Wikipedia:コメント依頼/history20120602
| このページのノートに、このページに関する提案があります。エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。 提案の要約:類型分類の再見直し |
議論活性化のためのコメント依頼
2008年12月
- Wikipedia:削除依頼/宮崎あおい(本文・ノート双方) - 過去の版に残っている出身校・出身都市の記述の扱いにつき、意見が集まっていない状況ですので、皆様のご意見をお願いします。--2008年12月1日 (月) 06:08 (UTC)
- ノート:熊谷元直 および ノート:松平親貞 - 複数の武将の記事がひとつになっていますので、記事を分割しようとしています。分割した後の記事名の、括弧の中(あいまい回避)の部分をどうするかについて、これで良いというアイデアがなかなかでません。コメントを頂ければ幸いです。--2008年12月24日 (水) 07:15 (UTC)
- ノート:中田英寿#仕切りなおし - 中田英寿#略歴の整理の要否について議論しています。現在のところ参加者が少ないため、広く意見を求めています。--2008年12月26日 (金) 14:44 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:記事名の付け方 - 『#「企業の記事名に『株式会社』等を含めない」という慣例の明記について』にて10月頃から議論を進めておりましたが、改定案の提示が遅れたなど、議論が停滞してしまいました。改定案の内容について等、より多くの皆様からのご意見をお待ちしております。--2008年12月29日 (月) 04:53 (UTC)
2009年1月
- ノート:カリツェヴァーヤ線 - 外国語の鉄道路線をどのように翻訳したらよいかという問題について話し合いたいのですが、関係する問題は幅広いと思いますので(極論すれば、翻訳問題一般。少なくとも地名の翻訳)、鉄道分野に限らず、できるだけ多くの人にご意見を伺いたく存じます。--2009年1月7日 (水) 15:21 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 特撮#上記提案とローカルルールの引継ぎについて - 2009年度のスーパーヒーロータイム2作品(侍戦隊シンケンジャー、仮面ライダーディケイド)を対象に、放映前の情報記載範囲の限度について、そして前年度に策定されたローカルルールの引継ぎについて議論を提起しております。これについて、広くご意見を伺いたく思います。--2009年1月11日 (日) 06:00 (UTC)
- Category‐ノート:水戸黄門 (時代劇) - 水戸黄門 (ナショナル劇場)の枠名変更に伴う改名提案に端を発する関連項目の改名・分割・再編について議論が提起されていますので、引き続きご意見をお願いします。 --2009年1月13日 (火) 08:39 (UTC)
2009年2月
- ノート:D.Gray-manの登場人物#フロワ・ティエドールの削除について - 内容過剰が元で議論が行われていましたが、一部の利用者により、それが度を超えつつあります。以前から何度も参加者を募っていますがあまり効果は得られていません。本当に真面目な議論なので、少しでも意見をいただきたいと思っています。--2009年2月2日 (月) 13:10 (UTC)
- (追記)お願いですから少しでも意見を投じてください。お願いいたします。--2009年2月23日 (月) 07:45 (UTC)
- (追記(2回目))再度コメントします。除去に賛成か反対かだけでも表明してください。--2009年3月22日 (日) 15:20 (UTC)
- (追記(3回目))作品に少しでも興味を持っている方、お願いですからこれまでの議論だけでも目を通してください。--Cross-j 2009年3月31日 (火) 02:09 (UTC)∼
- (追記(2回目))再度コメントします。除去に賛成か反対かだけでも表明してください。--2009年3月22日 (日) 15:20 (UTC)
- (追記)お願いですから少しでも意見を投じてください。お願いいたします。--2009年2月23日 (月) 07:45 (UTC)
