月初旬よりこの2者の継続して続く同じ編集内容の削除復帰合戦が発生し無意味に版が重ねられている状態。ノートの注意も削除編集者にリアクションなきまま継続しておりますので1ヶ月程度の半保護が適当かと思います。--凪海(Nami) 2008年11月1日 (土) 23:45 (UTC)
上記のページは、無期限ブロック中のユーザGlobal Hのソックパペットによる荒らし被害に遭い、それまでに行われてきた不完全な対処もあいまって、編集合戦状態となっています。荒らしを行っているアカウントがソックパペットであるため、半保護をお願いいたします。Yassie 2008年11月2日 (日) 02:05 (UTC)--一部修正 Yassie 2008年11月2日 (日) 02:07 (UTC)
IPユーザーの利用者:123.198.67.191さんによる理由なき大量削除。半保護をお願いします。--獅子の鬣 2008年11月2日 (日) 07:04 (UTC)
長谷部竹腰建築事務所(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
ロシアやブラジルのオープンプロキシ(ブロック済み)から投稿が続いています。この分野はWikipedia:削除依頼/219.106.231.57氏による転載元不明の記事など大量の転載が発生しており、何らかの保護が必要かと思います。--fromm 2008年11月3日 (月) 04:19 (UTC)
- (賛成)やむなし。--hyolee2/H.L.LEE 2008年11月6日 (木) 06:27 (UTC)
Category:各国の地域史(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
Osu-mikeさんがCategory:地域史のカテゴライズ基準をめぐってカテゴリの除去を繰り返すので、合意が取れるまで保護をお願いいたします。なお議論はCategory‐ノート:地域史にて受け付けております。--István 2008年11月3日 (月) 12:31 (UTC)
- カテゴリの除去が行われるのは合意なくカテゴリを設定した結果ではないのでしょうか?除去を防止する保護依頼を出すのであれば、一旦カテゴリを排除した後にどこかのノートでカテゴリ作成の提案をされてはいかがでしょうか?事実ご自身の会話ページでもカテゴリ必要性の有無が提示されております。--Yonoemon 2008年11月7日 (金) 14:54 (UTC)
市外局番(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、日本の市外局番(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、電話番号(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、日本の電話番号(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
外部リンクの記述を巡る編集合戦。--目蒲東急之介 2008年11月3日 (月) 22:16 (UTC)
- 日本の市外局番も追記しました。--Teletaro 2008年11月4日 (火) 00:09 (UTC)
- (御礼)追加ありがとうございます。--目蒲東急之介 2008年11月6日 (木) 11:44 (UTC)
- 数が多いのと、外部リンクのみをめぐる編集合戦なので、MediaWiki:Spam-blacklistに暫定追加しました。どのページに貼るか貼らないかという合意が形成されれば、MediaWiki‐ノート:Spam-blacklistで「編集合戦が起きる可能性がなくなった」として「除去依頼」してください。--miya 2008年11月4日 (火) 01:39 (UTC)
- (反対)執拗な荒らしがいるという単純な話です。保護ではなく、ブロック対応でお願いします。利用者‐会話:Frommに外部サイトの自称管理人がやってきたので見て下さい。Teletaroは多重アカウントの不正使用でブロック中です。こういった荒らしを相手に合意形成など必要ないでしょう。--fromm 2008年11月5日 (水) 14:13 (UTC)
- (1件を除き取り下げ)spamブラックリストに追加を確認した為。要因は無くなったと判断。よって依頼を取り下げます。尚MediaWiki:Spam-blacklistへの追加ありがとうございます。また日本の市外局番に付いては当方の追加では無い為これに付いては継続でお願いします。--目蒲東急之介 2008年11月8日 (土) 20:03 (UTC)
ゆとり教育やコリア学園に関連する記述に関して編集合戦がおきているので全保護を。--一騎当千 2008年11月4日 (火) 02:37 (UTC)
カスミ_(アニメポケットモンスター)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
一人のアンチによって、主観かつ偏見的な編集がされているので半保護をお願いいたします。--RIG 2008年11月4日 (火) 07:44 (UTC)
