まるごと

静岡第一テレビの番組

これはこのページの過去の版です。122.22.23.187 (会話) による 2008年12月17日 (水) 12:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

静岡〇ごとワイド!』(しずおかまるごとワイド)は静岡第一テレビ(SDT)が放送している静岡県ローカル夕方ワイド番組。放送時間は月曜日金曜日の16:47~19:00。(日本テレビの「NNN NEWSリアルタイム」と県内ニュース「NEWSリアルタイムSHIZUOKA」も含む)

概略

1994年~1998年

1998年~2001年9月

  • 1998年、木藤の降板に伴い山梨放送(YBS)アナウンサーだった細野俊晴がSDTに移籍し、新たな司会者となった。
  • 1999年10月に当時新人アナウンサーだった徳増ないるが司会に加わった。
  • 2000年6月には静岡朝日テレビが「スーパーJチャンネル(5時台)」を打ち切り「とびっきり!しずおか」を開始。ローカル生ワイド番組の競合が始まった。

2001年10月~2003年3月

  • 2001年10月には「〇ごとX(エックス)」と番組名と内容を変更、放送時間も15:55~と拡大。司会は引き続き徳増ないるアナウンサーが務め、曜日レギュラーとしてスマイリーキクチ久保ひとみらが出演。
  • ディスクジョッキーが街頭でFAXを紹介するコーナーがあった。若い視聴者を獲得する為のリニューアルであったが、芳しい結果を得られずに1年半で幕を下ろした。

2003年4月~2006年3月

  • 2003年4月に木藤たかおが復帰し、月~木曜日の司会をつとめた。金曜日は秋元啓二。放送時間は16:49~。
  • 2005年10月31日の放送をもって木藤が「静岡〇ごとワイド!」の司会を卒業し、11月1日からは秋元啓二が木藤の後を引き継ぐ形で番組の司会を務めることになった。また、リポーターの久保ひとみがMC陣に加わることとなった。
  • ハイビジョン制作で、2005年11月1日からは、地上デジタル放送ではハイビジョン放送を行っている。NewsリアルタイムSHIZUOKAでのニュース映像は、県内の民放の中ではハイビジョン映像の割合が一番高い。(2006年3月現在)

2006年4月~2008年3月

  • 2006年4月から、従来より2分早い16:47開始となった。〇ごとワイドオープニングで番組を予告したのち16:53~17:00前後(金曜のみ17:00~17:05前後)まで、日本テレビからのNEWSリアルタイム(17時台任意ネット枠)が入るようになったため。また、局やスポンサーの宣伝を一括して放送する「〇ごと!得ナビ」(以前放送されていた「しずおかミニ情報」とほぼ同じ内容)を設けるなどしたため、〇ごとスクランブルが木曜日のみとなるなど番組は縮小した。(これに合わせて、昼の時間帯に放送されていた「しずおかミニ情報」も「〇ごと!得ナビ」に変更されている。)
  • 有事の事件が有る場合は、リアルタイム17時台のキー局完全ネットになり、本来ならば関東や一部地方局のみで放送している芸能情報や天気予報もそのまま流れることがあり、同番組は休止となる。ちなみに、静岡県内で17時台の東京からのニュースを同時ネットしているのは、静岡第一テレビのみである。これは、静岡朝日テレビが東京からのスーパーJチャンネル17時台パートを2000年6月に打ち切って以来、5年10ヶ月ぶりのことである。
  • 2006年7月に長らく続いた「駅前中継」「○ごとスクランブル」といった情報性の高い二つのコーナーが予告なく終了。翌月から帯コーナー「○ごとコレクション」「マイクdeあのね」が開始。前者2つのコーナーの復活を求める声もある。
  • 2007年6月より時刻表示の隣に天気ループが表示されるようになった。

2008年4月~

  • 2008年4月より一部リニューアルされた。オープニングのお天気カメラが無くなり、「マイクdeあのね」が終了。金曜日に特集を休止し、視聴者に馴染みのない人物をゲストに入れる事が多くなった。また中継にお笑いタレントが加わる事があり、内容の軽薄さが目立つようになった。

番組開始当時のコンセプト

  • 放送開始当初は「テレビがラジオに変わります」というキャッチフレーズで、サブタイトルにもあるように台所にいる主婦が家事をしながら”聴く”テレビを目指していた。
  • また、ラジオ出身でオールナイトニッポン等も担当した木藤が司会と言う事もあり、視聴者から寄せられたリクエスト曲のレコードをかけるというコーナーや、年に何度かはスタジオにラジオブースを作り、ラジオ電リク風にリクエストに答えて放送していく特別企画があったりと、ラジオを意識した内容が多く、大阪朝日放送で放送されていた夕方の情報番組ワイドABCDE~すの一年目のような感じだった。