- ノート:新井良太 - 人物の出自に関する記述を巡り緩やかな編集合戦が続いています。記載の是非についての意見をお願いします。--2009年2月9日 (月) 11:21 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/黒崎優 - 現在、特筆性のないとして、審議中ですが、参加者がIPユーザーのみのため、有効票がつかないので、ログインユーザーのご意見をお待ちしております。--2009年2月16日 (月) 12:32 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/ベリアル - 巻き込み削除を避けるための新しい試みを行いました。皆様のご意見をお寄せください。--2009年2月16日 (月) 16:48 (UTC)
- ノート:手取川の戦い - 戦い捏造説に拠った編集が行われていますが、その論拠となる研究・学説が出てきていません。戦いについての研究・学説を広く査読されたユーザーからの意見を賜りたいと思います。--2009年2月19日 (木) 18:03 (UTC)
- ノート:NARUTO -ナルト-の登場人物一覧 - アニメオリジナルの登場人物の記載、および記載する必要性が薄い人物の除去について議論を行っています。少しでもいいですので、ご意見をお寄せください。--2009年2月23日 (月) 07:45 (UTC)
- ノート:ヴァルドルフ学校 - 記事内容についての議論の停滞。皆様のご意見をお寄せください。--2009年2月28日 (土) 03:11 (UTC)
- 利用者:Kojidoi/ストーリー紹介の在り方についての解説素案 - 井戸端での議論を受け、小説・映画・コミック・テレビドラマなどの作品に関する記事中でのストーリー紹介分の在り方についてのガイドラインを作れないかと検討中です。広く議論・編集への参加を募ります。--2009年2月28日 (土) 04:58 (UTC)
2009年3月
- Wikipedia‐ノート:今週の強化記事/投票 - 議論および企画自体が停滞しています。多くの方からの意見をお待ちしています。--2009年3月1日 (日) 06:16 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:広域ブロック#井戸端での議論のやりとりの続き(井戸端/subj/東京工業大学ほかの広域ブロックについて) - 広域ブロックにおけるプロセスの見直しについて議論が行われています。さまざまな立場からの多くの意見を募集します。こちらも合わせてご覧ください。2009年3月1日 (日) 06:30 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:Template メッセージの一覧/記事の内容への注意#連続投稿に対する注意のテンプレート作成について - テンプレートの作成について他の方の意見を聞きたいので、参加をお願いします。--風の旅人 2009年3月1日 (日) 16:20 (UTC)
- ノート:クイズプレゼンバラエティー Qさま!!#主なプレッシャーSTUDY出演者について - 主なプレッシャーSTUDY出演者の基準、また、学歴記載の必要性などを議論しています。現在2人しか議論に参加していない状況ですので、他の方からの意見を募集しております。--2009年3月2日 (月) 04:45 (UTC)
- ノート:デスクリムゾン - 「修正依頼テンプレートを外せる状態になったか」「主人公・コンバット越前の項目を分割するか」について、停止していた議論を再開させたいと思います。より多くの方々のご意見をお待ちしています。2009年3月6日 (金) 10:06 (UTC)
- Help‐ノート:テンプレート#キャッシュについて - テンプレート更新時の、呼び出し記事への反映遅れの現象とその解決法についての説明文を作成中です。参加者の知識が万全でないため、経験豊富な方、詳しく知っている方の目から、あるいは、全く知識がない方が読んだ場合の目からのご意見などをお待ちしています。--2009年3月6日 (金) 16:17 (UTC)