- テンプレートを張ってからさらに荒らし行為同然の編集に拍車がかかっています、早急に半保護をお願いいたします。--RIG 2008年11月5日 (水) 17:13 (UTC)
- ノートページで注意を受けたので上記の「アンチ」は訂正します。--RIG 2008年11月7日 (金) 18:21 (UTC)
架空生物系カテゴリ濫造対策
急を要すると考えたので独断で行った保護です。イレギュラーかも知れませんが追認依頼します。
ここ数か月、架空の生物関係のカテゴリが濫造されており、いくつも削除依頼に出されるなど問題になっています。主にWP:AZLUCKY系のソックパペット、または台湾から接続しているIPユーザによるものでしたので作成半保護すべきと考え、MediaWiki:Titleblacklistにて、「神話伝説の」「フィクションの」「架空の」で始まるカテゴリを作成半保護しました。妥当であったかどうかの検討をお願いいたします。--cpro 2008年11月4日 (火) 10:04 (UTC)
- (追認・賛成)他者との意見交換もなく単独利用者の一存で短時間のうちに大量作成、加えて旧来からのカテゴリにある既存記事のカテゴリーを差し替えて回るなど、影響範囲が大きく火急の案件。そもそもWikipediaにおける荒らしは他の善意に基づき他者との協調によって記事を育てる利用者の活動を妨害する性質があるが、本案件においては影響範囲が広いことやこれら活動が激しいことから、カテゴリ一つ除去するにも多数の利用者が可否を論じるなど、その活動時間を浪費させているため仕方ない措置と考えます。--夜飛(話/歴) 2008年11月4日 (火) 10:42 (UTC)
- (追認)ごく最近の台湾のIPだけで Wikipedia‐ノート:削除依頼/Category:架空の非生物質生命体 のようなことになっていますので、当座の保護は追認します。--Su-no-G 2008年11月4日 (火) 10:45 (UTC)
- (追認)削除依頼に出した途端に少し名前を変えて新たに作られる状況では、保護もやむなしでしょう。むしろ作成全保護でもいいかとも思います。--Ponta2 2008年11月4日 (火) 10:52 (UTC)
- (追認)作られるたびにいちいち削除依頼を立てる手間と比べ、妥当な保護であったと思います。--akane700 2008年11月5日 (水) 06:33 (UTC)
- (追認)荒らしアカウントのための無駄リソース浪費を考えると半保護は妥当。でも寝さかしアカウントによる襲撃が怖いのは気のせいでしょうか。。。--S-PAI 2008年11月5日 (水) 16:27 (UTC)
- (追認)ここまで深刻になっているのであれば作成半保護は妥当。--hyolee2/H.L.LEE 2008年11月6日 (木) 06:25 (UTC)
- (追認)カテゴリがむやみに作られたため作成半保護に同意。--Colocolo 2008年11月7日 (金) 08:28 (UTC)
小室哲哉関連。詳細が明らかになるまで短期の編集保護を。両記事とも編集合戦。--Ichii-ya 2008年11月5日 (水) 00:09 (UTC)
- (賛成)情報が錯綜しているため保護に賛成します。--Mt.Stone 2008年11月6日 (木) 06:55 (UTC)
大決戦!超ウルトラ8兄弟(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
「登場怪獣・宇宙人」の節で(「誰にどの技で倒された」を書くべきかどうかを巡って)編集合戦が続いています。以前ノートで議論するよう呼びかけたのですが誰も応じず、告知テンプレも剥がされてしまいました。保護をお願いします。West 2008年11月5日 (水) 10:00 (UTC)
- (報告)利用者:Law somaさんにより、依頼とは異なる理由(IPによる著作権侵害)で今年いっぱいの半保護とされました。West 2008年11月11日 (火) 15:17 (UTC)
新世紀エヴァンゲリオン(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーにより、記述の大量除去が繰り返される。編集の前にノートで合意を形成するよう複数のユーザーが呼びかけているが、聞く耳を持たず対応に苦慮している。半保護をお願いします。--Bluebell 2008年11月6日 (木) 14:29 (UTC)
桓武天皇(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、太祖 (高麗王)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、ツングース(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、貢女 (高麗)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)、扶余(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