NEWSリアルタイムSHIZUOKA

  • 平日17:50~18:16までの「NNN Newsリアルタイム」に引き続き、18:16からSB枠なしで放送を開始する静岡県内ローカルのニュース番組。(協力:読売新聞
  • 「静岡〇ごと-」に内包する形となっているものの、EPGなどの扱いや、18時台に17時台の出演者が一切出てこないことから、実質的に別番組である。前番組「NEWS PLUS1 SHIZUOKA」に代わり、2006年4月3日から放送を開始した。なお16:50頃に栗原が静岡〇ごと-のスタジオから最新ニュースを伝えるコーナーと、17時台に静岡〇ごと-のスタジオとニューススタジオを結び、県内ニュースとリアルタイムSHIZUOKAの予告を兼ねた「先出しっ!リアルタイム」を放送している。セットは「NEWS PLUS1 SHIZUOKA」放送当時に設置した現行のセットが設置からまだ5ヶ月しか経っていないことからか引き続き使用されている。(ただしキャスターデスク前の「NEWS PLUS1 SHIZUOKA」と書かれたボードだけは「リアルタイムSHIZUOKA」に変更されている。)
  • 途中、東京発のエンタメSPORTSをネットしている。

タイムテーブル

月曜~木曜
  • 16:47 オープニング
  • 16:48 くいツキ
  • 16:51 県内ニュース
  • 16:53 NEWSリアルタイム(番組内容により以下の放送時間がスライドする。放送しない場合有り。終了後、秋元が「全国ニュースはまた後ほど5時50分から詳しくお伝えします」と降りコメント。)
  • 17:02頃 特集
  • 17:17頃 ○ごとクッキング
  • 17:27頃 曜日別コーナー
  • 17:35頃 天気予報・交通情報・○ごと得ナビ・番組宣伝部・FAX紹介
  • 17:50 NEWSリアルタイム
金曜
  • 16:47 オープニング
  • 16:48 県内ニュース
  • 16:50頃 特集(要所ごとにコーナーが入る)
    • 16:5x ネッCHUブログ
    • 17:xx ○ごとクッキング
    • 17:xx ○ごと伝言板
    • 17:xx 天気予報・交通情報・○ごと得ナビ・番組宣伝部・FAX紹介
  • 17:50 NEWSリアルタイム

コーナー紹介

  • 特集(月~金)
特別企画や県内でイベントがある場合はそちらを優先する。
月:街ぶら…久保ひとみが県内の街を歩く
火~木:美容・健康をテーマにした内容、食べ物・旅をテーマにした内容
金:県内各地からの中継
  • 街ぶら全国制覇:全国各地の人気スポットを紹介しつつ、日本テレビ系列の夕方ワイド番組に出演
  • 静岡どんぶりMAP:ドロンズ石本が県内の丼を食べ歩く
  • 儀助さんぽ道:中山儀助がさまざまな事に挑戦する
  • ○ごとクッキング(月~金)
鈴木学園の講師による料理コーナー
  • くいツキ(月~木)
気になる出来事を3分間で詳しく解説する
  • ネッCHUブログ(金曜)
人気のあるブログを紹介する
  • ○ごと得ナビ(月~金)
局やスポンサーからの宣伝をまとめて紹介する
  • 番組宣伝部(月~金)
今夜のお薦め番組を新聞のラテ欄風なボードを使って解説する

曜日別コーナー

  • ○ごとコレクション(月~水曜)
人気のデザートや食べ物を紹介
  • 小川さんのお天気(木曜)
気象予報士の小川賢一郎が天気を詳しく解説
  • ○ごと伝言板(金曜、ほか不定期)
企業の人がスタジオでイベントをPRをする
  • ○ごとお家でDO(不定期)
カインズホームの商品やDIYを紹介

終了したコーナー

  • マイクdeあのね (月~金)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!の幼稚園の旅を県内版にアレンジしたもの。秋元扮するマイクマンブルーがレポートする
  • ○ごと私の記念日(金曜)
想い出の写真や曲を紹介する

出演者

キャスター

2005年11月1日

  • 秋元啓二(SDTアナウンサー:月~金曜日)
    • (金曜日、~2005年10月)
  • 那須洋子(SDTアナウンサー:水~金曜日)
    • (月~金曜日、~2005年10月)
  • 久保ひとみ(月・火曜日、月曜日リポーター兼任、金曜日中継)

リポーター

気象予報士

  • 小川賢一郎(日本気象協会静岡営業所:木曜日、2006年7月~)
    • (木・金曜日、~2006年3月 この間3か月は一時降板となっていた)

NEWSリアルタイムSHIZUOKA

過去の出演者

司会

リポーター

2003年以前のリポーター

気象予報士

コメンテーター

※現在は不定期コーナー「儀助のさんぽ道」に出演

○ごとX

総合司会
曜日別レギュラー
SateX DJ

外部リンク

番組の入れ替わり(18時台後半の県内ニュース)

静岡第一テレビ 平日夕方のローカルニュース
前番組 番組名 次番組
NEWS PLUS1 SHIZUOKA
(ニュースプラス1しずおか)
NEWSリアルタイムSHIZUOKA
-