- ノート:羽生善治#テーブルに関する議論 - 「ノート:大山康晴#提案と議論」、「ノート:中原誠#テーブルに関する議論」も参照願います。タイトル獲得歴、優勝歴、将棋大賞の受賞歴や獲得賞金・対局料をテーブル化することが提案されたのですが、このような表が必要か不必要か、または見やすいか見やすくないか等と言うことは、結局「主観と主観のぶつかり合い」になってしまい、結論が出ないまま、提案者がいくつか出ていた案の中からひとつを議論に関係なく選び、編集が行われてしまいました。このような「主観」が絡むケースの方針決定は、なるべく多くの方々に議論に参加していただき考えを示してもらった上で、wikipediaのやり方に従って決めるべきだと思いますので、よろしくお願いいたします。--2009年3月8日 (日) 07:21 (UTC)
- ノート:創価学会 - 創価学会#外部リンクにある地方組織のHPへのリンクがWikipedia:ウィキペディアは何ではないかのリンク集ではありませんにあたる不必要なリンクであるか記事を理解する上で有用なリンクであるか意見をお願いします。2009年3月8日 (日) 11:52 (UTC)
- Category‐ノート:携帯電話端末#端末カテゴリー分割第二次再編案(修正案) - 携帯電話端末ごとのカテゴリーを世代ごとに分ける提案を行っています。また、その作業で殆ど意味が無くなるCategory:ドコモケータイdatalink対応機種の廃止提案も行っています。--2009年3月8日 (日) 13:49 (UTC),修正--2009年3月10日 (火) 13:10 (UTC)
- ノート:自治体 - 和英辞典になっていている曖昧さ回避ページの改善を提案しています。目に付きにくいところで、参加者が少ないので広くご意見をお待ちしています。--2009年3月9日 (月) 17:35 (UTC)
- ノート:安室奈美恵#記事冒頭の発売シングルのカウントについて - 安室奈美恵シングル記事冒頭の発売数について「安室奈美恵の単独名義では34作目(スーパーモンキーズからカウントして39作目)」の様に修正することを提案します。--2009年3月10日 (火) 13:10 (UTC)
- ノート:ドラゴンクエストシリーズ - Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータゲーム/過剰な内容の整理に従い、ドラクエ各作品の登場人物の削減を提案しています。--2009年3月11日 (水) 23:32 (UTC)
- ノート:ジャングル大帝 - (1)出典のある記述を、出典を示さず除去してよいのか。(2)作品の歴史的位置付けをその作品の項目で解説する必要はないという意見は妥当か。(3)作品の特筆性を理解するのに当時の状況の解説は必要ないのか。以上、3点についてご意見をお願いします。
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手#サッカー選手の記事作成基準について - タイトルのとおり、サッカー選手の記事について作成基準を作成することを検討していますので、皆様の議論への参加をお願いします。--2009年3月15日 (日) 00:37 (UTC)
- ノート:シャッター通り - 項目内の一部分に独自研究的な記述が多くなされ肥大化、その他の部分も主に独自研究で構成されているため記事の除去・移動や定義の確認等の編集作業を検討しています。具体的な編集内容を固めるために、より多くの方々と意見を交わしたいと思っております。2009年3月16日 (月) 18:16 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/小浜市 - 現在、過去の版において、引用として不適切な箇所が存在しているとして、審議中です。しかしながら、参加者によるコメントのみの状態で、有効票が一票もついておりません。また、その期間中に、小浜市から、一部の内容をオバマを勝手に応援する会へ分割する議案が提出されたもののこの削除依頼がボトルネックとなっており、提案が取り下げになりました。そこで、ボトルネックの解消に向けて、皆様のご意見をよろしくお願いします。--2009年3月17日 (火) 09:23 (UTC)
- ノート:ピチレモン - 現在「主なピチモデル」の「主な現役モデル」と「その他」に分けていますが、疑問視するコメントが寄せられたので皆さんのご意見をお願いします。--2009年3月17日 (火) 12:08 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/宇浦冴香 - 議論が停滞しているため。全版削除か特定版削除かで意見が分かれております。広く意見を求めたいと思います。--2009年3月19日 (木) 05:32 (UTC)