記述内容を巡り編集合戦が起こっているため、合意が形成されるまで全保護を依頼します。--Charlesy 2008年11月6日 (木) 15:46 (UTC) 依頼記事追加。--Charlesy 2008年11月6日 (木) 16:04 (UTC)
- (賛成)おそらくミートかソックによる編集合戦。60日の全保護が妥当。--hyolee2/H.L.LEE 2008年11月7日 (金) 03:21 (UTC)
- (賛成)編集自体が不可能となる全保護より問題投稿者の短期間ブロックが妥当と思われます。--Yonoemon 2008年11月7日 (金) 14:56 (UTC)
記述を巡る編集合戦。IPアドレスからの強行編集が絶えない為。半保護でお願いします。--目蒲東急之介 2008年11月8日 (土) 15:03 (UTC)
- 依頼理由をその後のノートでの議論により変更しました。--目蒲東急之介 2008年11月8日 (土) 16:16 (UTC)
上野千鶴子(ノート / 履歴 / ログ / リンク元),フェミニズム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元),反フェミニズム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元),小倉千加子(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
WP:SOKIのブロック逃れによる編集が止まない。特に上野千鶴子は、かれこれ半年ほど続いている。少なくとも半保護願います。--fromm 2008年11月9日 (日) 08:36 (UTC)
- (賛成)WP:SOKIのブロック逃れと見られるIP編集者は、自身の意図に反する編集者に対して「ファシスト」「アスペルガー症候群」呼ばわりなどの個人攻撃を続け、どれだけWikipedia:存命人物の伝記等のガイドラインの範囲内で編集しようと呼びかけても聞く耳を持たず、何よりも文献引用が滅茶苦茶です。「うっかりミス」の範疇ではなく、相当に偏向した先入観で文献を参照しているものと思われ、語句を反対の意味で用いたり、隣のページの話と混同したりしています。この人の編集を一つ一つ理を尽くして正していく気力は、申し訳ないのですが、ありません。対処をお願いします。--おーた 2008年11月11日 (火) 14:17 (UTC)
- (半保護)WP:SOKIの傾向から見て、保護は不要。半保護が相応しい。--白文鳥 2008年11月14日 (金) 00:27 (UTC)
記事内の「人物」の項目について、IPユーザにより一方的に記述の削除が繰り返され、ノートでの対話にも応じない状態のため、半保護を依頼します。--COCKY(私はWikipediaの管理者では有りません) 2008年11月9日 (日) 12:17 (UTC)
「パラパラは現代の盆踊りである」という記述を出典なく記述するIPユーザーとすでに4か月の間、おだやかなrv合戦になっており、議論してもそれを無視して同様の記載をしようとするため、半保護をお願いします。--Centaurus 2008年11月10日 (月) 02:33 (UTC)
- (賛成)ノートでの議論、ウィキペディアのルール無視を公言しているユーザーによる荒らし行為が4ヶ月間続いているため。詳細は、Wikipedia:コメント依頼/パラパラを参照のこと。Alt winmaerik 2008年11月10日 (月) 13:15 (UTC)
- (暫定対処)コメント依頼など丁寧な対応をなさっておられるのは分かりますが、ログインユーザーも盆踊り方向への加筆に参加しているため全保護しました。もっとよい保護の方法があれば、切り替えていただいてかまいません。--miya 2008年11月11日 (火) 04:24 (UTC)
BUMP OF CHICKEN(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
以前、ファン層の掲載を巡って編集合戦となり、ノートにて問題となった記事の改定案の提示と合意の結果、2008年9月3日に保護解除されましたが、その直後から編集合戦に関わっていた可変IPユーザーにより合意を無視した無断除去が繰り返されています。編集合戦を避けるためノートにて「編集の強行の中止」「まず合意を得ること」を、IPユーザーに対して、ほぼ2か月もの間連日、説明し説得を続けてきましたが、一向にルールを守って議論を行うという姿勢がなく、その間ソックパペットを使っての自作自演による多数派工作を行い(Wikipedia:CheckUser依頼/BUMP OF CHICKEN関連 20081022にて無期限ブロック)、「自作自演など既にしていません」と言った後も、ソックパペットを使用して合意を偽装(Wikipedia:投稿ブロック依頼/元99にて無期限ブロック)するなど、極めて悪質な議論撹乱・議論妨害を繰り返し、「自分の意見が正しいと判断できる」などという理由で合意を得ない編集を強行しています(直近でも「基本方針に賛同しルールを守る」と約束した次の編集で、合意のない大幅な改変を行うという状態です)。そのため、このIPユーザーにいかにしてルールを守らせるか、に論点が集中し、正常な議論に入れない状況が続いているため、「保護をかけてもよい場合」の「2.特定の利用者の編集が問題とされる場合」を理由に、また「特定の利用者」が可変IPであることから、議論を正常化するために、期限を定めない半保護をお願いします。--Dr.Jimmy 2008年11月10日 (月) 04:58 (UTC)