- ノート:Berryz工房#特徴の節について - 歌のパート割や立ち位置、フォーメーションの記載の是非についてご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。--2009年3月19日 (木) 15:38 (UTC)
- Category‐ノート:ウェブブラウザ - 基準が明確化されていない記事へのソートキー付与について合意を形成したいと思います。皆様のご意見をお聞かせ下さい。--2009年3月20日 (金) 09:24 (UTC)
- Category‐ノート:アカデミー賞候補作 - カテゴリ自体の存続の是非について。賞関連のカテゴリで候補作までカテゴリ化されているのはこれだけ&日本語版だけで冗長であると考えるため。--2009年3月21日 (土) 04:55 (UTC)
- ノート:THE IDOLM@STERの登場人物 - 記事のシェイプアップに関して提案がされています。実施の有無から分割の区分まで広くご意見いただけますようお願いいたします。2009年3月22日 (日) 11:31 (UTC)
- ノート:花とゆめ#ローカルルール作成 - ローカルルール制定に関して提案が出されています。幅広いご意見を寄せていただきたく思います。よろしくお願いします。--2009年3月22日 (日) 21:55 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 航空/項目名/日本#改名提案第2次にて、 戦後の日本製軍用機のページ名について改名の方向で議論されていますが、参加者が少ないため、広く意見を求めています。--2009年3月24日 (火) 09:00 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/フェスタ (レミオロメン) - 議論が停滞しているため。広く意見を求めたいと思います。--2009年3月24日 (火) 12:16 (UTC)
- Template:画像改訂依頼 - 画像提供依頼の改定にあわせて、わかりやすくするため同じ書式やスタイルへの変更提案がされています。合意に向けて意見をお願いします。--2009年3月24日 (火) 12:42 (UTC)
- ノート:天津 (お笑い) - 向清太朗を統合するのか、逆に転記をするのかどちらかを決めたいと考えています。どちらが良いのか意見を聞かせてください。--2009年3月24日 (火) 14:18 (UTC)
- ノート:ロックマンシリーズ - ある利用者のあまりにも身勝手な編集が横行し、その防止策の1つとしてWikipedia:CheckUser依頼の提出を検討しています。それについて意見を求めます。--2009年3月24日 (火) 14:18 (UTC)
- ノート:サルゲッチュ - この記事及び関連記事群の整理について、意見を求めています。--2009年3月24日 (火) 14:18 (UTC)
- ノート:アフガニスタン侵攻 (2001)#記事名について - アフガニスタン侵攻 (1979)、アフガニスタン侵攻 (2001)、アフガニスタン内戦、アフガニスタン侵攻 (2001) ページ名改名について議論が停滞しています。ご意見をお寄せください。--2009年3月26日 (木) 12:34 (UTC)
- ノート:メイちゃんの執事#ドラマの配役情報について - ドラマのキャストを(主として原作の情報である)登場人物の紹介だけに限定するという処置がノートでの合意の上で行われました。しかしその合意が二人だけの議論であるため改めて議論を提案しましたが、現在も元の議論の参加者を含めて三名だけの議論となっていますので、広く意見を求めたいと思います。--2009年3月26日 (木) 21:26 (UTC)
- Template‐ノート:航空機の登場作品一覧 - 議論が停滞してから1か月以上たってしまいました。広く意見をお寄せください。2009年3月27日 (金) 04:06 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝#括弧内の表記の再議論 - スポーツ選手の曖昧さ回避の括弧内の表記(「_(競技名)」か「_(競技名選手)」)をめぐって意見が対立しています。より多くの方に意見を求めたいと思います。--2009年3月28日 (土) 12:05 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/Kent000氏によるGazoo名車館記事と酷似した一連の投稿 - 依頼提出から4ヶ月たった現在でもいまだに投票がありませんので、ご参加をお願いします。2009年3月31日 (火) 00:31 (UTC)