- (賛成)ソックパペットの判明しているIPユーザーによる,ノートでの合意を得ない編集を防止する為.UNIPUMA 2008年11月10日 (月) 05:28 (UTC)
- (賛成)ノートでの合意に基づいた差し戻し後にもIPからの合意を無視した編集強行が行われており、該当ページの半保護に賛成いたします。--Web comic 2008年11月10日 (月) 05:32 (UTC)
- (対処)無期限全保護。9月3日に保護解除依頼[3]に対処したKurihayaです。ノート:BUMP OF CHICKEN#「ファン層」の掲載についてを拝見していますが、当該節名どおり、2006年調査のファン層を記載するか編集除去するかがIP利用者と登録利用者間で論争になっています。本依頼参加の皆様ご指摘のとおり、当該IP利用者のお行儀はほめられたものではありませんが、論争の一方の当事者のみへの編集制限となることから、半保護は不適切と考えました。Wikipedia:半保護の方針#半保護とその解除「2.論争を伴う事態が起こっているページを半保護しない。」をご参照ください。なお、本依頼では半保護への賛成票が集まっている中での全保護対処であることから、議論軽視であるとして、Wikipedia:保護解除依頼#依頼の前に「原則として保護から半保護への移行は行われません。」にかかわらず全保護から半保護への移行がなされても、私から異議を申し立てるつもりはありません。--Kurihaya 2008年11月10日 (月) 06:39 (UTC)
- 迅速な対処をいただき誠にありがとうございました。依頼者としては、合意を得た版での全保護であれば異論はありません。引き続き、ノートでの合意を行うべく議論を進めていきたいと思います。--Dr.Jimmy 2008年11月10日 (月) 06:55 (UTC)
- (対処)無期限全保護。9月3日に保護解除依頼[3]に対処したKurihayaです。ノート:BUMP OF CHICKEN#「ファン層」の掲載についてを拝見していますが、当該節名どおり、2006年調査のファン層を記載するか編集除去するかがIP利用者と登録利用者間で論争になっています。本依頼参加の皆様ご指摘のとおり、当該IP利用者のお行儀はほめられたものではありませんが、論争の一方の当事者のみへの編集制限となることから、半保護は不適切と考えました。Wikipedia:半保護の方針#半保護とその解除「2.論争を伴う事態が起こっているページを半保護しない。」をご参照ください。なお、本依頼では半保護への賛成票が集まっている中での全保護対処であることから、議論軽視であるとして、Wikipedia:保護解除依頼#依頼の前に「原則として保護から半保護への移行は行われません。」にかかわらず全保護から半保護への移行がなされても、私から異議を申し立てるつもりはありません。--Kurihaya 2008年11月10日 (月) 06:39 (UTC)
2008年11月2日 (日) 02:49の版以降、可変IPユーザー59.84.246.217による荒らし行為とその差し戻しによる編集合戦状態のため、半保護をお願いします。--t-forces 2008年11月10日 (月) 10:01 (UTC)
- (暫定対処)編集合戦状態だったので全保護しました。相手が方針理解不足の場合、ノートで方針の説明を試みてください。このIPを「荒らし」とみなして全保護を半保護に切り替えるべきかどうかについては、ひきつづき議論してください。--miya 2008年11月11日 (火) 04:24 (UTC)
利用者:Kamida(会話 / 投稿記録 / 記録)氏(11月13日までブロック中、また投稿ブロック依頼審議中)のブロック破りであると推定されるIPユーザーにより全く改善の無い意味不明な文章が再び投稿されたため、半保護をお願いします。--松茸 2008年11月10日 (月) 12:04 (UTC)
- (報告)2008-11-10T13:03:22 Ks aka 98さんにより半保護されました。--miya 2008年11月11日 (火) 04:24 (UTC)
アメリカ合衆国副大統領(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザにより、記事が大幅に削除されたり、加筆された箇所がたちどころに戻されたり、画像のサイズが巨大化されるなど、無意味で悪質な荒らしが長期にわたって続いているので、半保護を依頼します。--Mr. President 2008年11月10日 (月) 22:38 (UTC)
- (暫定対処)編集合戦状態だったため全保護しました。履歴を見てもどちらの編集に問題があるか明白ではなくノートにも議論がないため、一方を「荒らし」と断定することはできませんでした。この全保護を半保護に切り替えるべきかどうかは、ひきつづき議論してください。--miya 2008年11月11日 (火) 04:24 (UTC)