- ノート:絶対可憐チルドレン#この節は必要か? - ストーリー・年表という節の内容の削減について議論をしています。現在2人だけでの話し合いとなっているため、他の方の意見も伺いたいと思っています。--2009年3月31日 (火) 02:09 (UTC)
2009年4月
- Category‐ノート:ナムコのゲームソフト - ナムコ・バンダイ・バンプレストの各レーベルが4月1日より社名と同じ「バンダイナムコゲームス」へ一本化されたことに伴い、現在は各レーベル単位となっているカテゴリの再編について意見を求めていますのでよろしくお願いします。 --あおみまきな 2009年4月1日 (水) 04:35 (UTC)
- ノート:国鉄301系電車 - 103系1200番台の記述の必要性と国鉄103系電車へに戻す件について、議論が停滞したままになっています。それにより、皆さんの意見を求めます。2009年4月1日 (水) 12:08 (UTC)
- ノート:zoome - 動画共有サービスzoomeにおけるパソコンの視聴推奨環境についてとzoome公式コンテンツの取り扱いについて皆さんの意見を求めています。--2009年4月2日 (木) 17:05 (UTC)
合意形成のためのコメント依頼
2008年11月
- ノート:サラエボ事件 - 記事名の改名について、合意形成のためにご意見をいただきたいと思います。--2008年11月16日 (日) 15:28 (UTC)
- ノート:東京ディズニーシーのエンターテイメント#スペシャルイベントの記述について - 2人の意見が平行線をたどっており、中立的な立場で意見を持っている方の参加を広く求めます。議論のまとめは、こちらの節から。 --2008年11月20日 (木) 06:43 (UTC)
2009年2月
- ノート:千代田区立九段中等教育学校 - 遠泳を実施する学校行事についての記述において、ふんどしに関する記述を記載するかしないかという議論が続いております。各種方針・ガイドラインに強い方、ウィキプロジェクト学校の参加者の方々をはじめ、さまざまな方のご意見をお願いします。--2009年2月12日 (木) 12:48 (UTC)
- ノート:岡田有希子 - Wikipedia:保護解除依頼に提出されましたが、保護解除の合意形成をするためローカルルール制定の議論が停滞しています。引き続き議論お願いします。--2009年2月14日 (土) 00:14 (UTC)
- ノート:未成年者喫煙禁止法#分割提案について - 前回の未成年者の飲酒と喫煙への分割が不適正として即時削除された際に、議論が活性化してなかったことが理由の一つになっていましたの、分野・専門を問わず、広く発言・賛否の表明をして下さるようにお願いします。--2009年2月25日 (水) 04:42 (UTC)
- ノート:未成年者飲酒禁止法#分割提案について(第2回) - 前回の未成年者の飲酒と喫煙への分割が不適正として即時削除された際に、議論が活性化してなかったことが理由の一つになっていましたの、分野・専門を問わず、広く発言・賛否の表明をして下さるようにお願いします。--2009年2月25日 (水) 05:14 (UTC)
- ノート:南京 (曖昧さ回避)#コメント依頼 - 南京を、曖昧さ回避ページとすべきか、リダイレクトとすべきか。第三者の方々のご意見をお願いします。--2009年2月28日 (土) 03:36 (UTC)
2009年3月
- ノート:藤代愛射 - 現在編集合戦のため無期限保護されましたが、存命人物の伝記についての議論お願いします。--2009年3月2日 (月) 22:50 (UTC)
- ノート:天地無用! - 「『天地無用!』は梶島さんの実家のパロディ」発言等を記述するかで議論が続いています。議論は平行線をたどり合意形成は難しくなっています。第3者からのご意見をお願いします。--2009年3月3日 (火) 06:01 (UTC)