11月中旬(11日から20日)
IPユーザーによる虚偽記載、強行編集。当該IPは脚注付きで加筆しているのだが、その内容が「出典」とされているニュース記事と明らかに異なる。半保護をお願いします。--Bluebell 2008年11月11日 (火) 14:34 (UTC)
- (賛成)虚偽出典など悪質な荒らし。フィギュアシーズンが過ぎれば落ち着くと思うので3ヶ月以上半年未満の半保護がいいと思います。--BBG 2008年11月13日 (木) 06:03 (UTC)
- (対処)3か月の半保護としました。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
IPユーザーによる不適切な編集が継続しています。半保護をお願いします。--Tiyoringo 2008年11月12日 (水) 14:31 (UTC)
- 売国奴と記述するなどIPユーザーによる不適切な編集が継続しています。--Tiyoringo 2008年11月15日 (土) 06:33 (UTC)
- (賛成)荒らしにつき半保護が妥当。--hyolee2/H.L.LEE 2008年11月15日 (土) 06:41 (UTC)
- (対処)3か月の半保護としました。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
記述を巡る編集合戦。全保護をお願いします。--Tiyoringo 2008年11月13日 (木) 10:33 (UTC)
WP:GRIMM 系と思われる沖縄のOCNの可変IPから荒らされ続けています。数ヶ月の半保護をお願いします。--Su-no-G 2008年11月13日 (木) 11:53 (UTC)
- (賛成)可変IPのようなので半保護で対処するしかないですね。--akane700 2008年11月14日 (金) 00:20 (UTC)
- (対処)6か月の半保護としました。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
Template:Jdate([[ノート:Template:Jdate|ノート]] / 履歴 / ログ / リンク元)
合意形成のプロセスを経ないままテンプレートの改変が行われました。この編集を行った人物は過去に他所でも同様のことを行っており、「編集合戦」の状態になることが懸念されますのでここに保護の依頼をします。なお、この人物は「条件文」をよく理解しないまま編集を行っており、重大なエラーが起こされる可能性もありますので、可能であれば私が行った最終の編集の状態での保護をお願いします。--Lincun 2008年11月13日 (木) 12:24 (UTC)
- (様子見)編集合戦になっていませんので、相手の方と話し合ってください。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
IPユーザーにより根拠がない都市伝説的な記述が行われました。現在はブロックされていますが、再発の懸念がありしばらくの間半保護を依頼します。--Colocolo 2008年11月13日 (木) 22:35 (UTC)
- (反対)保護は荒らされてからでも遅くないでしょう。--akane700 2008年11月14日 (金) 00:12 (UTC)
例の炎上案件により荒らされている状態。半保護をお願いします。--akane700 2008年11月14日 (金) 00:11 (UTC)
- (報告)2008-11-14T00:27:29 Carkuniさんにより半保護されています。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
対話に応じないIPユーザーが編集を強行しているため、編集合戦の様相を呈しているので半保護を依頼します。--Young soldger 2008年11月14日 (金) 15:53 (UTC)
- (全保護)編集合戦のため全保護。--Tiyoringo 2008年11月15日 (土) 12:01 (UTC)
- (様子見)編集合戦はおさまっているようです。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
洛南高等学校・附属中学校(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
記述を巡る編集合戦。--目蒲東急之介 2008年11月14日 (金) 16:38 (UTC)
- (対処)2週間の保護としました。 By 健ちゃん 2008年11月14日 (金) 23:36 (UTC)
記述を巡る編集合戦。特に特定ユーザーによる沿革に関する根拠のない記述とその削除が繰り返されています。--Unamu 2008年11月15日 (土) 00:16 (UTC)
- (コメント)利用者:とうだいじさん(会話 / 投稿記録 / 記録)へのブロックで対処可能ではないかと思いますがどうでしょうか?--目蒲東急之介 2008年11月15日 (土) 01:46 (UTC)
- (対処)保護しました。--はるひ 2008年11月15日 (土) 02:24 (UTC)
2日前に1日保護がされていたが、再発。もう少し長い期間の保護が必要であると考えます。 kyube 2008年11月15日 (土) 03:54 (UTC)
- (賛成)今まで、有期の全保護が数回なされてきましたが、保護が切れてしばらくすると編集合戦になっています。もう、期限を定めない全保護でいいかと。ノートでどういう文案で行くかをきっちり詰めてから保護解除依頼する方向でお願いしたいと思います。--かげろん 2008年11月15日 (土) 11:30 (UTC)
- (賛成:半保護一定期間)今後編集合戦になるか、しばらく半保護で様子見をしてみては?編集合戦の発端がIPユーザーであるので、全保護・無期限ではなく、半保護・一定期間が妥当でしょう。アカウントユーザーが今後差し戻しの問題を起こすのであれば、投稿規制を個別にする方法が良いですね。--Tigerssyouri 2008年11月15日 (土) 20:13 (UTC)
- (暫定対処)編集合戦として暫定的に1か月保護しました。保護/半保護と期間については、引き続きご審議ください。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
- (保護)かげろんさんの意見と同じく内容をしっかり煮詰めて合意を取るまでの全保護。なお、編集合戦が理由なので半保護には反対します。--S-PAI 2008年11月19日 (水) 17:04 (UTC)
- (コメント)保護解除後の編集合戦→保護が繰り返されており、過去の保護が意味をなしていないと思われます。したがって、(合意が得られるまで)無期限の全保護が必要でしょう。 kyube 2008年11月20日 (木) 04:14 (UTC)
嫌韓流関係。[4]などIPによる根拠の無い書き込みが続く。半保護願います。--fromm 2008年11月15日 (土) 14:44 (UTC)
- (対処)3か月の半保護としました。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
Template:Reflist(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
WP:HRT案件、編集する場合はノートで合意を経てから管理者伝言板により編集依頼するといった対応で十分に思います。無期限全保護で。--Tiyoringo 2008年11月16日 (日) 03:36 (UTC)
- (暫定半保護)意見がついていないため、とりあえず無期限半保護しました。引き続きご審議ください。--miya 2008年11月16日 (日) 12:49 (UTC)
- このような荒らし[1]もおきていますし、あまり急いで変更する必要がないテンプレートかと感じます。無期限全保護でよいかと。--迷子の雄猫 2008年11月19日 (水) 01:30 (UTC)
IPユーザーによる定期的なリバート。ノート:みちのく抗争や相手のノートなどで対話を求めていますが、対話には応じてもらえません。しかも、リバートする理由が一切明示されずに、理由なきリバートが強行されます。半保護でお願いします。--獅子の鬣 2008年11月16日 (日) 05:18 (UTC)
IPユーザーにより根拠のない記載が続く。半保護願います。--fromm 2008年11月16日 (日) 06:44 (UTC)
不特定IPユーザーにより出典のある記述の除去が続く。半保護願います。--Intrepid 2008年11月16日 (日) 09:00 (UTC)
関係者と思われるIPユーザーにより出典のある記述の除去と、出典のない主観的な宣伝的文章への書き換えが続く。半保護願います。--Intrepid 2008年11月16日 (日) 09:04 (UTC)
登場人物名への悪戯書きが続くため、1ヶ月程度の半保護を依頼します。--Avanzare 2008年11月16日 (日) 12:16 (UTC)
- (コメント)利用者:miyaさんによって3ヶ月間の半保護が実行されています。--おはぐろ蜻蛉 2008年11月17日 (月) 14:41 (UTC)
可変IPユーザーによる百科事典的でない書き込みが継続しています。半保護をお願いします。--Tiyoringo 2008年11月16日 (日) 14:01 (UTC)
- (対処)MARCH (学校)については無期限の半保護。B級は3ヶ月間の半保護。--おはぐろ蜻蛉 2008年11月18日 (火) 11:33 (UTC)
削除依頼審議中のタグ除去行為[5]を確認。削除審議終了までの全保護を依頼します。--S-PAI 2008年11月16日 (日) 14:17 (UTC)
- (賛成)再度のタグ剥がしを確認[6]。依頼者に賛成いたします。--sat666(サトウミツロウ) 2008年11月16日 (日) 18:00 (UTC)
- (対処)対処。削除依頼終了まで全保護されます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2008年11月16日 (日) 23:54 (UTC)