- ノート:直心影流剣術 - 無手塾([1])という特殊な主張をしている団体の関係者(剣術関連のページに自分たちのリンクを貼ったり、通説と異なる主張を書きまくっています)とと思われる人たちと議論を続けていますが、通説、道統の意見にしたがって、いくら間違いを指摘しても論点のすり替えをして応じません。ノート上での議論が続き、途中で第三者に入ってもらえたので、自分はそれで合意していますが、彼らは無視しています。困っておりますので、仲裁をお願いできないでしょうか。よろしくお願いいたします。--2009年3月7日 (土) 00:53 (UTC)
- ノート:小谷野敦 - 存命中の人物の伝記が独自研究たっぷりで編集されています。今議論になってるのは評判の悪い人物による独自研究を追加しようとしてる行為です。その人物の記事はこれです。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mixi-satui.up.seesaa.net/image/SPA20061226.jpg あまりにも百科事典にふさわしからぬ出典であきれています。その項目以外にも小谷野敦氏の記事には多数の独自研究がくわえられていて査読していただければありがたいです。なお上記のurlは議論が終わり次第被害拡大を防ぐために削除していただければ助かります。--2009年3月7日 (土) 07:57 (UTC)
- ノート:サンポール##保護解除について - 長らく保護されていますが、そろそろ保護解除を依頼しようと思いますので、皆様の参加を宜しくおねがいします。--2009年3月7日 (土) 14:23 (UTC)
- ノート:長篠の戦い#西洋の騎兵とはいつの時代のことか? - ある記述に対しての異議と、それに対する異議なのですが、専門的な内容以前に議論が根本的に噛み合って無いので第三者を交えたいと思うのでよろしくお願いします。--2009年3月9日 (月) 14:24 (UTC)
- ノート:徳川家康#家康が築山殿との婚姻以前に、今川氏の「準一門」として厚遇されたとの表現について - 「準一門」という表現を記載するか有無かの議論ですが、出典が明記された記事に対して、証明になっていないという反論です。第三者を交えて合意を図りたいのでよろしくお願いします。--2009年3月11日 (水) 07:51 (UTC)
- ノート:徳川家康#要出典タグの貼付について - Wikipedia:引用のガイドライン/草案『(改変の禁止)被引用文を改変しないこと』を主張するためにはWikipedia:引用のガイドライン/草案『(明瞭区別性)記事本文と被引用文を明瞭に区別して認識できること 』の実践が不可欠であると考えます。ご意見宜しくお願い致します。--2009年3月14日 (土) 02:16 (UTC)
- ノート:京四郎と永遠の空Oeikdhfur氏との間で中々合意が取れないので第三者の方に判断をして頂きたいのですが--2009年3月14日 (土) 13:23 (UTC)
- ノート:神無月の巫女上同様Oeikdhfur氏と会話がかみ合いませんので、第三者の方にコメント依頼をお願いします。--2009年3月14日 (土) 13:23 (UTC)
- ノート:漆間巌 - 編集合戦のため保護中ですが、Iceboat氏が独自のマスメディア批判を開始し始め、ノートでの議論が迷走している。--2009年3月14日 (土) 17:13 (UTC)
- ノート:柏原芳恵 - 『中島みゆきのオールナイトニッポン』の最終回(1987年3月31日)に花束をプレゼントしている。と言う記事を載せるかどうかで揉めております。私が間に入り調整していたのですが、Pro-discrimination氏との間で検証可能性について合意がなかなか取れませんので第三者の方に判断をお願い致します。 --2009年3月19日 (木) 01:24 (UTC)
- ノート:白リン弾 - 特定の資料に対してオリジナルリサーチを行い「インターネットで調べたが類似の意見が見られない」「根拠が示されていないから信用できない」などとして記述の出典として認めないと主張されるユーザーがおられ、議論中。また、外部サイトからの翻訳転載範囲が大きくなっており、著作権上の不安がある。特に著作権がらみではグレーな部分があると思うので、経験豊富な方の助言を頂きたいと思います。--2009年3月19日 (木) 09:01 (UTC)
- Wikipedia:コメント依頼/ヤクザ関係記事における個人経歴の時系列的羅列についてご意見をお待ちします。--2009年3月19日 (木) 14:30 (UTC)
- ノート:上杉隆 - 当該人物の経歴に関して、自身が自己申告しているものが、客観的にどうかについて、そもそもが当該人物に批判的で、その観点をまじえた記載にすべきと主張するIPユーザーと、Wikipediaが当該人物の批判やジャッジの場ではないとする方針を踏まえてどう記述すべきかを考えるべき、というユーザーとの議論が一向にかみ合っておらず、根拠ある出典を何とすべきかという議論とクロスして収拾がつかなくなっています。以前より慢性的にくすぶっている議論であり、Wikipediaの方針を理解したユーザーの皆さんによる、冷静な議論参加を幅広く求めます。--2009年3月19日 (木) 19:00 (UTC)
- ノート:英国王 給仕人に乾杯! - 記事名を『英国王給仕人に乾杯!』に改名する提案が出されていますが、議論が止まっており、その内容も平行線のままなので、第三者の意見を広く求めます。--2009年3月22日 (日) 16:04 (UTC)
- ノート:金妍兒 - フィギュアスケート選手の舌禍騒動について、どこまで記述するべきなのかが議論になっています。百科事典の人物伝としてふさわしい項目にするため、今後の編集方針について皆さんの御意見を伺いたいと思います。--2009年3月24日 (火) 11:07 (UTC)
- ノート:美月 - 記事の改名(記事のWikipedia:移動依頼の提出)に関しての合意形成のため。賛否およびコメントをよろしくお願い致します。--2009年3月24日 (火) 12:07 (UTC)
- ノート:九州征伐 - 改名に関して、長々と議論が続いているのですが、反対意見が出なくなってきたので、決をとろうと思いました。一週間の保留機関の間に反対がなければ改名しようと思っていますので、コメントお願いします。--2009年3月24日 (火) 12:24 (UTC)
- ノート:マリア様がみてる#フランス語としては誤り?について - 作品の中で使用されている用語がフランス語として正しいかどうかという議論と、その項目自体がいらないのではという意見が出ています。いろんな方のご意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。--2009年3月25日 (水) 14:50 (UTC)
- ノート:ファンタジー漫画 - 削除審議中の記事において、削除依頼中は出典以外の大幅な編集は認めないとの理由により、削除依頼提出者の方がリバートを行い編集合戦に発展。現在は議論が停滞したまま放置となっています。事態の打開のためにベテランの方の仲裁を希望しています。--2009年3月27日 (金) 15:59 (UTC)
- ノート:末永遥 - 検証可能性を満たさない独自研究について保護解除後記事が差し戻されています。合意形成お願いします。--2009年3月28日 (土) 22:26 (UTC)
- ノート:テクモ - 特定のIPユーザーが検証可能性を満たさないまま記事を編集、差し戻しをしています。第三者視点でのコメントをいただきたく、よろしくお願いいたします。--2009年3月29日 (日) 17:19 (UTC)
- ノート:ジュエルペット - 前番組『おねがいマイメロディ』シリーズのときのような記事肥大化を防ぐためローカルルールを制定すべきかどうか議論を集めます。--2009年3月31日 (火) 09:40 (UTC)
利用者の行為についてのコメント依頼
2008年11月
- /ISP OCN宮崎IPユーザー - IPユーザーによるニュース関連番組を中心に過剰リンクが記述されていますが、今後注意する点について議論願います。--2008年11月30日 (日) 23:21 (UTC)
2009年1月
- /大船関連IP -神奈川県鎌倉市大船の周辺地域記事に問題行動を延々繰り返す可変IPについて意見をうかがいたいと思います。--2009年1月7日 (水) 12:40 (UTC)
- /Seansoo系 -香港芸能人を中心に新規記事を立てつづけ、GFDL違反を疑われており、Seansoo+数字というユーザーが複数存在する件、またこれらに関して本人からまったくコメントがない件について、意見をうかがいたいと思います。--2009年1月8日 (木) 04:33 (UTC)
- /北海道ぷらら他のIPユーザ - テレビ番組関連を始めとした様々な項目において問題ある編集を繰り返す北海道在住のIPユーザへの対応について、皆様からの意見を求めさせて頂きます。--2009年1月17日 (土) 05:03 (UTC)