荒らしや誹謗中傷の書き込みが発生しているので、保護を依頼します。--宅銅鑼 2008年11月16日 (日) 23:34 (UTC)
- (対処) 無期限の半保護。また、荒らしの内容から編集対応では不十分の可能性があると判断し、削除依頼を提出しました。--おはぐろ蜻蛉 2008年11月17日 (月) 14:39 (UTC)
[7]と出典の無い裏番組との競争に関する記載が繰り返される。IP氏の利用者‐会話:218.226.77.84で呼びかけても返答なし。半保護願います。--fromm 2008年11月18日 (火) 08:36 (UTC)
ノートでの議論紛糾に関連する2者間で10版以上の編集合戦が発生中。クールダウンのために保護をお願い致します。--凪海(Nami) (会話 / 投稿記録) 2008年11月18日 (火) 09:44 (UTC)
同一記述の編集合戦により、以前保護されたにも関わらず、ノートでの議論にも参加せず、IPユーザーにより同一の記述が繰り返されている為、半保護をお願いします。--Pppp44444 2008年11月18日 (火) 11:31 (UTC)
IPユーザーによるいたずら目的の記事削除が繰り返し行われていますので、反保護をお願いいたします。--ajtnk
- (対処)半保護(1ヶ月)--Carkuni 2008年11月20日 (木) 13:47 (UTC)
IPユーザーによる出典なき速報編集などが継続しています。2週間から1ヶ月程度の半保護をお願いします。--Tiyoringo 2008年11月18日 (火) 15:13 (UTC)
- (対処) 1週間保護しました。--おはぐろ蜻蛉 2008年11月19日 (水) 12:23 (UTC)
東京ディズニーシーのエンターテイメント(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
2人のユーザーによって編集合戦状態になっているため、合意が形成されるまでの保護をお願いします。--あちゃぴぃ 2008年11月19日 (水) 09:48 (UTC)
- (保護)履歴を見ましたが、保護もやむなしかと。--akane700 2008年11月19日 (水) 22:18 (UTC)
東京ディズニーランドのエンターテイメント(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
2人のユーザーによって編集合戦状態になっているため、合意が形成されるまでの保護をお願いします。--あちゃぴぃ 2008年11月19日 (水) 09:48 (UTC)
IP ユーザーによるいたずらが繰り返されている。半保護をお願いします。--Apple2000 2008年11月19日 (水) 23:51 (UTC)
- 確認 Miyaさんにより、2週間の保護。--Dr.Jimmy 2008年11月20日 (木) 09:40 (UTC)
誰も知らない泣ける歌(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーとログインユーザの間でスタイルを巡る編集合戦。何度も差し戻されたためしばらくの間保護を依頼します。--Colocolo 2008年11月20日 (木) 00:17 (UTC)
- 確認 Miyaさんにより、1か月の保護。--Dr.Jimmy 2008年11月20日 (木) 09:40 (UTC)
アモロソ・フィリッポ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
ログインユーザーによる削除タグ剥がし。削除審議の期間中保護をお願いします。--Lime citrus soda 2008年11月20日 (木) 10:15 (UTC)
- (対処)1週間全保護。特筆性を問われている案件なので、加筆できない状況にはしたくなかったのですが。--Kurihaya 2008年11月20日 (木) 11:10 (UTC)
地方球場の都市表記を巡る一部ユーザーによる合意なき編集強行、及び日本プロ野球ホームゲーム開催地一覧への分割。無期限半保護、もしくは短期全保護をお願いします。--七之輔/e56-129 2008年11月20日 (木) 14:10 (UTC)
利用者‐会話:Popons(履歴 / ログ / リンク元)
時事問題についての論争が続くため、保護を依頼します。--Popons 2008年11月20日 (木) 21:55 (UTC)
- (対処)会話ページとして正常な使われ方をしているとは言えない状態でしたので、2週間の保護を設定しました。野次馬の方々には自重していただきたいものです。--cpro 2008年11月21日 (金) 00:21 (UTC)
11月中旬(21日から30日)
IP ユーザーによるいたずらが繰り返されている。半保護をお願いします。--Apple2000 2008年11月21日 (金) 06:38 (UTC)
3月から数度にわたる移動荒らし。無期限の移動保護をお願いします。--目蒲東急之介 2008年11月21日 (金) 13:55 (UTC)