2009年2月
- /Rightpiano - 中立性に疑問のある編集を行なっていらっしゃいます。また、ノート:ヴァルドルフ学校においては『日本の学校は扱わない』などとして、『ヨーロッパ中心』の記述を行なっていらっしゃいます。これは『日本中心の記述』ではありませんが、国際的に広がっているヴァルドルフ学校および教育運動について扱うページとしては不適切です。また、ノートページにおける意見・統合提案などもまったく無視なさり、統合の際に強引な差し戻しを行なわれました。被依頼者について皆様のご意見をお寄せください。--2009年2月28日 (土) 03:11 (UTC)
- /Sabkakusikaku - 議論活性化の為のコメント依頼(2月分)を受けてノート:手取川の戦いにコメントしたのですが、何故か異論を持つ者の編集を追跡して次々と議論無しにリバートし始めています。困っているのでコメントを求めます。--2009年3月1日 (日) 10:43 (UTC)
- /219.174.198.19 - 巨人を中心とした野球関連に対する独自観点に満ち満ちていると思われる編集活動に関して。--2009年3月3日 (火) 08:45 (UTC)
- /Yoshitaka Mieda/20090312 - 言動全般についてとウィキペディアの現状理解についてコメント(アドバイス)を求めます。--2009年3月11日 (水) 16:24 (UTC)
- /寝ず見 20090316 - 言動について。--2009年3月16日 (月) 10:44 (UTC)
- /Intrepid - 特定の民族への侮蔑発言、虚偽発言、個人攻撃等。--2009年3月17日 (火) 16:25 (UTC)
- /Otoko2008 - ガイドラインについての意見を、「屁理屈、詭弁に付き合う必要は無いでしょう。」と議論を一方的に打ち切り。 --2009年3月24日 (火) 04:14 (UTC)
- /YOSHI438 - 転載疑いに関して。--2009年3月24日 (火) 06:08 (UTC)
- /MayJune - 問題行動が再発したため長期荒らしのページを作るかどうか。2009年3月24日 (火) 09:36 (UTC)
- /S.F.K. - 編集と対話の姿勢についてコメントをお願いします。--2009年3月27日 (金) 05:13 (UTC)
- /Kiheimahanaomauiakeo - MLB選手における独自研究の編集に関して--2009年3月31日 (火) 13:19 (UTC)
2009年4月
- /はるひ 20090403 - 管理者権限を持つ利用者‐会話:はるひ氏が、管理者権限を逸脱した投稿ブロックを、正式な手続きを経ず、緊急性がないにも関わらず実行した点、および利用者‐会話:はるひ#無知または偏見を根拠にした暴力に対し抗議するに対する説明責任の放棄、会話拒否に関して第三者からのコメントを求めます。--2009年4月3日 (金) 04:23 (UTC)
- /はるひ 20090403 その2 - 管理者権限を持つ利用者‐会話:はるひ氏が、管理者権限を逸脱した投稿ブロックを、正式な手続きを経ず、緊急性がないにも関わらず実行した点、および利用者‐会話:はるひ#無知または偏見を根拠にした暴力に対し抗議するに対する説明責任の放棄、会話拒否に関して第三者からのコメントを求めたところ、一部ユーザーが「私怨によるコメント依頼」決めつけ、鵜呑みにした管理者アイザール氏が即時終了してしまったので、改めてコメントを求めます。--2009年4月3日 (金) 06:07 (UTC)
その他のコメント依頼
2008年11月
- Wikipedia:削除依頼/ログ/長期積み残し案件 - Wikipediaの削除依頼には現在多くの長期積み残し案件が存在しています。早期解決・終了に向けて、登録ユーザの皆様はぜひ論議をお願いします。--2008年11月12日 (水) 01:18 (UTC)
2008年12月
- Wikipedia:削除依頼/藤木直人 - 現在審議が停滞しています。引き続き削除の可否お願いします。--2008年12月10日 (水) 09:20 (UTC)
2009年3月
- ノート:アイルトン・セナ#「エピソード」からの一部内容の除去について - 掲載基準について議論が起きかかっています。皆さんのご意見を伺いたく存じます。 --2009年3月18日 (水) 17:09 (UTC)